風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

カラダ⇔脳⇔ココロ

2019年04月15日 | 健康と元気のために
気になってたんです
若石リフレ 紀子さんのプチイベント@Rocco
お客さまフーレ後の ひざ下をほぐしてもらって あースッキリ 
そして こどもの頃 たま~に連れてゆかれたデパート食堂の
プリンアラモードが好きだった 私イチオシ Roccoのプリン 
タイミングよく やっとこさ行ってこられました
お話しもしたかったのでよかった




ところで デス

先日のエニアグラム フォローアップセミナー
お客さまとの会話 セルフケアの場などで
このごろ立て続けに 耳に入ってきたことが一つながり
これもひとつのタイミング? と アウトプットいたします

ココロとカラダはつながっている 件

先日 月1セルフメンテナンスのフーレセラピーを受けてるとき
いつになく ”くすぐったい” を初めて体感しました
痛みと並ぶ カラダ=脳の反応
触ってくれるな! といったお疲れサインとして
頭では知ってますが ちょっとよくわからなかったんです
疲労のあまりくすぐったい って感覚が
でもあるんだ~
知ってる でなく ”わかりました” なかんじ
感覚の指令は 脳が発信してるのです

疲労を長年ため込んだままにいると
そのうちに それがふつうの状態として脳が認識します
これまでのお客さまの例ですと
フーレで緩んだ顎関節に違和感がある
腰回りの張りが緩んだら 腰のすわりに違和感がある 
自覚がなかったのに かえって肩が重だるくなった など
緩んで正しくなろうとする状態を 脳が異常と認めるのです

好転反応と言われますが
「いま痛くないんだから わざわざ大変な思いなんてしたくない」
そうした事情がわかるゆえに 凝り固まったカラダを放置する
そんな人もいるようで

コリや疲れを感じないって 一見いいようですが
脳が不感になってるってこと
気付かないまま疲労を放置した先には 何が待つのでしょう
痛みを感じるって ある意味よいもの
健康に生きてく上で大事なこと

ある方のお話です
前職がハードで軽いうつ状態にまでなられて辞めた
フーレセラピーを学ぶようになった
はじめは 施術をしてもされても 全身が痛くて辛かったが
カラダが楽になるとともに 内面的にも楽になった
フーレをしているうちに性格も変わった
カラダが疲れているとマイナス思考になる
そんな体験談

逆に言えば こうです
たとえば エニアグラムは思考など内面の話中心ではあるのですが
”カラダにフォーカス” することの大事さを
まやこ先生も訴えます
自分の中の縛りや視野の狭さとともに カラダは委縮
カラダがほどければ なぜこだわってたか忘れます とね

深い呼吸のためには胸(肺・心臓)を開くこと
それには肩甲骨まわりを柔軟に 背中もゆるめなくてはなりません
足裏 脚 腰部 脊柱のバランスが
地に足をつけ 肝を据え 自分軸をととのえる
それらはおとぎ話でなく 生理学的根拠にも通じるもの

カラダが疲れていたら ココロにも栄養を
ココロが疲れていたら カラダもメンテナンス
どちらかだけでは限界がある
カラダとココロはつながっているのです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城下

2019年04月14日 | わんことゆける
いい陽気 ノープラン
そんな休日は どんの散歩とランチをかねます



混みの少ない下り方面
小田原は30分でゆけてちょうど良く 桜もまだ残ってましたよ





夢のような桜吹雪の中を歩きました

 

 

桜もそろそろ見納めですね

    

以下 わんちゃん連れポイント 

小田原城はもちろん
わんこのテラスからは天守閣も見える Pizzeria Italiana MARZO いちいち美味しい
店先のテーブル シフォンケーキのgrit わんこ好きでフレンドリーなオーナーご夫妻





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有意義で有効 学びの1日

2019年04月13日 | フーレセラピー
 フーレくん→も大活躍の  フォローアップ講習でした

座学のテーマは ”痛み”
校長先生のナビゲートで お客さまや自身の気になる症例について
メカニズムから対処法を 確認してゆく作業

午後の実技編は ”足痩せ・ヒップアップ・下半身”



カラダの見方 (ここが突っ張る 浮いてる 外旋してる etc...)
仮説をたてる (ここが緊張している 張りがない etc...)
アプローチを決める (ここを緩める 張りをもたせる etc...)
そして実地
それを2人1組でやりました 前後の写真と計測つき 

まずこの施術だけを念入りにやってみる そしたらどう?
次はこれもやってみる そしたらどう?
次はこれ そしたらそしたら?

締まりに左右差のあった あたしのお尻は
はじめのアプローチ(片側のみ)で 左右逆転し
次の段階で さらに変容したことが 写真でよくわかりました 
最終的には ちゃんと左右やってもらって事なき終えて 
見てくれもキュッとあがりましたが
放送コードにひっかかるので 掲載は  です 残念ー 

太腿1.5cm ふくらはぎ1.5cm のサイズダウン
バディを組んだスリムなお相手さんさえも 数字の違いは大きかった
サイズダウンを希望されてるお客さまには
写真や計測 こうした方法はたしかに一目瞭然ですね

フーレセラピーへの信頼 
それはもはや今さらのことですが あらためて思いを強くするようです
学びに終わりはありません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜三昧の春でした

2019年04月10日 | 日々の風景
デイリーで季節が変わるような寒暖差
1日冷たい雨でしたけど 桜トンネルなんとか続いてまして
お客さまにも いまだご覧いただけてます

今年は 開花が早く花が長く 晴れの日も多かった
朝に夜に 大勢さんがおとずれましたけど 
中でも 風の音前は 足止めスポットの絶景で
実況しながら動画を撮る若者
振袖とタキシードで 素敵にきめたカップル
サイドカーに乗るわんこなど
いろんな楽しげな様子を 桜とともに見せてもらったな 

自分のご褒美に 
そう言って来られたお客さまは なんと複数名
ご褒美にあたいする光景なんだ と
あらためて ここでの暮らしを幸せに思い
また来年の桜を楽しみにするのです


以下は先日 花水川の桜道
そっと覗くと そこにいるのはなんでしょう 



少し寄って別角度
プライベートビーチのぞき見犯のごとく



あ~ なんとも ゆるやかでのどか~ 



春ですね~



そして まもなく緑の季節 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニアグラムお話会@風の音 vol.9

2019年04月08日 | イベント
昨年の8月から じつに半年以上ぶりという
マイペースもいいとこスピードの平塚クラスは 風の音らしいと思います 
久しぶりの再会とエニアグラムの学びは より嬉しく楽しい

講座のあと お花見ランチもしましたよ
雨はあがってましたけど 寒かったからお部屋の中でね

どんちゃん お尻かかせるの図 ↓



自分を知り 他人を知る
エニアグラムは9つの性格タイプ分類にもとづく自己成長システム

人それぞれの 感じ方 考え方 タイプがある
頭では じゅうじゅう わかってる
それでも 人は自分の基準で判断してしまうもの

〇〇された
〇〇がはずかしい
〇〇できない
ふつうは〇〇

そう思ってるのは自分だけかも

奥が深く 咀嚼は楽しくも難しいけれど

要は すべては 「自分がどう受け取るか」

けっきょく 最初から言われてるそこに立ち返る

最初にきいたときと その事柄の受け止め感覚に違いを感じるのは
すこしステップ踏めてるのでしょかね?


次回は7月16日(火) 気になる方はお問合せくださいね
必須の初&2回めの講座 紹介します



講座の出来より 笑いが取れたかどうかを気にされる
まやこ先生のお話はおもしろくってためになる 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする