ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
畑・野菜の記録
家庭菜園10年目の記録。
これ、なに?!
2015年11月15日 07時01分02秒
|
その他
いったいいつの間に
こんなに大きくなっちゃって
びっくりしたけど遅すぎました。
まさかできてたとは。
せっかくのシイタケが・・・・。
もしかしてまだ出てくるかも、
立てておきました。
そういえば植菌したほだ木はもう一か所積んである。
こちらは気もなし。
ステビアがポット栽培のまま。
このままでは枯れてしまうので
大きなポットに移しました。
いつものことだけど、
ピーマンっていつまでも生りますよね。
まだまだ青いピーマンがいっぱい
夏野菜なのに感心します。
シャルム、まだ大きくなっていますね。
コメント (20)
自家採種
2015年10月26日 08時18分17秒
|
その他
もみ殻燻炭しました。8回目。
畑をうろうろして自家採種できるものを探しました。
まず、ステビア。
以前は畑で栽培して、収穫乾燥裁断して竹チップなんかと一緒にマルチにしていましたが
最近竹チップを作る時間がなく
ポットで延命していたものに種ができていました。
葉はびっくりするぐらい甘い。
続いて、ダビデの星。
なんかここにきて再び実がたくさんできつつあります。
採りました。
終わったと思っていたフィレンチェに実が。
今日いただきました。
どろどろに熟した実から採取した種。
1個分。
甘とう。
ゲット。
韓国とうがらし。
甘とうとは似て非なるもの。
しそ。
バジル。
おいしいピーマン。
オキナワスズメウリ。
サン・マルツァーノ。
長芋トロフィーに大きなむかごが落ちていたので
これもゲット。
単形自然薯のむかごを採っていたら、
自生のトマトを発見。
食べたらまずかった。
白いゴーヤ。
種ちょっとしかない。
種の形が判ったので生えていたところに探し行ったら
4粒発見。
茄子とゴウヤは初めて採種。
コメント (14)
マイタケ収穫
2015年10月18日 06時08分20秒
|
その他
今年2個目のマイタケ。
前回も気づかずに開きすぎでしたが、
今回も気づいた時には遅すぎでした。
6回目のもみ殻燻炭。
5回目は灰にしてしまいました。
サツマイモを保存しました。
去年からこのコンパネにもみ殻です。
今年は5月まで賞味できました。
これはつくね芋の挿し木。
種イモから2本出ていたものの間引き。
根は付いてなかったけど枯れずに生育しました。
成長はしなかったけど、これにできてるんですよ。
小っちゃい芋が。
つくね芋はむかごができないので、これはむかごの代わりになりそう。
来年は、ほんとの挿し木が根付くかどうか実験ですね。
赤玉土に蒔いた
えんどう豆3種
。
全て発芽しました。
すばらしい。
教えてくれたのはどちら様でしたでしょうか?
(Heyモーさんでした、ありがとうございます)
ホウレン草の種まきしました。
2種類蒔こうと思いましたが、
寒味のほうが今が最後の蒔き時と判り、寒味だけを蒔きました。
僕の種まきはこんな感じ。
点々とは蒔けません。性格的なもの?
冬に収穫するからといって、防虫しないと収穫までたどり着くことはできません。
トンネルは必須です。うちでは。
コメント (10)
もみ殻燻炭と玉ねぎの畝づくり
2015年10月15日 09時58分03秒
|
その他
もみ殻を手に入れたので、
早速もみ殻燻炭しました。
2回、3回、4回目。
ドラム缶の中に燻炭器を入れて作ります。
サツマイモ跡地を玉ねぎ栽培のため、堆肥を入れ
耕運しました
作った4回分のもみ殻燻炭を全て入れ
畝を作り
穴あきマルチを敷きました。
コメント (9)
爆弾低気圧
2015年10月02日 06時39分15秒
|
その他
おはようございます。
爆弾低気圧は通り過ぎました。
皆さんの地域はいかがだったでしょうか?
うちの被害は幸いにも軽微でした。
育苗ハウス、無事でした。
茄子が落ちてます。
でもこれは自家採種用、もういいかも?
茄子はこれで終了させます。
かぼちゃもこれで終了、葉が落ちてますし、実はできてます。
隣の黒豆は倒れてるけど、あまり鞘は着いてないので。
ピーマン倒れました。
ジャガイモが突風が吹いた後みたいに左右に分かれて倒れています。
キャベツに白菜無事です。
無事です。
きゅうりは折れたりしてますが、元は生きてるのでこれから復活すると思います。
キャベツ無事です。
札幌大球が大きくなっています。
里芋の葉がまた大分やられています。
一通り見て回って少しほっとしています。
コメント (12)
金魚と獺祭と片岡鶴太郎。
2015年09月24日 19時56分11秒
|
その他
金魚を見に行ったら、売ってました。
純米大吟醸の獺祭。
磨き2割3分。
まだ経験ありません、2割3分は。
4割でもかなりフルーティなのに、2割3分だなんて、いくらでも飲めそうな感じですか?
金魚と獺祭のコラボ。
作画は片岡鶴太郎さん。獺祭と金魚と縁があるんでしょうね。
いただいてみました。純米大吟醸の獺祭。
以前にも純米吟醸と純米大吟醸をもらっておいしくいただきましたが、
これはまたそれよりもっと優しくいただけます。
ごちそうさまでした。
コメント (2)
ディズニーランド
2015年09月24日 08時32分44秒
|
その他
連休はディズニーランドでした。
僕はディズニーシーは初めてでしたが、妻と娘は2度目。
が
人混みが激しすぎて
やっぱり疲れました。
もうみんな大人になりましたのでこれで最後かな?
パレードって、朝一から人が場所取りするんですね。
びっくりです。後ろの方でもよければ(立ち見の一番前)
20分前でもベンチ席が空いていました。
羽田空港までの空き時間に
アンテナショップ島根館見つけました。
吉田君もいますね~。
入りませんでしたけど。
金魚展やってたので入ってみたら
またまた30分待ちでした。
もう待つのはうんざりです。
今度は温泉がいいな~。
コメント (2)
1年祭と2年祭の父と母。
2015年08月30日 15時37分41秒
|
その他
今日は母の1年祭をしました。
合わせて父の2年祭も。
残念なことでしたけど、これも自然の流れ。
少しは納得しないといけません。
コメント
台風被害
2015年08月26日 08時20分09秒
|
その他
台風が通り過ぎました。
風は台風が一番近い昼頃より通り過ぎた夕方以降のほうが激しいようでした。
黒豆が全倒してます。
韓国とうがらしはいつも折れてしまいます。
島とうがらしは倒れているだけかな?
茄子(フィレンチェ)もずいぶん折れてしまって。
ピーマン復活できそうですか?
植えたばかりの地這いキュウリはダメそう。
トウモロコシは二畝全倒。
キュウリが切れ切れ。
まずはトウモロコシを起こしました。
紐で。
ネットで。
トウモロコシはネットに通すとき葉脈が折れちゃいます。
ちょっと心配。
コメント
お礼の野菜
2015年08月22日 08時13分23秒
|
その他
今日、息子が再び釣りに連れて行ってもらうようだ。
船釣りなので経験の浅い息子でも結構釣らせてもらってくる。
お礼の野菜を持たせることにした。
枝豆、トウモロコシ、とうがらし、パプリカ・ピーマン、なす、キュウリ。
大きいのをお願いします。
今晩は刺身だ。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新コメント
陽菜/
かぼちゃの活着とじゃがいもピンチ
すぎさん/
お初
甘姫です~/
お初
すぎさん/
昨日退院しました。
細矢健太郎/
昨日退院しました。
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
まあちゃん/
お初
最新記事
お初
アスパラの栽培
元旦の種まき
七夕キュウリ
突然ブルーベリーが!!
パイナップルの増え方とトマトの鉢上げ
多段接ぎ木結末
多段接ぎ木その1
今年は接ぎ木をします
年末年始の畑の様子
最近の様子
太陽熱消毒
貯水タンクから新自動潅水システム
感激のパイナップル
安価な自動潅水システムを試してみました。
最後のじゃがいも収穫
新丹丸定植
Qナッツ定植
夏野菜ハウス
ジャガイモ収穫
>> もっと見る
カテゴリー
菊芋他
(1)
らっきょう
(2)
わさび
(3)
トマト
(257)
スイカ
(178)
とうもろこし
(183)
キャベツ
(231)
じゃがいも
(186)
いちご
(93)
タマネギ
(125)
ネギ
(110)
キュウリ
(96)
サツマイモ
(87)
白菜
(60)
山芋
(104)
茄子
(80)
大根
(75)
ほうれん草・菜っ葉
(103)
ソラマメ
(66)
かぼちゃ
(77)
にんにく
(74)
えんどう
(52)
ピーマン・パプリカ・とうがらし
(48)
人参
(50)
里芋
(26)
レタス
(50)
アスパラ
(32)
グリーンカーテン
(45)
えだまめ
(52)
生姜
(21)
ごぼう
(18)
ブロッコリー
(21)
メロン
(19)
落花生
(22)
果樹
(56)
オクラ
(8)
花類
(54)
その他
(328)
ぼかし
(57)
畑仕事
(52)
種蒔き・育苗
(100)
畑の様子
(27)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2022年07月
2022年01月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
アクセス状況
アクセス
閲覧
491
PV
訪問者
274
IP
トータル
閲覧
4,834,226
PV
訪問者
1,840,129
IP
ランキング
日別
2,067
位
週別
2,192
位
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について