宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

雑感・日記 -324-

2022年03月26日 | 家族・知人

今日はどっぷりと灰色一色。

明るくなってきたかなと思っても細かな雨だったりで,

強くはないが降っている時がほとんど。

日中は27℃・85%超え。とても蒸し暑い。

 

パッションフルーツ棚のリフォームを続けているが足元が

ぬかるんで思うようには進まない。

 

七十二候 末候(十一)「桜始開(さくらはじめてひらく)

以前は「開花宣言」と言っていたような……

この頃は「開花発表」。理由があるのだろう。

 

2月上旬から咲き出した我が家のカワヅザクラは一斉に

咲くことはなく一輪二輪ポツポツといまだに咲いている。

その他,2,3種(地植え若木や鉢植え幼木など)あるが,

若木はまだ固い芽のまま。咲くかどうか。

やはり,枝いっぱい,満開の桜にあこがれる。

そして,房たわわに咲いた下がり藤。

我が家では両者とも未完のまま。

 

 

       カワヅザクラ(地植え) 葉が増えてきた

 

     

 ヨウコウ(陽光,地植え若木)   ショウゲツ(松月,鉢植え幼木)

    芽はまだ固い          ちょっと膨らみだした

 

  <追加>

 

   ハイビスカス(鉢植え)       ブーゲンビリアにメジロ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンク~紫色の花 | トップ | ミスミトケイソウの実(種) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族・知人」カテゴリの最新記事