屋上果樹園ブログ

家庭の屋上で多種類の果樹を栽培しています
鉢植すれば、果樹栽培を身近に楽しめます
樹上で完熟した果実の味は格別です

柑橘類の栽培

2014-11-19 06:27:05 | 柑橘類栽培
柑橘類は殆どが自家受粉します。
一本だけでも実が生ります。



施肥の時期は3月上旬、6月上旬に緩効性肥料を、9月上旬、10月中旬頃に
速効性肥料を与えます。
温州ミカンは10月には与えないで収穫直前に施肥をします。

害虫としてはハダニ、エカキムシ(ハモグリガの幼虫)、蝶の幼虫対策が必要です。
ダニには葉が広く白く脱色する前に刹ダニ剤を散布します。
エカキムシは特有の葉の所見を見たら殺虫剤を散布します。
蝶の幼虫が柑橘類の葉を食害するので要注意です。

栽培中の柑橘類
温州みかん、オレンジ、ネーブル、デコポン、ポンカン、伊予柑、レモン
グレープフルーツ、金柑、すだち、せとか、ブンタン、リトルオレンジ


金柑は寒さに強く栽培は簡単です。


左、せとか 右、ポンカン

 
左、リトルオレンジ 右、レモン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿