湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

これがうまい

2013-06-30 23:03:54 | 食べること
夏祭りがあるため、大きな太鼓をたたきながら、子どもたちがご近所を練り歩いていました。家にいても夏がきたなぁと感じます。

夜は近くのホテルの日帰り温泉へでかけ、サッパリ。そしてご近所の酒屋で、このチューハイを買って飲みました。これを販売している店は少ないのですが、果汁がそれぞれ45%と28%含まれており、とても美味しいのです。おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏到来

2013-06-29 21:44:59 | 日常
久々によい天気になり、気持ちのよい一日を過ごせました。来週の日曜日には、花火もあります。今週末は、もと住んでいた自宅の様子を見に行きましたが、雑草がまたすくすくと伸びており、ため息がでました。また草との戦いが始まります。

夕陽も輝いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どしゃ降り

2013-06-21 00:00:25 | 日常
昼過ぎから、すごく雨が降ってきました。たまには電車で浜松へ出掛けようかと思ったのですが、車にしてよかったです。今日は苔玉を教わってきました。日本ならではの、植物そのものを上手に楽しむことができるものです。玄関にさっそく飾ってみました。木はクヌギです。玄関に緑があるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2013-06-19 21:13:47 | 日常
最近、毎日新聞日曜版に連載されている荻原魚雷さんの最近の話題についてのエッセイが面白い。ある週は、ゆるキャラ事情に関する雑誌記事をうまく取り上げて、味のある切り口で書かれていました。今日は、その荻原さんの本が届きました。著者紹介では、アルバイトで食いつなぎ、現在にいたる、と書かれています。その辺りの事情がこの本に盛り込まれているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン

2013-06-18 20:45:58 | 音楽
久々にバイオリンのレッスンでした。先生から、相変わらず、抑揚のない弾き方であることを指摘されました。自分ではピアノとフォルテを意識して演奏しているのですが、実際は単調な演奏になっているようです。もっと練習しないとなりません。表現するのは難しいです。

係留してある船の周りでは、稚魚やクラゲがいっぱい泳いでいました。クラゲがあちらこちらでフワフワと漂う姿は見ていて飽きません。


一生懸命、泳いでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする