昨日ちょっとだけフライングしてこの記事が出ました。
間違った予約になっていました。
かぼちゃは親ヅルにも子蔓にもちゃんと実が生ります。
摘芯はどうするのが適切なのかは良く分かりません。

スイカやメロンは子蔓についた方が甘い実が生るという文献がみられるので
それに倣ってかぼちゃも摘芯してみました゚゚(⌒-⌒)


立体栽培予定で

子蔓を2本上に伸ばしてみようと思います。
植えてあるのは錦大黒と夢見。

強風で不織布も役立たず。

ロロンと宿儺かぼちゃを

追加で植えました。

隣にあるのは島ニンニク。ラッキョウ。

入り口だけはその存在が分かりますが

奥のほうには??

放棄地から侵入している竹。
太いところを50本ぐらい片付けて

出身地に戻しておきました。

残り十数本も刈り取ってすっきりしました。
邪魔者がなくなったので

かぼちゃ用天空の園の基礎を作りました。
皆さんの意見のでは
西洋かぼちゃは摘芯せずに親ヅルを伸ばし
日本かぼちゃは摘芯して子蔓を伸ばす。
バターナッツ等は摘芯するがその他のほとんど多くの品種は摘芯しない。
ということでした。
間違えましたね(⌒-⌒)
間違った予約になっていました。
かぼちゃは親ヅルにも子蔓にもちゃんと実が生ります。
摘芯はどうするのが適切なのかは良く分かりません。

スイカやメロンは子蔓についた方が甘い実が生るという文献がみられるので
それに倣ってかぼちゃも摘芯してみました゚゚(⌒-⌒)


立体栽培予定で

子蔓を2本上に伸ばしてみようと思います。
植えてあるのは錦大黒と夢見。

強風で不織布も役立たず。

ロロンと宿儺かぼちゃを

追加で植えました。

隣にあるのは島

入り口だけはその存在が分かりますが

奥のほうには??

放棄地から侵入している竹。
太いところを50本ぐらい片付けて

出身地に戻しておきました。

残り十数本も刈り取ってすっきりしました。
邪魔者がなくなったので

かぼちゃ用天空の園の基礎を作りました。
皆さんの意見のでは
西洋かぼちゃは摘芯せずに親ヅルを伸ばし
日本かぼちゃは摘芯して子蔓を伸ばす。
バターナッツ等は摘芯するがその他のほとんど多くの品種は摘芯しない。
ということでした。
間違えましたね(⌒-⌒)