風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

旅は脳を再起動してくれる

2023年08月25日 | 他いろいろ


TV番組 『カズレーザーと学ぶ。』 が
おもしろいわたしなのですが
折しも 夏休み前のテーマが "旅で脳を再起動"



とくべつな危険がない日常生活で
脳は 省エネモードになってるそうです

不要な情報をシャットダウンするとゆう
この状態は 過去や未来を反すうする部位が活性化
過剰になると うつや不安障害の一因になったり
無用な心配事や注意力の低下を招いてしまうことも あるのだとか



ところが旅に出ると
日常と違う周囲のことに注意が向くようになって
脳のネットワークが切り替わる
目の前で起きていることへの注意力が高まると
結果的に 日頃の悩みから解放されることになるとゆう



このときさらに さまざまな "初めて" に出会う体験から
意欲やポジティブさがわきます
これらの働きによって覚醒された脳は
問題解決への実行力がとても高まっている状態

ひょっとすると 本来以上の能力を発揮できたりしちゃうかも
とのことです



要するに 旅は
不安と緊張が高まるノルアドレナリンが放出されると同時に
快感 達成感など "幸福ホルモン" とも呼ばれるドーパミンが
放出されるツールのひとつ



苦労を乗り越えるなかで達成感を得る = 日常生活圏外に出ること
ふだん行ってなければ隣の駅でも それはもう "旅" となる
日常の中の非日常ですね





夏休み 得意の車中泊旅  から戻りました
毎度のことですが
予定通り思い通りの旅など ひとつもなくて
思えば 疲労もストレスも満載です
なんで 行くんだろうって 


でもですね
予想外のところにこそ感動や発見があるのですよ 

予定変更や打開策を見つけることも
良い刺激として はんぶん面白がってる自分がいることも
車中泊の旅が 人生の縮図と感じるのも
たとえ疲れて帰っても 次どこ行こう となるわけは
脳科学的にもうなづけるのでした 



リフレッシュされてきたのは間違いない 


湘南平の空が 旅先で見てた空と似てる







緑多い自然とフーレの癒やし
あと軽い困難は さてなんでしょう 
日常の中の非日常は きっと風の音サロンにも 




ココロとカラダ どうぞ元気でお過ごしください 




LINE公式アカウント 友だち追加 ←クリックで 募集中 




フーレセラピー風の音-かぜのね- 
 http://f-kazenone.wixsite.com/2010
 080-1300-3114
 f-kazenone@au.com






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中お見舞い | トップ | 暑さはまだ続く? おカラダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

他いろいろ」カテゴリの最新記事