goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

発掘、お湯取りホース

2025-05-17 22:53:16 | 物・モノ

◆本日の発掘品◆

~お湯取りホース~

 

あ~ら、気が付いたらまたブログを1週間放ったらかしだったわ。

まぁ、またどうでもいい話を記事にしとこうかな。

 

先日、お風呂にお湯を張ったんだけれど、どうにも眠くてお風呂パスして寝ちゃったんだ。

うちのお風呂、追い炊き機能はあるんだけれど、翌日沸かし返すとなると

新しいお湯を張っちゃった方が燃費はイイ。まー、水道代は無駄になるけどね。

あー、勿体ない事しちゃったな…と、思ったんだけど、そっか、洗濯に使えばいいんだ。

 

うちは毎回入浴剤を使うので、残り湯を洗濯に使った事は1度もない。

でも今回は入浴剤を入れていないので使えるじゃーん!

洗濯機にはお湯取りホースが標準装備されていたけど、使わないからと何処かにやっちゃってた。

確か物置に・・・あったよ。しかも2セットも。前の洗濯機の分も仕舞ってあった。

 

ホースの長さも足りたので、早速洗濯開始。水量は38L。

今、粉末洗剤を使っているので、すすぎは2回必要。

お湯は使っていないキレイなお湯なので、洗いとすすぎ2回全部をお湯取りでやってみた。

お湯取りに時間はかかったけれど、お風呂のお湯は2/3以上は使ったかな。

うんうん、いーんじゃない。今度から洗濯前日のお風呂は入浴剤なしでいこうかな。

 

GW以降、毎週末天気が悪くてヤマの片付けは手付かず。

やる事はいっぱいあるのよ。本来なら家の中から片付け始めなきゃいけなかったのに

何だろ、現実逃避なのかな、変なところから始めちゃったのよね。

今、外がスゴイ。軽トラの元置き場は廃棄物の山だ。

物置の奥から引っ張り出した大量の新聞紙の束やペットポトルの袋、壊れた家電製品等。

 

今日は雨だったので、家の中を片付け始めたんだけれど、コレもやり方間違えた。

奥から始めちゃったのよねー。

入口から始めなきゃ出入りに苦労するし、置き場もないのにどうするのよ。

まー、現実逃避でもやってるだけマシかぁ。何もやらないよりはね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頼れる姉1一家 | トップ | クレカの不正使用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

物・モノ」カテゴリの最新記事