湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

洋裁の思い出。

2016-04-22 01:21:06 | 日常
ここ数日は、動画配信で「カーネーション」を見ています。放送していたころは、関西弁全開のこのドラマがうるさそうで、見ていませんでした。

でも今みると、当時なぜ話題になっていたのかが分かりました。仕事にかける一途さ、暖かい家族と面白くて人情味溢れる人々、人生を生き抜くこととはなんぞやということが良く描かれています。

尾野真千子さんの演技にはいつも惹きつけられます。綾野剛さんもこれで名を知られるようななったとか。

ミシンで洋服を縫うシーンを見てたら、うちの母も子供の頃はよく洋服を作ってくれていたことを思い出した。とても上手に作ってくれて、昔の人は何でも手づくりでしたね。あの丁寧に縫ったワンピース、私にはつくれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始まる。

2016-04-19 21:57:10 | 日常
新学期が始まり、ぼちぼち仕事を開始しました。

最近まで、周りの人に対して、割り切れない気持ちでイライラしていましたが、結局自分は周囲の人によって生かされているんだと気づき、湧き上がる思い上がった考え方を反省しました。

自分みたいな人間でも必要としてくれる今の状況は有難いです。初心を忘れずに勉強を続けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鮮やかに。

2016-04-13 00:13:02 | 日常
春になり、庭の花々がますます勢いよく咲くようになりました。

花の色は日に日に艶やかに、濃くなってきました。この時期の成長の様子はまさに勢いという言葉が当てはまります。

花の持つ勢いに乗せられて、私は新たな学期に同じ仕事をスタートさせました。気を抜かず去年以上に頑張ろう。


今年は、ユニークな色のチューリップが咲きました。売れ残りの球根でしたが、咲いてみるとなかなかオシャレな色合いの花弁です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする