◆本日のお届け物◆
~後飾り祭壇~
ぞくぞく届く必需品。
今は前もって用意しちゃうのね~。
母の時は当日、甥達に一足先に留守宅に帰ってもらい鍵を開けさせてから
業者に後飾り祭壇を準備してもらった。
父の時は当日、前もって業者の担当者に合鍵を渡して、留守宅に入って準備して貰った。
(さすがに今は、他人に合鍵を渡したくはない)
義父母の時はどうだったか…。
葬儀終了と同時に業者と一緒に自宅へ帰って、後飾り祭壇の準備中、待っていたような。
今回は、当のご本人が不在だから(置き場所があるから)祭壇の準備が出来たんだろうな。
刻々と時間は過ぎて行くけれど、何だかなー。
ぶつぶつぶつぶつ…、文句が止まらない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます