◆本日のモフ猫◆
~息、してるかい?~
会社での仕事振りですが、 認定を貰ったからといって、
急に仕事が出来るようになったわけでもなく、
相変らず、トロくさく走ってますよ。(-""-;)
何なんでしょうね。決して休んでるわけではなく、
ひたすらひたすら走り回っているのに、どうしても全部運び切れない・・・
途中で先輩が、私の代わりに包材を運び始めちゃう。
段取りが悪いのかなぁ。(´ヘ`;)
場内に置ける場所がある限り、単品を倉庫から運んでおきたいのに、
通り道に場所を空けておきたい班長は、
「それ午後の(単品)でしょう。(午前中に運ばなくてもいいんじゃない)」って
呑気な事言ってるけれど、午後どころか、明日使う包材も午前中に運ぶように
もう指示が出てるんだよ。(そうしないと入庫した物の置き場がない)
班長、リフトマンがどんだけ忙しいか、わかってないんだな。
※ ここで言う班長は製造係の班長、
リフトマンは物流係で物流係の班長はいない。
私はもちろん必死だけれど、他の人も涼しい顔してやっているけれど、
結構カリカリしてるんだよ。( ̄◇ ̄;)
以前のお疲れ様会で工場長かグループ長が言っていたけれど
「ラインが動けるのも(リフトマンの)皆さんが、荷物を運んでくれるお陰です。」
ってね。
ホントだよ。私達が一つ一つの単品を間違わずに、キッチリ供給して
さらに包材も運ばない事には、ラインは決して動かない。
つくづく思うよ。リフトマン偉いじゃんって。Σo(゚∀゚;o)
そうか~、皆それを自覚してるんだな。だから強気でいられるんだ。
だから、ちょっと特殊な集まりに見えるんだな。
ま~ね、私も班長には言ってやりたかった。
「そんな悠長なこと言ってたら間に合いません。
ライン止まって困るのは班長でしょう。」ってさ。
製造係のイチ一員だった時には、そんな事言おうとも思わなかったけれど、
確かに今なら言えるかも・・・
ははは、強くなったもんだ。( ̄▽ ̄;)