男のつぶやき2

普通のおじさんの日常をアップ!

大八木さん、おめでとうございます!

2021-01-03 18:43:48 | 駅伝
 もう、途中で駒大に託しました。
諦めてラーメンを食べに行って
帰って来たら差が…
大八木さんの執念ですね。
酒井さん、とりあえず
コロナの中、お疲れ様でした。

駒大が総合優勝 最終10区で逆転―箱根駅伝

*ラインニュースより抜粋

 正月恒例の第97回東京箱根間往復大学駅伝競走最終日は3日、21チームが神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路(6~10区、109.6キロ)を争い、駒大が往路との合計タイム10時間56分4秒で13年ぶり7度目の総合優勝を果たした。往路(1~5区、107.5キロ)で3位だった駒大は、首位の創価大に続いて最終10区に入り、残り2キロ余りで逆転した。

 創価大が過去最高の総合2位。東洋大が3位で、総合2連覇が懸かっていた青学大は往路12位から挽回して4位。駒大は昨秋の全日本大学駅伝優勝との2冠を獲得した。

 今大会は新型コロナウイルス感染防止策として、主催者が出場チームの関係者やファンに沿道での観戦自粛を呼び掛けた。


【箱根駅伝】東洋大は総合3位 10区・清野太雅「このままで終わってはいけない」

*スポニチ記事より抜粋

 東洋大は11時間0分56秒で総合3位に入った。

 6区の九嶋恵舜(1年)が区間14位、7区のエース・西山和弥(4年)が区間12位と苦しい展開だったが、8区の野口英希(4年)が区間2位の好走で息を吹き返した。青学大の追い上げに耐えて3位でフィニッシュした10区の清野太雅(2年)は、「本当に強い東洋を目指すには、このままで終わってはいけない」振り返っていた。

◆総合記録
1 駒大   10:56:04
2 創価大  +00:52
3 東洋大  +04:52
4 青学大  +05:12
5 東海大  +06:40
6 早大   +07:55
7 順大   +07:59
8 帝京大  +08:04
9 国学院大 +08:18
10 東京国際大+09:45
----以上シード権----
11 明大   +10:11
12 中大   +11:52
13 神奈川大 +12:51
14 日体大  +14:20
15 拓大   +14:43
16 城西大  +15:16
17 法大   +17:26
18 国士館大 +18:03
19 山梨学院大+21:32
- 学生連合 +22:06
20 専大   +32:22
※学生連合はOP参加

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今、逆転しました(総集編) (くま)
2021-01-04 09:20:33
kazu様へ
おはようございます。

スッキリ!で総集編やってます。
(声援or激励をまとめてるかもしれませんが)
監督うるさいw
返信する
今、逆転しました(総集編) (くま)
2021-01-04 09:21:05
kazu様へ
おはようございます。

スッキリ!で総集編やってます。
(声援or激励をまとめてるかもしれませんが)
監督うるさいw
返信する
走ってますね (くま)
2021-10-23 10:10:40
kazu様へ

立川駐屯地走ってますね。
留学生早いなぁ~

dデータ放送、大学名や通過順位を見ると、
季節だなぁ~と思いますね。

タイトル「橋ってますね」って変換おかしいだろうww
返信する

コメントを投稿