goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

クレカの不正使用

2025-05-19 23:25:29 | 覚え書き

◆本日の届け出◆

~カード番号盗用届兼権利移転証~

 

先月、スマホに知らない番号から着信があった。

千葉市の固定電話からだった。いつもだったら覚えのない電話には出ないのだが

取り込んでいた時期だったので、もしかして必要な電話かも…と、出てみたら正解!

 

クレジットカード会社のセキュリティーセンターからだった。

あー、もう大分前の事なのでよく覚えてないけれど、クレカの利用状況の確認だった。

そのカードは3~4年前にガソリンスタンドで作ったカードで、最初使っただけで

今は使っていないカードだが「Amazonで¥2,●●●のお買い物をされましたか?」と。

 

え、使ってないけど・・・。Σ(゚д゚lll)

 

「お客様はこのカードをご利用されていない様なので、お客様のお買い物でなければ

 第三者の不正使用と言う事で処理します。」と。

 

なんと、まぁ、全然使っていないカードなのに、何処で番号が流出したのか、と思ったら

センターの人の説明では、無作為に入力した番号が偶然私の番号と一致したのだろうと。

不正使用されたカードは破棄してカードを再発行するか、そのまま解約するか問われたので

使わないカードは、こーゆー面倒な状況を生む事にもなるので解約する事にした。

 

ーったく、誰だよ。私のカード番号で Amazonで2千いくらかの何を買ったんだ!(。-`ω-)

 

それにしても、こんな事もあるんだな。知らない番号だからと、ずっと電話に出なかったら

¥2,●●●を請求されちゃったかもね。

いつも使っているカードは、利用したらメールでお知らせが来るけれど

他のカードはお知らせ来ないもんな。使っていないカードは解約した方がいいかもね。

 

ーで、カード会社の方から、処理に必要な書類が送られて来たの記入して送りました。

不正使用された料金分の損失は、保険で賄われるわけなのね。ふむふむ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発掘、お湯取りホース | トップ | 終わりの始まり~3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

覚え書き」カテゴリの最新記事