■ 一人綴り

イロイロやってますが、停滞中。(モノが出来たらアップする感じですから...。)更新はしますが数が減るかも。

【 Infomation 】


【 F1GP 2017 最終戦:アブダビGP 今日から開催中 】

■ F1GP 2017 最終戦:アブダビGP
【 11月24日(金) 】   ■ フリー走行1回目 【 リザルト 】     セバスチャン・ベッテル選手(フェラーリ)   ■ フリー走行2回目 【 リザルト 】     ルイス・ハミルトン選手(メルセデスAMG) 【 11月25日(土) 】   ■ フリー走行3回目 【 リザルト 】     ルイス・ハミルトン選手(メルセデスAMG)   ■ 公 式 予 選 【 リザルト 】     バルテリ・ボッタス選手(メルセデスAMG) 【 11月25日(日) 】   ■ 決     勝 【 リザルト 】     バルテリ・ボッタス選手(メルセデスAMG) (*)メルセデスAMGがコンストラクターズ    タイトル、ルイス・ハミルトン選手(    メルセデスAMG)がワールドタイトルを    獲得しています。
【 今シーズンのレースカレンダー 】 【 今シーズンのチーム&ドライバー 】  


 SUPER-GT 2017年シーズン終了。  GT300はグッドスマイル初音ミクAMGが  タイトル獲得、GT500はKeePer TOM’S  LC500がタイトル獲得となりました。
【 Super GT Round 8 ツインリンクもてぎ 】


【 11月11日(土) 】


  〇 公式練習
 
■ GT300 【 リザルト 】 

  4 グッドスマイル 初音ミク AMG
    Mercedes AMG GT3 / M159

    谷口 信輝選手
    片岡 龍也選手
 

■ GT500 【 リザルト 】

  37 KeePer TOM'S LC500
    LEXUS LC500 / RI4AG

    平川 亮選手
    ニック・キャシディ選手



   〇 予選Q1【 リザルト 】

  ■ GT300

   【4】グッドスマイル 初音ミク AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      谷口 信輝選手
      片岡 龍也選手

  ■ GT500

   【46】S Road CRAFTSPORTS GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      本山 哲選手
      千代 勝正選手




   〇 予選Q2 【 リザルト 】

  ■ GT300

   【4】グッドスマイル 初音ミク AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      谷口 信輝選手
      片岡 龍也選手

  ■ GT500
   【23】MOTUL AUTECH GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      松田 次生選手
      ロニー・クインタレッリ選手


【 11月12日(日) 】
 

   〇 決  勝

  ■ GT300【 リザルト 】

   【65】LEON CVSTOS AMG
      Mercedes AMG GT3 / M159

      黒澤 治樹選手
      蒲生 尚弥選手


  ■ GT500【 リザルト 】
   【23】MOTUL AUTECH GT-R
      NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A

      松田 次生選手
      ロニー・クインタレッリ選手


(*)GT300はグッドスマイル初音ミクAMGが
   タイトル獲得、GT500はKeePer TOM’S
    LC500がタイトル獲得となりました。
 

【 今シーズンのレースカレンダー 】

【 今シーズンのドライバー&チーム 】








■ 交通情報などのリンク
http://blog.goo.ne.jp/kay-nea_l-u
e/8f3d1b94262f05bfe2eee971786294f0

【 最近アップした動画 】

【 差し替え 】Power Director 10 Ultraの2D-3D変換してみた。

■ メタセコイア LEのテクスチャーとマテリアル

2016年12月09日 | METASEQUOI...

 Blenderもテクスチャーの当て方はレンダーによってそれぞれ

異なる設定方法になっていますが、Metasequoia LEもそんな

感じになっています。

 

 まず、このソフトは最初にあてないとどうしようもない状態になっ

ているので、簡素なものだと最初にテクスチャーを描いたほうがい

いような気がします。

 

 まず、 GIMPで、

 

 

 

 

辺りのマップを作っておきます。そして、Metasequoia LE3

を開きます。

 

右ペインに

 

 

とレイヤーと材質のパネルをスタックさせてから作業する事に

します。

 

 まず、初期段階では材質は存在しないので、新規ボタンで作

成し、設定を開くと

 

 

のような感じで、プロパティーが出てきます。マッピングは

3種類で、

 

 ■ 模様

 ■ 透明

 ■ 凹凸

 

があります。深度設定などの個別のマップに対する効果の

変更ができないのですが、材質設定はこうした簡素な設定

が可能になっています。とりあえず、先ほどのマップを読み

込み立方体を作ると

 

 

となります。当然この状態で新規オブジェクトを作ると、材質が反映されるのですが、テクスチャーに

関しては、割り当て前にあてておかないとこのソフトでは破たんするようです。

 

 ちなみにこれは、

 

という設定なのですが、別のマテリアルを新規に生成して当ててみると

 

 

 

のようにまっさらなモノを用意したとします。これに透明なマップなどを入れて反映させてみると

 

 

 

 

のように、当てた後に精製したものは形状が存在し、最初の形状は消失してしまいました。

 

 とりあえず、このソフトでは、レンダリングも可能で、アニメ調の書き出しが可能なんですが、

通常のままだと

 

 

 と結構太い線が出てしまい、0.5位にすると720pで

 

 

な感じになります。最初の形状はマテリアルが崩壊しているので、黒く表示されてしまっています。

 

 これを通常のレンダリングをこなうと

 

 

 

となります。とりあえず、テクスチャーを最初にあてておかないとダメで材質指定はテクスチャー含めて指定して

おかないと無理が来る仕様なのでそこは注意が必要です。ただし...。これは相当古いソフトなので、現行版の

4.5(シェアウェア)は全く違いますから、もっといいソフトになっているので使い勝手がまるで異なる(ボーンの

設定なども可能)なんですが、この状態で作業をすると、テクスチャーペイントもそのままマップやオブジェクトに

対して行えます。

 

 ただし、このレガシーなソフトよりもBlender 2.69のほうが使いやすいのは言うまでもありません。

 

 ネットブックで使った感じからすると同じことをするんだったらBlender 2.69のほうが軽いかなと

言う気がしました。

 

 このソフトですが、Xがはけるので、MikuMikuDanceのアクセサリーとかは生成できますから

Xでやり取りする場合でボーンなしの構造物だとつKル得なくもない感じです。

 

 機能的にはSculptが自動分割なんド絵メモリー実装量とマシンスペックが足りていると相当

便利なんですが、LE3とBlenderを比較するとBlenderのほうが軽い印象を受けました。

 

 


【 使用した環境 】 


 

 

  ■ ネットブック lonovo IdeaPad S10e

 

 

  ■ Metasequoia LE3