湖畔日記

マイナスイオンいっぱいの湖のそばでのんびり暮らす毎日。

かつて暮らした所は

2014-10-28 20:01:06 | 日常
爽やかな天気に誘われ、かつて暮らした下宿先を見に行きました。当時、木造の四畳半で水洗ではない共同トイレ。
そんなアパートは、新しいアパートに建て替えられていました。
周辺の民家も、そのままの家屋もありましたが、新築されていたり、更地になっていたりと、場所も分からなくなるぐらい、雰囲気が変わり、時の流れを感じました。

間もなく、午後の授業がはじまる頃でしたので、自転車で学校へ向かう学生達とすれ違いました。皆、真面目に頑張っているのですね。

下宿の近くの神社。懐かしいです。色々とお願いしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2014-10-28 01:53:58 | 日常
夕方から、冷え込み始め、今は強風でゴーゴーと音がすごい。前回の台風より、迫力があります。この音で、目が冴えてしまい、寝られません。
明日は、早いのに。朝は、冷えるらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-10-27 00:46:19 | 日常
すごく大きな虹がみえました。こんな虹は一生に一度見れるか見れないかというものでしょう。

すごく嬉しくて満ちたりた気分です。いいことがありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお疲れ様

2014-10-25 22:37:00 | 日常
日が暮れるのが早くなりました。夏が過ぎると、あっという間に年末という感覚です。

腱鞘炎で腕が痛く、なんだかやる気が削がれます。利き手をかばいながら動かすのは難儀です。

最近のお気に入りは、辛酸なめ子さん。この方の独特のテンションとスピリチュアルについての語りが楽しい。下ネタも怯まず追及するため、生物実験を描写するような感覚にとらわれます。

西原理恵子さんの毎日かあさんも届き、西原さんの堂々した生き様と温かな家族が力強いイラストで描かれ、改めて生きていくっていいなあと思いました。

ピアピカのオレンジの夕陽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東から西へ

2014-10-21 19:53:06 | 日常
所用で、三重県津市へ出掛けました。車窓からの景色も、以前とは違います。スーパーができたり、温泉施設があったり、また新築された住宅地も目に止まります。私が暮らしたアパートは既に無くなり、やはり新築されていました。

電車で遠出する機会があり、浜松から出てみると、名古屋周辺も随分と変わったものだと、まさに浦島太郎の気分になります。暫く、三重県へ通いますが、その土地ならではの雰囲気を楽しみながら移動しています。

近鉄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする