湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

無理なので、小休止。

2015-03-31 21:30:45 | 日常
今月から、また講義が始まるし、バイトもあり、スケジュールを記入してたら、パニック状態に。無理、無理だわ~と焦る。

なんだか体力と気力の低下からか、キャパも小さくなってるらしく、これからのことを考えてたら、放心状態に。考えなおして、無理のないスケジュールにしようと思い直して、また一つ、習い事をお休みしました。先生には本当に申しわけなくて。また気力が復活したら、再開することとし、今は目の前の事に集中することにしました。

以前ある楽器のブログで、中年女性が就職が決まり、仕事に専念するため、ブログと習い事をやめると書いてらした。
その時は、もったいないと感じたけれど、今はその気持ちがよく理解できます。無理と感じたら、無理しないのが一番。全てが中途半端になりかねないですから。

と、4月を目前に、決意した次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ。

2015-03-30 20:32:17 | 日常
夜、家人と一緒にいても、落ち着かず、昼間、ひとりでもソワソワして、身の置き所がないのです。

すがるように本を読むけれど。そんなとき、「ふわふわ」を知り、読んでみた。これまでの言葉にできない、淋しさの理由がそこにあるような気がしました。「幸せとは、暖かくて柔らかいことであり、…」。その通り。春樹さんと水丸さんの、愛情溢れる言葉とイラストが凝縮された本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の散歩、桜

2015-03-30 18:15:29 | 日常
近くのキャンプ場も桜が咲いていました。のどかな1日でした。
明日も良き日となりますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲いて。

2015-03-30 15:21:34 | 日常
車で走ると、あちらこちらで桜が咲いています。今日は天気が良く、桜が風に揺れるのを見ながらの散歩が心地よい。

暖かくなると、寒々しい気持ちも、雪解けのようにゆるりと、土に染み込まれて無くなっていくようだ。

昨日は、お世話なっている店の看板犬の頭を撫でたりしました。犬は可愛い。
テンの残した毛を見たりして。毛って、生々しいですね。この一部分にまだ生命が宿っている感じがします。

今年も、相変わらず、おひとりで桜を眺めています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、娘

2015-03-27 00:05:30 | 日常
妹と会ったら、ずっ~と、母に対する愚痴ばかり。それも口調が、罵るように話すので、聞いて対する私は耐えられなくなり、そんなに嫌なら、会わなければいいよと言った。

母と妹は、愚痴仲間で、共依存の関係。
母に無神経なところがあるのは分かってかいるが、妹もかなり酷いのだ。

私は妹に、母を許すように言ったが、不服そうだった。母と娘、母が老人になり、私達は、おばさんという年齢。人の持つ澱みが身に染み付き、なりふり構わぬ傲慢さが態度や口調に表れ、隠しきれない年齢だ。でもね、どこかかわいげがあれば、ご愛嬌で、救われるのだ。妹よ、もっと皆に愛される人になってほしい。じゃないと、これからの人生、寂しいものになってしまうよ。と姉は心配しております。

庭の雑草にチョコンと座っていた猫。
主が留守がちな家。玄関まで歩く私の方を珍しそうにジッと見ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする