よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

湿布薬と痛み止めを併用していると血圧が上がる?

2022年12月04日 07時48分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
10月の中旬に膝の痛みを発症、テニスをしているので珍しい事ではなく、10年に一度ぐらいの割合で発症します。

今回はチョット痛みが長引いたので、かかりつけ医の診断を受けての薬の投与。一か月分の湿布薬と痛み止めを服用開始。

これで治癒しなければ整形医院の受診が必要と。自分は過去に数度経験しているので楽観ぎみ、一ヶ月あれば充分のつもり。

で服用開始後2週間を過ぎたが、なぜか最近血圧が高い?と。毎日朝晩の2回血圧の測定が日課、バイパス手術後からね

湿布薬は1日一回、痛み止め(ロキソプロフェイン)は毎食後服用で一日3錠。これ以後は血圧が高いんですよ

これ以前は一週間の平均が、上が120前後で下が70台の半ばでした。ところが服用後は上が140手前、下が90手前と

高い時は上が160で下が94の時もありました血圧の一般的な目安は、上が135以下で下が85以下が正常。

ネットで検索したら、湿布薬と痛み止めには血圧を高める成分が含まれているとなので薬局でも確認しましたよ。

同じ答えで特に痛み止めは他に腎臓機能を低下させる作用もあると?なので常用は避け痛みが激しい時だけの服用をと

そして痛み止めの常用を避けての2週間後の測定、週平均で上、下ともに正常値ギリギリ以内まで下がりましたけどね。

まだ完全に体内から以前の服用の影響が抜けていないのかも?あとは季節が冬に入って若干血圧が上がる傾向もあります

5回目のワクチン接種時の夕方の医師の測定では、上が134で下が76で正常で良いとの事でしたが、これもどうなの?

季節が冬に入って気温が下がり血圧も多少は上がる、これもあるでしょうが高めの血圧を維持じゃねもう少し経過をみます。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’22 黄葉&紅葉を尋ねて・... | トップ | ただいま鋭意ミカン収穫中です! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に!(^^)/ (siguma)
2022-12-04 23:12:13
jacksさん、こんばんは!(^_-)-☆

私は、毎日…朝昼晩と血圧の測定は、日課となっています。(;´∀`)
血圧を下げる薬と中性脂肪の薬は、欠かさず飲んでいます。
毎日運動はしているのですが・・体重をへらすのが至難の業かなと・・食べなければ、体重は落ちてゆくのですが・・食べないわけにはゆかないので!(笑)
どうしても、夜たくさん食べてしまうのが悪いようです。体重を下げれば、血圧も下がるということですが・・^^

血圧を下げる薬は、飲んでないのですか?
膝の痛みが和らぎますように・・
お大事に!(^^)/
sigumaさんへ! (JACKS)
2022-12-05 07:41:13
おはようございますsigumaさん。

血圧を下げる薬を服用していますよ毎日、それでも急に高い値を示したので

それで思い当たる事がこの件だったのです、今はほぼ正常値ぎりぎりまで下がりましたよ

お互いに健康には気をつけましょうね

コメントを投稿

健康・治療・病院そして薬類」カテゴリの最新記事