goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

特殊カードについて

2012-12-20 06:33:43 | 神撃のバハムート
まあ、wiki見れば書いてありますけど、なんとなく書いてみます。
合成の説明で「餌」と書いているのは、レベルを上げる為に追加するカードのことです。

○エンジェルレイナ R
合成元の属性に関わらず、これ1枚で必ずレベルが3上がる餌カードです。
以前は無かったスキルがついたので、合成元のスキルレベルアップ率も若干上がります。

○マイエンジェルレイナ R
効果はエンジェルレイナと同様ですが、トレードが出来ない「自分用」のカードです。

○アークエンジェルレイナ HR
エンジェルレイナ強化版で、これ1枚で必ずレベルが6上がる餌カードです。
スキルについても同様。

○デビルレイナ R
これ1枚で、スキルレベルアップ率が50%の餌カードです。
デビルレイナ2枚で、合成元のスキルレベルアップ率が必ず100%になります。

○プチデビルレイナ HR
これ1枚でスキルレベルアップ率が20%の餌カードです。
5枚集めると100%になります。

デレイナ、プチデビは他の餌と組み合わせることもできます。
高レア度のカードでスキルレベルが上がって来るとレベルアップの成功率も低くなり、高レア度のカードを10枚入れても成功率100%にならないこともありますが、デレイナなどを入れることで確率の底上げができます。
ただこの成功率、100%以外は信用できませんw
96%でもレベルアップしないことしばしばなので、ご注意あれw

○ゴールドドラゴン
カード詳細画面で売却すると3万ルピで売れるカードです。
これ、餌として合成しても、Nカードを合成した時くらいしか経験値得られなかったような気が。(あんまり覚えてませんが)



他、ログインボーナスカードとか招待カードとかも特殊っつーたら特殊なんですが、個別にはwiki見て頂くなどで詳細が調べられると思います。

スキル発動考察

2012-12-18 00:32:26 | 神撃のバハムート
さて。
先日、スキル発動確率の調整があったので、ウキウキしながらデッキ編成を変えてみる。
あの条件で言うと、スキルLVが高いものを後ろに持ってくるほうがいいってことですよねっ♪

防御はロクなカードがないので放置。攻撃デッキで考えてみました。
まあ、攻撃もロクなカードがないのでwww単にスキル効果で考えます。

一番効果が高いのは当然、クーの「人・魔攻 超絶アップ」ですが。
なにぶんLGなのでスキルLVアップ確率が低いのと、まだ進化途中なので頑張ってスキル上げる気になれない(今後進化させたらまたスキルLVは1に戻っちゃう)ので、他のカードに比べてこいつが一番LV低いんです。
ですが、スキルLVは低くても効果としては一番高い。(2属性超絶=LV1で23%アップ)
なら1枚目で100%発動させたほうがいいかも、と移動。

次に効果が高いのはリリムなどの「魔攻 大アップ」で、1属性大=LV1で13%アップ。
でもこれだとクーには効果がないので、次のダークエンジェルオリヴィエ「全属性攻防 特大アップ」(=LV1で10%)のほうが良いかもしれません。
できればこの3つとも発動させたいので、3枚目までこれらアップ系にしました。

4、5枚目は2枚とも、相手の2属性を下げるカードなのでどうでもいいです。
だって、対象の属性が相手のデッキに居なかったら意味ないもんw

で、折しも「錬金イベント」なので、試しに挑んでみる。

… … …

結論。
1枚目にクーを持ってくると、2枚目以降が発動しなくなる。


3回連続で1枚しかスキル発動しませんでしたw
私のデッキしょぼいので、クーだけ発動するのと、3枚全部発動するのとで5000くらい攻撃力変わってしまうんですwww
困る!これは困る!!!www

発動しなくなるって言い方は違うと思いますが、最初に効果が高い物を持ってくると、あとのスキルが発動しにくくなるんじゃないかと推測します。
よって、アップ系他2枚を先に、クーを3枚目に入れてみます。
これでまた何度か試してみました。

どういう計算式か解りませんけど、3枚中2番目にスキルLVが高い物を1枚目、一番高い物を2枚目、一番低いクーを3枚目に入れることによって、アップ系3枚全部発動する確率が一番高かったです。
まあ、なぜか今までもやたらめったら発動してたダンタリオンの「人魔防大ダウン」が入る確率も高いですけどw

防御デッキでも計算式は同じだろうし、同じ理屈でスキル発動するんじゃないかと思いますが、錬金イベでの防御はこちらに記録が出ないので確認しようがありません。
(錬金イベ中に通常バトルするやつもあんまり居ないと思うし)

結局、体感的には以前の発動率とそう変った感じがしませんが…。

<閑話休題>
新CM
水川 「どうして私ばっかり?!」
男  「あえて言おう。きみが弱いからだ!」
男  「私のバハムートで戦ってみたまえ」

…カードの貸し借りはできませんが…?
(高レア度のカードはトレードできなくなりました)
どうしてこう毎回毎回ツッコミ所満載なんですかっ?!

スキル発動率の変更について

2012-12-12 00:59:32 | 神撃のバハムート
12/14から、デッキ内カードのスキル発動率の調整が入るようです。

1.スキルLVによる発動率の上昇
2回目以降のスキル発動率にスキルLVが反映されるよう変更します。
これにより、スキルLV1でも2回目以降のスキルの発動率が現行仕様よりもアップし、スキルLVが上がるにつれ発動率もアップしていきます。
また、3回目のスキル発動率はスキルLVによって更に大幅アップいたします。

2.同名スキルによる発動率減少
1回目に発動したスキルと同名のスキルは、2回目以降の発動率が減少されるよう変更します。
また、1回目と2回目に同名スキルが発動した場合、3回目の発動率は大幅に減少いたします。
※別名の同一効果のスキルは別スキルとして扱うため減少されません。

例)バハムート×2、バハムート+、バハムート++、【神撃】バハムート の5枚でデッキを組んでいた場合、
「カタストロフィー」が同名スキルとなるため2回目以降の発動率が減少いたします。

(12/11 20:40追記)
城壁スキル、イベントスキルは上記に該当いたしません。

(ゲーム内お知らせより)

これまで「ランス(ロット)艦隊」などと呼ばれるように、同じカード5枚でデッキを構成するのが割と常識でした。
というのも、各属性で攻撃力または防御力が一番高いカード、スキルがおいしいカードなんてそんなに何種類も無いからです。
それだったら一番攻撃(防御)の数値が高い物でデッキ固めちゃえ!…ですよね。
でもこの変更で、同じカードばかり組み込むと逆に不利になる、ということになります。
てことは、今まで大金注ぎ込んで最終ランスロット5枚集めた人涙目、ですかねwww
いや、笑いごとじゃないんだけどもさ。

とゆーことで、LGがじわっと値上がりしてきました。
ああ…うちのクー、水400(粉だと200)の心積もりしてたのに、すでに1割くらい値上がりしてるよ…。
最終の顔を見るのはいつになるのでしょうか…。

幸い(?)私のデッキは(同じものばかり集めるとLVUPに心折れるから)重複したカードなんてないわけですが、最終進化まで++のまま何枚も置いとく、なんてこともできなくなるわけですね。
(デッキに組み込まなければいいだけだが)

ゲームの仕様が変わっていくなんてのはどこのゲームでもあることですが、バハってどんどん複雑になっていきますね。
今回変更の1の仕様なんて、どんなプログラムなんだろう…。
多分、今の仕様って、
デッキ1枚目スキル100%発動→2枚目抽選(発動する50%/しない50%)→3枚目抽選(発動する25%/しない75%)
とかだと思うんですが、ここに追加する形で数式書くんですかね。
それだと現行+1と2を含んだ計算式ってどんなんだろうか。
1枚目発動100%→2枚目抽選((1枚目のスキル名と比較=ならX%減少/≠なら無視で次へ)→(2枚目スキルLV確認→発動する50%+(スキルLV×Y%)/しないa%))→3枚目抽選(1枚目、2枚目のスキル名と比較かつ1枚目2枚目発動済み=ならx2乗%減少/=1枚目または2枚目だけ発動済みx%減少/≠なら無視で次へ)→(3枚目スキルLV確認→発動する25%+(スキルLV×y2乗%)/しないa%))
こんな感じ???
文章で書いててもすでに意味がわからんwww
むろん、同名スキル比較を先に持ってくるかどうかで「大幅アップ」の「幅」もかなり変わるとは思いますが。
(文章で書くと見にくいから「大幅」のつもりで二乗にしたけど、このへんの匙加減にもよるよね)

いずれにしても、スキルLVが重要になるのは間違いないです。
…うちの子はみんなスキルLV低いけどナ…。
プチ、デレイナが値上がりする?!と思ったけど、バザーでは設定できる水や粉、交換カードのランクの上限が決められてるし、そっちはあまり高騰はしないのかな…。
そんなんどうでもいいよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
クーが値上がりしたのが残念だぁぁぁぁ!!
…底値の時に無理してでも買っておくべきだったのかな…(´・ω・`)ショボーン

新CM

2012-12-10 03:21:44 | 神撃のバハムート
神撃のバハムート公式

<第一話>
水川 『シールド?!』
…そんな機能はありませんが…?

<第二話>
水川 『弱いものを狙うなんて!!』
…当たり前じゃないですか…?
てか、オデン弱ッ!!

とまあ、ツッコミ所満載な感じでw
前回のCMは普通にカッコ良かったのにねぇ。

ゲームのCMと言えば、栗山千明出演のCM。
栗原類に斬りかかって行く場面を見ると、いつも「剣の握り手が逆なんじゃないか…?」と思ってしまう。
右手が上で左手が下。
セオリー通りなのになんか不自然?と思ったけど、よくよく考えたらこの人が左利きだからなのでしょうかね。
でも、剣道とかでも利き手関係なくこうやって握るんですよね…?
それとも、あのポーズ自体がへんなの?

取り急ぎレベルアップ終了

2012-12-02 03:20:54 | 神撃のバハムート
 クーフーリン+
LV1での数値は焦りすぎて控え忘れww MAXのLV100で攻18802、防16548で予定通り。
いやあ、プレゼントボックスにたまってたレイナがごっそり消えてスッキリw

進化前1枚目が一番好きと書いたのですが、進化してみたら、これはこれでイイw
幸せの上腕二頭筋が隠れてしまうのが残念だけどwww

こいつ、他のレジェンドに比べて安いと書いたのですが、聖戦が終わって見ればそうでもなかったw
聖戦中はみんな、粉が欲しくてつい安売りしてしまうのでしょうか。
粉セット販売も今はないし、ますます3枚目以降が買えなくなりました。
が!
3枚目を合成して++にするくらいなら死ぬ気で4枚目まで買って[]付きにします。
なぜなら++は暗い色合いで地味だから!絶対イヤだ!!!

愛は溢れ出てこぼれおちるほどあるが、粉や水を買う金はない貧乏なプレイヤー。
できることなら8MAXにしたいがムリだし…。
攻撃力1000くらい違ってくるんですけどね…。