■ 一人綴り

イロイロやってますが、停滞中。(モノが出来たらアップする感じですから...。)更新はしますが数が減るかも。

【 Infomation 】


【 F1GP 2017 最終戦:アブダビGP 今日から開催中 】

■ F1GP 2017 最終戦:アブダビGP
【 11月24日(金) 】   ■ フリー走行1回目 【 リザルト 】     セバスチャン・ベッテル選手(フェラーリ)   ■ フリー走行2回目 【 リザルト 】     ルイス・ハミルトン選手(メルセデスAMG) 【 11月25日(土) 】   ■ フリー走行3回目 【 リザルト 】     ルイス・ハミルトン選手(メルセデスAMG)   ■ 公 式 予 選 【 リザルト 】     バルテリ・ボッタス選手(メルセデスAMG) 【 11月25日(日) 】   ■ 決     勝 【 リザルト 】     バルテリ・ボッタス選手(メルセデスAMG) (*)メルセデスAMGがコンストラクターズ    タイトル、ルイス・ハミルトン選手(    メルセデスAMG)がワールドタイトルを    獲得しています。
【 今シーズンのレースカレンダー 】 【 今シーズンのチーム&ドライバー 】  


 SUPER-GT 2017年シーズン終了。  GT300はグッドスマイル初音ミクAMGが  タイトル獲得、GT500はKeePer TOM’S  LC500がタイトル獲得となりました。
【 Super GT Round 8 ツインリンクもてぎ 】


【 11月11日(土) 】


  〇 公式練習
 
■ GT300 【 リザルト 】 

  4 グッドスマイル 初音ミク AMG
    Mercedes AMG GT3 / M159

    谷口 信輝選手
    片岡 龍也選手
 

■ GT500 【 リザルト 】

  37 KeePer TOM'S LC500
    LEXUS LC500 / RI4AG

    平川 亮選手
    ニック・キャシディ選手



   〇 予選Q1【 リザルト 】

  ■ GT300

   【4】グッドスマイル 初音ミク AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      谷口 信輝選手
      片岡 龍也選手

  ■ GT500

   【46】S Road CRAFTSPORTS GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      本山 哲選手
      千代 勝正選手




   〇 予選Q2 【 リザルト 】

  ■ GT300

   【4】グッドスマイル 初音ミク AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      谷口 信輝選手
      片岡 龍也選手

  ■ GT500
   【23】MOTUL AUTECH GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      松田 次生選手
      ロニー・クインタレッリ選手


【 11月12日(日) 】
 

   〇 決  勝

  ■ GT300【 リザルト 】

   【65】LEON CVSTOS AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      黒澤 治樹選手
      蒲生 尚弥選手


  ■ GT500【 リザルト 】
   【23】MOTUL AUTECH GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      松田 次生選手
      ロニー・クインタレッリ選手


(*)GT300はグッドスマイル初音ミクAMGが
   タイトル獲得、GT500はKeePer TOM’S
    LC500がタイトル獲得となりました。
 

【 今シーズンのレースカレンダー 】

【 今シーズンのドライバー&チーム 】








■ 交通情報などのリンク
http://blog.goo.ne.jp/kay-nea_l-u
e/8f3d1b94262f05bfe2eee971786294f0

【 最近アップした動画 】

【 差し替え 】Power Director 10 Ultraの2D-3D変換してみた。

■ 表記はないけど用意されている音  ( 3gp )

2008年12月18日 | 【】 3GPファイル (VOCALOID&SOUND)
 今回テキトーに 


 【 衝動的にテキトーに黒鍵だけで音作り 】


をした訳ですが、その中でDominoのピアノロールの画像を添付しました。

 これは、ドラム譜とオニオンスキンで別のパートを表示したモノなのですが、何だか解

んないトコに打ち込みがされているのが目につくと思います。

 拡大するとこんな感じですね。

 ■ 何もない所への打ち込み
 
 
 


 通常、設定されていない場所と言うのは


 【 音が用意されていないので、鳴らない 】


のですが、実は、Dominoのドラム譜には、


 【 楽器名が表示がされていないけど鳴る場所 】


があります。実は、その音はドラム譜の上下にその音が用意されています。


 ■ 上の音 

 


 ドラム譜の上部はここまで音があります。ちなみに、3gpの最初のあたりのが
それにあたります。
 クリスマス系の音と和のテイストの音が揃っています。

 ■ 下の音 

 


 ドラム譜の下部はここまで音があります。ちなみに、3gpの後半がそれにあ
たります。
 スクラッチ音などが入っているので、HydrogenのHipHop構成のような音が
揃っています。




 パーカッション系の音と言うのはプログラムの中にもあるので、音色がある場合、音階と

ピッチシフトで調整が出来るノートを使うかリズムと調和がとりやすいドラム譜のほうを選

ぶかを迷う所なのですが、ドラム譜でも表記以外の音は選べるので使い分けると結構色々で

きるのではないかな?と思います。

 

■ 再び黒鍵だけで音を作ってみる  ( 着モーション )

2008年12月18日 | 【】 3GPファイル (VOCALOID&SOUND)
 とりあえず、着モーション設定も用意しました。

 今回もサックリ系なので(いや、そんな系統ありませんから...。)相当テキトーに作って

います。

 とりあえず、ドラム譜を打ち込んだ後に、ベースの音を決めて並べる事から始まり、その系

列の音を引っ張ってきて、長さの違うものとアルペジオで構成すると言う感じです。
 
 あとは、シンセ系を左右に走ってもらうと言う作りなのですが....。

 要は 


  【 短時間でやるだけやらかしたデタラメの集大成 】


がコレだったりします...。(滝汗)

 デタラメなのですが、音選びって難しいなと言うのを音並べながらつくづく感じました。

と言うのも、今回は音の数が多目(と言っても然程多くはありませんが...。)なので振り

方が解らなかったと言うのもあり、振りすぎると独立してくれるんだけど音的に大暴れで、

逆に内側に入れると消えてなくなると言う状態で、

 
  【 作る段階で音選びくらいやっておく必要がある 】


と言う事をまざまざと感じさせられました。

 音の分離ですが、ミキサーがアプリケーションにある場合だと、パンを左右のどちらかに

振ってみるだけで、その音が音の集団から独立し干渉しなくなる場所が出てきます。  

 人ごみから離れて喋ると、人ごみの音と別にその個人の声が分離しているのと同じですね。

こんな感じで、特定のポイントからどの辺がいいのかを探るといいのかも知れません。

 今回の 


  【 感覚的に衝動的にトラックを構築し任意の音をねじ込む 】


と言う、確実に誤ったやり方していますから、分離はできるんだけどやったら音が喧嘩して

いたと言う状態でした。(で、結果的に打ち消し合って濁ってるし....。)

 とりあえず、今回は 【 Domino 】 を使ったのですが、▼の画像はノートだったりしま

す。


 ■ Domino 
 
 
 




これを見て 【 おやっ?! 】 と思われた方もいらっしゃるのではないか?と思いま

すが、その事は別途書こうかと思います。

 とりあえず、あまり精神衛生上いい音とは言いかねるモノですが、とりあえず載せてしまお

うかと思います。


■ 再び黒鍵だけで音を作ってみる  ( 3gp )

2008年12月18日 | 【】 3GPファイル (VOCALOID&SOUND)
 今日も、3gpを載せてしまおうと思い、サックリと 【 黒鍵だけで作った音 】 を

置くことにしました。

 全回は、打楽器の多い構成だったのですが、今回は、もう少し違った感じにしてみまし

た。

 ただ、この組み合わせだけで作るだけに止まらないことなのですが...。


 【 音作りと調整が嘘のよう難しい 】


と言うのを感じました。

 今回もフリーのシーケンサ 【 Domino 】 を使い打ち込んでいます。


 ■ Domino 
 
 
 



 その後に、iTuneでオーディオ化し、Audacityでノーマライズなどを行ったモノを

3gpにしています。

 音の中の一つにピッチシフトで音階つけたのがあるのですが、それがちゃんと黒鍵

になっているのか怪しいのですが、基本的にはドラムとそれ以外は黒鍵だけで構成して

います。

 音質的に悪く、音的に謎ですがとりあえず載せておこうかと思います。


■ 作ったMIDIをバラしてエフェクト入れてみた  ( 着モーション )

2008年12月17日 | 【】 3GPファイル (VOCALOID&SOUND)

 とりあえず、これも着モーション設定を作ってみました。

 今回は、無駄に


 ■ MIDIシーケンサ → DAW


と言う流れでやっていますが、フリーウェアを使った場合だと


 ■ MIDIシーケンサ → 波形編集ソフト


と言う流れになるので、コーラス、フランジャー、LFO、WOWなどエフェクトを個別に適応

したい場合は、今回のように


  【 トラックごとにエクスポート 】 


と言う手法になるかと思います。多分、ボカロでボーカルパートを作って、コーラス部分

を別パートで用意した場合もその方法でオーディオファイルとして記録し、後で個別にエ

フェクト足していく感じになると思います。
 
 ただ、ノートの打ち込みとオーディオの双方が利用できるDAWの場合、フツーにこの手間

がありませんから相当簡単です。

 基本的に、ミキサーでの作業とFXの調整だけですから作業効率的に言うとDAWでノートを

刻み、合わせていくとほうがいいと思います。(そう言った製品をお持ちの場合はそうされ

た方が格段に早いです。)

 とりあえず、着モーションでも音的に微妙なのですがとりあえず作ったので置いておきま

す。



■ 作ったMIDIをバラしてエフェクト入れてみた  ( 3gp )

2008年12月17日 | 【】 3GPファイル (VOCALOID&SOUND)

 以前、 


 【 MIDIをオーディオ化して波形編集ソフトを使う場合、バラして出した方がいい 】


と言う事を書きました。とりあえず、このメリットは、それぞれのパートにエフェクトをかけ

られると言うメリットがあるのが最大の理由で、オーディオエフェクトには面白い効果が付く

モノが多いのでそれぞれのパートに特徴を持たせる場合にはそっちのほうがいいのでは?と言

う僕個人の考えです。

 と言う事で、黒鍵だけで作ったビミョ~な音をバラしてそれぞれに過剰なエフェクトをかけ

てみました。

 MIDIをオーディオ化した場合、当然ですが、トラックまるごとがオーディオ化されます。

 この方法だとバリュー感たっぷりなので、いい音作りが出来ている場合だと魅力を感じる内

容なのですが、少なくともオーディオ化する前に


 【 各パートの位置の設定 】


をしておかないと、音が濁り倒し結果的に音の間引きをしてしまうハメになります。

 今回載せた 【 黒鍵だけで作った音 】 は、MIDIの段階で微妙に音を散らしているので

すが、もっとよく響かせる散らし方もあるとは思いますが、それを行ってオーディオ化をした

モノだったりします。(全面に出すぎている感があるので完全な調整不足ですね....。)

 通常MIDIファイルと言うのは、


 ■ 同じ音量
 ■ ど真ん中


で鳴るような設定になっています。この状態は相当恐ろしい状態だと言えます。バンドで言うと


 ■ ドラム
 ■ キーボード
 ■ ベース
 ■ ギター
 

が、同じ場所で音を出している状態な訳です。情況で言うなら、バンドではなく曲芸の域に達し

た状態で音が鳴ってしまっていると言う訳です。

 この状態だと音が混ざり合って打ち消し合うので結果的に濁る事があります。(と言うか濁り

ます。)

 そこで、MIDIシーケンサでノートを打ち込んだ後には、音を散らす必要があるのですが、一旦

オーディオ化してそれを読み込み別々のトラックに再配置して利用すると言う事も一つの手段と

言えます。

 この手の作業は、DAWだとオーディオ化せずともVstiを噛ませて(もしくは音源を使う)その上

からオーディオと同じエフェクトをかけられるのですが、MIDIシーケンサにはその機能はありま

せんからそれぞれの音にエフェクトをかけたいと思った場合だと


 【 トラックごとにオーディオ化する 】


必要があると言う訳です。

 今回は、その方法でトラックごとにオーディオ化して出力したものを


 【 Music Maker Producer Edition 】


でそれぞれにエフェクトをかけたモノを置いてみました。

 と言うか、ディストーションを極端にかけて歪ますとかした方が解りやすかったかもしれ

ないですね。

 とりあえず、元のノートの段階でビミョ~なので怪しい出来ですが、とりあえず載せてし

まいます。