goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

ようやく

2020年07月07日 | 日記

    

        5日 午前9時30分頃 鍋屋前です。

 ようやくネットが夕方になって開通しました。私のケータイはdocomoなのでつながっていたのですが、電話は不通でした。ケータイは小さい画面なので書き込み等で面倒です、やはり慣れたパソコンでの入力がよいようです。

 金曜日の夜から雨がひどくなりました。土曜日の未明・・緊急速報「エリアメール」がピンポンピンポンと避難指示でした。屋外の放送も市長自らの声で“避難”でした。わが家はちょっと高いところなので意外と安心地帯です。朝6時ころになって心配で町内をグルリと廻ってきました。鬼木川も水位は増していましたが特段異状なし、消防団詰め所にも立ち寄って‘ご苦労さん’と声掛けしてきたのです。

 朝食すんで10時過ぎにもう一度町内をぐるりと回ったときには、もう消防詰め所には行けませんでした。朝になっていきなり水位が増してきたようです。

 1週間前に球磨村川島に‘数珠まわし’を見に行きました。その集落が音信不通・・ようやく今日になって1人の人がケータイがつながるところまで(たぶん球磨川まで)降りて来られてSOS・・食料も底をついたとのことでした、ヘリで食料をおろしてお年寄りと病人の3人だけ避難されたそうです。まだ他の人はそのまま・・明日にはどうにかなるようです。

 私が高校1年生のとき、大きな水害がありました、それ以上の被害が出たようです。まだ外では雨が降っています。自然は怖いですね。はやく雨がやんで復旧作業がはかどってほしいものです。私も明日はmasudaくん宅にお手伝いに行く予定です。

 あちこちから(どうだった)と電話等をもらいました、ありがとうございました。

 又報告します。

 今日の天気(一時