DRX(とその他ラジコン)日記

私の趣味のラジコンを中心に思ったことをそのまま書く勝手気ままなブログです。

M-05を何とかしたい。

2013-12-05 11:35:10 | タミヤM-05
冬になると、外でラジコンができませぬ。

毎日毎日雨ばかり。

もう少しすれば、雪も降ってくるでしょう。

完全に雪景色になれば、CR-01で雪山クローリングもできますが、まるで梅雨のような最近の天気に外での活動を阻まれています。

だからブログが書けるんですが…。


今シーズン、DRXはまあまあ満足に走り込めましたが、一方でM-05の方はセットに苦しみました。

一旦は、近くの駐車場で走らせたところ、まあまあキマったのですが、へそ公園サーキットに持ち込んだところ、これがまったくダメでした。

いじってもいじってもゴロゴロ転がってばかり。

転がってばかりで、とうとうルーフが破れる始末です。

やっぱり足回りなんだろうな~。

そこで、今話題のM-06用のボールサスシャフトを前後に投入、それに伴い、ツーリング用のショートスプリング(OP333)、そして、フロントのダンパーエンドを長いものに交換、ダンパーシャフトもツーリング用の長いものに交換してストロークを稼ぐ仕様にしました。

他の人の受け売りですが、これで転倒が激減するとのことだったので…。

あとはスプリングの使い方だなあ。

フロントを固くするのか、リヤを固めればいいのか…。

こればかりは、実際に走ってみないと分からないし、第一、オイルの番手や、ピストン穴の数、車高など、他にも要素はいっぱい。

へそ公園サーキットはかなりバンピーなので、それに合わせたセットにしなければならない。

完全に袋小路にハマりました。

しかも、実走テストができるようになるのは、おそらく来年の春になってからでしょう。

それまでは脳内セッティングでいくしかない。

これが一番の悩みです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿