湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

一日中横になっていました。

2016-06-26 22:02:12 | 日常
相変わらず、めまいは治らず、今日も日中は横になっていました。

また映画を3本観ました。
気持ちが和らぐようなラブコメです。
トム・ハンクス、メグ・ライアンの「巡り会えたら」、キャサリンゼタ=ジョーンズ「幸せのレシピ」、スティーブ・カレル、ライアン・ゴズリング「ラブ・アゲイン」。

ラブコメを観ると、枯れかけた葉が、みずみずしさを取り戻すように、気分が良くなります。洋画は、シーンごとの色彩が美しく豊かで、舞台となる街の活き活きとした様子が伝わってきます。ロケーションは、ラブコメではロマンスを盛り上げる重要な要素です。そして、どの映画もこんな気持ちをもう一度味わってみたいと思わずにはいられないストーリーになっていました。

明日は仕事。薬を飲んで明日に備えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中、動画をみる。

2016-06-26 00:26:03 | 映画 ・ 動画
めまいが収まらないので、ほぼ一日中、動画を観ていました。

最近、髪型を変えて気分転換しようかなと考えていまして、色々なタレントさんの画像を見ていたところ、かわいいなあと感じたのが、前田敦子さん。最近の画像をみると、可愛さに不思議な大人の魅力が増して、かつてAKB48で一番人気があったのもうなずけます。スタイルもいいですよね。そんなことがきっかけで、動画は前田敦子さんが出演していたものを選んで観てみました。

苦役列車、さよなら歌舞伎町、クロユリ団地。最後まで見たのは「苦役列車」。これは森山未來さんが主演で、相変わらず森山さん演技がうまいです。顔の表情や目つき、動き、かもしだす空気感が場面場面で、きっちりはまっています。

前田敦子さんは古本屋でアルバイトをする大学生の役。彼女は、歌や演技について、よい評価をいただいているようではありませんが、実際みていると、女優さんとして邁進されていることがわかります。やはり、漂っている独特の雰囲気は彼女ならではのものがあります。

さよなら歌舞伎町とクロユリはまだ途中ですが、歌舞伎町の方では、ギターを背中に抱えた前田敦子さんの姿が、これまた絵になります。
彼女が写りこんだシーンは、あたかも時間が止まってしまった一枚の写真のようでもあり、何か別の新たなストリーが始まるかのような錯覚を起こさせます。

ますます、これからの彼女の活躍が楽しみですね。

あっちゃんの髪型は…、真似はきびしいでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの前に

2016-06-25 21:00:55 | 日常
夏の到来が目前のこの時期、地元では恒例のお祭りが催されます。今日は午後から雨が上がり、子どもたちが叩く元気な太鼓の音が聞こえてきました。

近所では、玄関先に花の飾りを付けて、お祭りを祝います。
長年続く祭りは地域の協力が必要で、大人と子ども達が一緒になって盛り上げるお祭りが毎年ある地域で生活できて、実に幸せです。

今年は晴れの日が少なく、水温は上がらず、日照時間も充分ではないのか、産卵をしません。去年は、6月中にはどんどん産卵していたのに。狭目の水槽で個体数をふやしたら、追い回されたストレスで雌が1匹お星様に。その為メダカ水槽を大き目のものに変えました。今はゆったりと泳いでいます。これから産卵を始めてくれたらなあと願っています。

早く梅雨明けしてくれないかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい。

2016-06-23 23:41:10 | 日常
先週、日曜日の演奏当日から続きているめまい。昨日からひどくなってきた。
昼過ぎかラ続く、くらくら、ふわふあのめまいに、ついにバイオリンレッスンを休む。

車で行くので、もしものことがあると困りますので。

午後中、部屋を借りて練習。家に戻り、すぐ横にやる。

ブログを書いている今は、少し楽なったのだ。

生まれて初めてのことで、かなり動揺しています。

やっぱり無理はできないように体が年相応の反応を示したのかなあ。
血圧も高くて、びびる。今日は少し下がりましたけどね。
下が90から100でしたので、これもまずい。

お布団の中でごろごろしていたら、ふわふわするものの、程度が軽くなったような気がします。

こんな時、やはり健康が第一だと痛感します。

ワインも控え、お茶を飲むことにしました。

さてさて「ダウントンアビー」を観ながら、寝ることにしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定。

2016-06-19 22:01:12 | 日常
午後から、激しい雨が降りましたが、夜になり、今は、月が輝き星も見える。

一日、ある行事のため、ほぼ潰れる。

そして、サークルのメンバーから、また頼むと声がかかり、思わず「無理」とお返事。

ささやかながら怒りを表すために、締めの挨拶も待たずに、借りていたものを返却して、お先に失礼~と帰っていった。

断っているのにくどいし、しつこい。仏の顔も三度、いや、二度までです。

自分たちにとっての大舞台となる演奏会、参加する人全てが好意的に思っていると勘違いしているようです。内心もう懲り懲りだと感じているのに、察してくれ。

こういった行き違いがトラブルのもとになる。他のパートでも、仕事を理由に断っている会話が聞こえてきたし。やっぱりそうだよね。優先順位は人それぞれ。
みんなそれぞれに都合があるのですよ~だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする