goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ポスクロ55通目を受取

2022-03-17 22:25:53 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~マウイのラン園~

 

ポスクロ55通目を受け取りました。(3/15)

お相手は、ハワイに住むサンドラさん。 

 

6,368km旅して16日で届きました。ハワイの消印は3/1だったので実質15日かな。

アドレスを引き当てた日が2/27でした。

 

 

 

消印が「HONOLULU」だぁ。ハワイか・・・、また行きたいなぁ。(人〃∀〃)

実はこのハガキ通信面は、ハワイの島々(オアフ島とかマウイ島とか)の地図が

描かれているんだけれど、残念ながら宛名シールが貼られて隠れちゃってるんだよ。

 

「このランをつなげると美しいレイになります。」と。

 

昔は観光でハワイに到着すると、空港で花のレイを首に掛けてくれたらしいけれど

私は記憶がないなぁ・・・。(゜.゜)

夫が独身の時に行った時には、花のレイじゃなくて貝殻のレイだったって言ってた。

「安いツアーだったから花じゃなくてて貝殻だったんだよ。」って。 ( ̄m ̄〃)

 

今でもレイで出迎えてくれるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ54通目を受取

2022-03-17 21:14:15 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~Kroje(チェコの民族衣装)の後ろ姿~

 

ポスクロ54通目を受け取りました。(3/15)

お相手は、チェコに住む Janaさん。 

 

8,964km旅して17日で届きました。チェコの消印は2/28だったので実質15日かな。

アドレスを引き当てた日が2/26でした。

 

 

私は送付するハガキには、お相手の国の言葉で挨拶と自己紹介を、

(Hello, ●●. I am Keke. Greetings from Japan. )

登録時のメッセージにも、お相手の国の言葉で一言のお礼を書いている。

(Thanks for the nice postcard and stamps. )

 

今回もチェコ語でお礼を言ったのだが、なんと Janaさんは、こんなにチェコらしい

ハガキを送ってくれたのに、チェコ語を理解しない人だったのだ。(ノД`)

Janaさんの使う言語は英語とスペイン語とイタリア語を少し。

 

日本に住んでいながら日本語がわからない外国人みたいな?( ̄▽ ̄;)

う~ん、チェコでは英語とスペイン語だけで生活が出来るのかー。

だけどね、Janaさんの英語は、久々に全然読めない英語だったのよ。

例えて言うなら、ボールペン売り場の試し書きって言うのがピッタリかも。 (^m^〃)

英語圏の人じゃないからかな、と思ったんだけれど、達筆過ぎて読めなかったわけ?

 

ハガキの内容は想像するに「猫が何たら」とか「伝統衣装が何たら」とか書いてある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ53通目を受取

2022-03-17 18:39:58 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~THANG-GA(タンガ)~

 

ポスクロ53通目を受け取りました。(3/15)

お相手は、中国に住む Ginさん。 

 

2,882km旅して24日で届きました。中国の消印は2/21だったので実質22日かな。

アドレスを引き当てた日が2/19でした。

 

 

「ハッピーニューイヤー。私達は旧正月を祝います。

 数日前にランタン祭りが終わったばかりです。ランタン祭りをご存知ですか?」と。

 

「ハッピーニューイヤー」って、新年に出したハガキが今頃届いたのかと思ったら

旧正月なのね~。「ランタン祭り」って、ランタンを空に飛ばすアレだよね。

台湾のお祭りかと思っていたけれど、中国も同じか~。( ̄▽ ̄)

 

「Thang-ga」はチベット仏教の仏画の総称で、チベットを代表する美術品です。

 

消印が「深圳」だったので、深圳と言えば14日からロックダウンになったじゃない?

登録時のメッセージに「健康に気を付けて過ごしてね。」と書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする