コロナの影響でテレビでは再放送が多くなっています。「エール」も「麒麟がくる」も「心旅」もです。ところが歳老いた私にとっては好影響が・・「エール」は4月に始まったのが再放送されています・・見ていて、3か月前に放送された内容をすっかりと忘れているのです。私には何度か再放送しないとダメなのかもしれません。
“「麒麟がくる」までお待ちください 戦国ドラマ・・” と洒落たタイトルでむかしの戦国大河ドラマが流されています。いいアイデアです、けっこう楽しみに見ることができています。日曜日の朝は「太平記」があっていて、これまた楽しみです。新しいモノばかり作らないでむかしのものも再放送するとウケるのかもしれません。
「心旅」も今朝の放送は6年前のもの、これも真新しく見れるから(よろしい)のでは。たぶん見たはずですが全く忘れています。
熊本では夕方に「相棒」もコロナのこととは関係なく?再放送中です、ところがほとんど記憶にございません。ところどころ、ア!という場面はありますが、私にとっては真新しいものです。
今回のコロナはそんなことも私たちに提供してくれたのかもしれません。そんな意味でいろんなことを見直す機会を与えてくれたものと思われます。しかし、都会では、また罹患者が増えています。都会と田舎を一応に扱うことも考えるべきではないでしょうか、たぶん、東京は第2波が来ているのだと思います。明日はもっと増えると思うのですが。まだ、ご用心したほうが得策です。
今日の天気()