宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

ゴールデンシャワーの剪定

2024年06月24日 | 草花・樹木

深夜に40分間(HPでチェック)ほど停電があった。

気づいたのはガス漏れ感知器の復旧コールによってで

それまではエアコン停止して室温がグンと上がっていた

のに寝てた。

寝てても熱中症!! があるから危ないね。

 

朝からクマゼミの鳴き声が喧しい。

 

日中の暑い中,ゴールデンシャワーの剪定をした。

本来はバチバチと枝切りをたいところなのだが,私の

感触では本種は剪定枝からの新芽再生が意外と弱い。

離れたか所から小さく新芽が伸びてきて2,3年かけて

ようやく枝が出来上がってくる感じ。

 

この間台風にあうと枝張りが不格好のままと言うのを

幾度となく経験している。

なので思い切って大きく剪定と言うのには枯れてしまう

かもという懸念もあって躊躇もあるのが本音。

我が家ではたっぷり花を咲かせてくれるわけではない

けれど。

 

今日はゴールデンシャワーの手前側に列植してある

ハイビスカスも剪定するつもりでいたのだが暑さで

ギブアップ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [ゴールデンシャワーの剪定]

  …撮影場所・高さは多少異なっている…

     Before

 

     After   長い枝は 2 m程カット

 

     Before

 

     After

 

   Before  手前はシロゴチョウ

 

 

    After   枝を間引いた

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プルメリア1枝のみ開花中 | トップ | 虫いろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・樹木」カテゴリの最新記事