男のつぶやき2

普通のおじさんの日常をアップ!

「だめだ〜」

2018-11-17 23:49:12 | フィギュアスケート
と、叫んだ彼ですが
大丈夫、泣けるほどの演技でしたよ。
無理せず、早くケガを治して下さいね。



えっ、松葉づえ?
GPファイルも厳しいとか…
あれから転んだ映像みましたが
あの時と同じ転び方だったもの。
どんだけ彼に試練を乗り越えらせるのかな〜。また無理しそうで心配です…


羽生、右足首負傷乗り越えV!
2年ぶりGPファイナル進出

*Yahoo!ニュース より抜粋

 フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯第2日(17日、モスクワ)男子フリーで、ショートプログラム(SP)で首位に立った羽生結弦(23)=ANA=がフリー1位の167・89点。合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と、ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ、2年ぶりのシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。SP4位の友野一希(20)=同大=は合計238・73点で3位だった。

 試練を乗り越えた。羽生は公式練習で4回転ループを試みて転倒し、途中で練習を切り上げた。会場を引き揚げる際は右足首をアイシングし、足をやや引きずりながらバスに乗り込んだ。第3戦フィンランド大会でマークした190・43点は下回ったが、懸命な舞いを披露した。

 冒頭に予定した4回転ループは回避し、サルコーに変更して成功。続く4回転トーループも着氷した。基礎点が1・1倍になる後半は、フィンランド大会で成功させた4回転トーループ-トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)ではなく、4回転トーループ-3回転サルコーでつないだ。その後のコンビネーションジャンプは3回転半で転倒し、もう一つの3回転半も回転が抜けるなど、大幅な演技構成の変更を余儀なくされた。

 4度目のロシア杯。初出場は8年前、シニアデビューした15歳のときだ。しのぎを削ったのがのちに世界王座を争うパトリック・チャン(27)=カナダ=やハビエル・フェルナンデス(27)=スペイン=だった。結果は7位。痛感した壁の厚さが生粋の挑戦者を成長させた。11年大会はシリーズ初優勝。昨季は自身4種類目の4回転となる大技のルッツを決めた縁深い地で好演を期してきた。

 ロシアは尊敬してやまない元世界王者のエフゲニー・プルシェンコ(36)の出身国でもある。今季のフリー「Origin」は、“ロシアの皇帝”が名演した「ニジンスキーに捧ぐ」をモチーフにするだけに、好演への思いは強かった。

完璧ですね。

2018-11-17 00:41:14 | フィギュアスケート
今回も身体が軽そうでしたね。
前回同様、前半のサルコウの出来で
100点超えは確信しましたけど、
まさか110点超えとは…
一希とのエピソードが
さすが仙台のお兄ちゃんでした。
明日も安心して見られるな。

羽生、SP世界最高110・53点で首位 自身初のGPシリーズ2連勝へ
好発進

( Yahoo!ニュース より抜粋)

 フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯(16日、モスクワ)男子ショートプログラム(SP)で、ルール改正後の世界最高得点で第3戦のフィンランド大会を制した羽生結弦(23)=ANA=は、世界最高得点を更新する110・53点で首位。ファイナルを除けば自身初となる同一シーズンのGPシリーズ2連勝へ好発進した。

 羽生は3位までに入ればシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出が決まる。友野一希(20)=同大=は82・26点で4位だった。17日にフリーが行われる。

 敬愛する元全米王者ジョニー・ウィアー氏(34)のかつての演目「秋によせて」に乗った羽生は、冒頭の4回転サルコーを丁寧に跳ぶと、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も軽やかに成功。基礎点が1・1倍になる演技後半に得点源となる4回転-3回転の2連続トーループは、着氷をこらえて決めた。フィンランド大会の106・69点を上回った。

 今季のフリーは2006年トリノ五輪男子王者のエフゲニー・プルシェンコ(36)=ロシア=の演目をアレンジした「Origin」。憧れる先輩の母国でのGP。ロシア杯も4度目の出場で、ルール改正後の世界最高得点をたたき出したフィンランド大会以上の演技を目指す。 

もうひと花咲かせてほしい

2018-11-16 15:49:16 | 楽天イーグルス
あの育英での素晴らしい姿が
昨日の様に思えます。
しかも、下妻と同じ育成契約とは…

<楽天>由規と育成契約合意 
背番号123
 

 東北楽天は15日、今季ヤクルトを戦力外となった由規投手(28)=本名佐藤由規、仙台育英高出=と契約合意したと発表した。育成契約で、背番号は123。
 由規は仙台市出身。高校3年の夏の甲子園大会で155キロを記録して注目され、高校生ドラフト1巡目でヤクルトに入団。10年に当時の日本投手最速の161キロを記録したが、11年に右肩を痛めて13年に手術を受けた。今季は7試合に登板して1勝2敗、防御率4.46だった。通算成績は90試合登板で32勝36敗、防御率3.66。
 石井一久ゼネラルマネジャー(GM)は「由規選手にはメディカルチェックを受けていただいた。もう一度、しっかりリハビリのステップを踏めば、来年後半には戦力になってくれると思う。実績もあるし、いろいろな経験を生かしてほしい」などとコメントした。
*河北新報記事より抜粋

後半を強めにしたのに…

2018-11-05 00:14:00 | 駅伝
前半の遅れが後々大きかったな。
西山を責めないけど、
調子が上がらないね。
酒井さん、箱根は青学を
ギャフンといわせましょう!

青学大の選手層に他校脱帽
「差が開いている」
「あれがチャンピオン」
 原監督3冠へ自信

 「全日本大学駅伝」(4日、名古屋市熱田神宮~三重県伊勢市・伊勢神宮=8区間106・8キロ)

 史上初となる2度目の大学駅伝3冠を目指す青学大が2年ぶり2度目の優勝を果たした。10月の出雲駅伝に続く2冠目で、来年1月2日、3日の箱根駅伝に3冠をかける。2位に東海大、3位には東洋大が入った。

 終わってみれば、底力が違った。1区から先頭争いを繰り広げた青学大だったが、3区で東海大の館澤亨次(3年)が区間賞の走りを見せ、青学大は37秒差のリードを奪われた。4区以降は逃げる東海大、追う青学大という展開が続いた。当初は4区の林でトップに立つ青写真を描いていた青学大の原監督だったが、「途中で胃が痛くなった」。それでもここからが青学の本領だった。

 5区、6区で3大駅伝未経験だった吉田祐也(3年)、吉田圭太(2年)の「ダブル吉田」(原監督)がともに区間賞の走りでじりじりと東海大を追い詰めると、7区で今年の箱根駅伝2区区間賞のエース森田歩希(4年)が一気に先頭を奪い、そこからは独走。勝負を決定づけた。

 原監督は「終わってみれば完勝。MVPは森田の快走でしょうね。でもダブル吉田もよく頑張った。とにかく選手たちがよくやってくれた」と、ご満悦。力の違いをみせつけられ、2位に敗れた東海大の両角監督は「チームとしては前進しているけど、勝つことを考えると差が開いている。青学大のチームとしての意識を見習いながら、チーム作りをしないと」と話し、3位の東洋大の酒井監督も「青学は決して100パーセントではなかったと思うが、それでも最低限の走りのレベルが高い。あれがチャンピオンチームの走り」と脱帽した。

 区間が増え、距離が伸びる箱根駅伝でも、青学優位は動かない。「データの裏付けがある。(3冠は)高確率で狙える」と、原監督。来年もまたフレッシュグリーンのタスキが、箱根路を席巻する。
*デイリースポーツより抜粋

198点位出ると思った(^^;

2018-11-04 23:55:21 | フィギュアスケート
今日も直前練習を見て
安心してましたが、回転不足かぁ…
初めての公開練習の時から
プルシェンコ曲のフリーは
ジャンプよりスケーティングが
良かったので期待してました。
あれじゃあ、まだまだ満足して
ないんでしょ?わかりますよ。(^^;

羽生、世界初の4回転トーループ―3回転半着氷!今季世界最高297・12点で優勝

* Yahoo!ニュース より抜粋

 フィギュアスケートのGPシリーズ第3戦フィンランド大会は4日、男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の羽生結弦(23=ANA)が世界初となる4回転トーループ―トリプルアクセル(3回転半)の連続技で着氷。フリー190・43点、合計で297・12点と、ともに今季世界最高を記録して優勝を飾った。

 羽生は前日のSPでは3つのジャンプを完ぺきに決めて、ルール改正後の世界最高となる106・69点をマーク。この日午前に行われた公式練習で4回転トーループ―3回転半の連続技の着氷に成功していたが、試合でも見事に着氷した。これが今季GP初戦。五輪2連覇の絶対王者が圧巻の演技を見せた。