風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

わんこと一緒 小田原コース

2020年11月08日 | わんことゆける

お休みが週末にかさなると
比較的空いてる下り方面へ足が向きます


早ければ30分でゆける小田原は
お城を中心に よくどん散歩にゆくのです
本日の わんこと一緒コースを紹介いたしましょう 


小田原城はめっきり秋の気配    


周辺にはコインパーキングがたくさんあるので
用途に合わせて好きなところに駐車


小さいカフェやお店が並ぶ 駅寄りのお堀端を通り





   小道をぬけて


ランチに直行 お腹ぺこぺこ ゴーツーMORIZOさん





小田原城のしゃちほこが見える 
わんちゃんOKテラス席

1点の曇りもない150%自信のおすすめイタリアン
水すらおいしい気がします 
パリパリの薄いやつがお好みの人は
窯焼きピザもぜひぜひ 



食後さんぽ
プラプラと小田原城

出入り箇所は正面だけじゃありません
場内にはプチ動物園や遊園地があって おこちゃまも楽しく

お堀にはいろんな鳥もいて
桜 菖蒲 あじさい 蓮池のハスなど
季節の花も素敵です



きんじろうカフェでコーヒータイム





場内の報徳二宮神社のところにある   
オープンエアのカフェなので わんちゃんも一緒



車で少し移動して
一夜城にいってみましたよ

コスモスが摘めると聞きつけたのですが
すでに時間が終わっていて





景色や空気を楽しみます
重たい空が これまたシック 





こちらの花畑やハーブ園も四季折々


            


鎧塚さんのお店の前に
前にはなかったオープエアの席ができていたので
わんことお茶できますね

ケーキはお持ち帰り
写真はないけど 大人な味わいでした
じつは はじめて買えたとゆう
遅くて空いていたからこそ





裏手のお山こそが一夜城なんですが
お天気が良ければ こちらもぜひ歩いてほしい
条件があえば とても素敵で気持ちがいいよ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんの遠足

2019年08月16日 | わんことゆける
県内でありながら なかなかな三浦方面ですのでね
気持ちはあってもスルーしてきたのは ここもひとつでした

油壺マリンパークは 水族館にしては珍しい わんこウェルカムなんですよ 
(もっと言えば ねこ うさぎ フェレットetc...
たとえば ブタ ヤギ イグアナはケージに入れてね とのことで扉が広い)

犬が大好きと噂のイルカちゃん

 

どんがのぞくと 即来ました 


写せてないけど DAIGOが育てたペンペンもいますよ
(志村どうぶつえん)



みんなと違い 腕輪を右側にはめたコがそのようです





にんげんのこどもたちにまじって見てた ↑ 




↑ 入場券    (ちなみに500円)


夏休み おかげさまで楽しく休養もたっぷりできました 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう畑のさんぽ道

2019年07月21日 | わんことゆける
日曜日にどうぶつ病院へゆくと高確率で会う友人に
今日もまんまと出くわして そこできいた新情報のお店へ
そのあとランチにゆきました



嬉しいことに  にとても優しく
ゆとりのわんこOKスペースは スライド扉で隔離もできて
入口もべっこに設けられていて
わんこ連れじゃないお客さんにも お気遣いばっちりです



テラスのハーブや店名にもあるぶどうの棚にココロも和む
ナチュラルな空気ただよう とても落ち着く場所 

女性オーナーさまのこだわりが詰まってることは
いるだけで感じられますが たくさんお話もうかがえて。。。



そこにやってきたのが ここを教えてくれた なんと友人 
チワワのユウ ↓ はモデルわんこだよ



教えてくれたお友達ってあなたー  とばかり
友人はすでに オーナーさまとはつーかーだった 
場がはずんで 2Fのレンタルスペースも見せてもらっちゃいましたが
ヨガ教室や イベントなんかができそうですよ



それにしても 市内にいいとこ知った 

こだわりの優しいお食事とワイン そしてわんこ家族
気になる方は間違いないですよ ぜひぜひ 

ぶどう畑のさんぽ道









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城下

2019年04月14日 | わんことゆける
いい陽気 ノープラン
そんな休日は どんの散歩とランチをかねます



混みの少ない下り方面
小田原は30分でゆけてちょうど良く 桜もまだ残ってましたよ





夢のような桜吹雪の中を歩きました

 

 

桜もそろそろ見納めですね

    

以下 わんちゃん連れポイント 

小田原城はもちろん
わんこのテラスからは天守閣も見える Pizzeria Italiana MARZO いちいち美味しい
店先のテーブル シフォンケーキのgrit わんこ好きでフレンドリーなオーナーご夫妻





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めるわんこファースト

2018年08月28日 | わんことゆける
自営の職人だんなさん あすあさってのお休みが急きょ決まり
海る? 山る? と言ってきた

こんなとき あたくしは火事場の馬鹿力並みの瞬発力を発動します 
夜くれば? と友人が スキー場から連絡すれば
3、4日がかりで仕上がる予定の仕事を 夕方までにカタチにして
飛んでくこともありました
全力であたりながら 仕事はミスだらけでしたけど 

フーレのご予約もなし 海に1票 
でも どんちゃんだったら山だよな~
お天気もかんがみて そっこープランたてました



深大寺は わんこも訪れやすい場所
湧水や緑がとても多く つかのま涼を感じます 

          

一緒に食べられるお蕎麦屋も 迷うほどありますよ

右手に競馬場 左はビール工場~ と
中央道を西に移動した先の宿は いろいろと素敵でした
部屋のお茶セットにコーヒー豆と手挽きのミルなんて 見たの初めて

      

大市館裕貴屋



歴史ある建物は登録有形文化財に指定
古いけど清潔感があって 素敵に活かされてる
わんこもウェルカム

「こちら お犬様のごはんです」 とくれたゴハンは
「代々伝わる塗りの器」 に入っておりました

      

まあまあつっこみどころも満載ではあったのですが 
温泉も ここのライダーズカフェも良し
こころ落ち着く宿でした

アメリカナイズされた若旦那の愛犬シンゾー
写真を撮らなかったのはやや後悔
まるでもののけ姫に出てきたみたいな 白いシェパードが
ダイナミックに見送りしてくれますの
そりゃすごいですよ どん吠えまくり



山梨県内を北上



高所は爽やかでした ポニーにも吠える ↓

      

清里といえばおなじみの清泉寮は
こんなキレイだったかなーと 遠い記憶をたどります
ランチは まきばレストラン

行かなかったけど行きたかったのは清里テラス
きっと夏のおすすめですよ 
いま少し暑さは続くときいてますので





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする