goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

「超高級さくらんぼ」をいただき食べてみました・・そのお味は?

2018年06月25日 15時00分30秒 | グルメ
先日我が家に想定外の「高級なさくらんぼ」が舞い込んで来ました何という事でしょうか、分不相応な代物ですよ

写真は灯りをつける前に撮ったもの、少々暗くて本物よりも濃く赤く写っています9粒×6列が上下で2段の計=108粒です。

秋田県産で箱の側面には品種=佐藤錦、等級=特秀、階級=L、量目=満杯詰と記載されていました。勿論、生産者の名前も記されていました。

で昨日の夕飯後にデザートで頂きました、チマチマ食べたのでは美味しさが半減我が夫婦と次男の3人で3等分、一人=36粒です

この写真は灯りをつけて撮りました、実物はもっと赤いです。美味ですね甘さが程よく酸味も感じられ、スッキリとした美味しさです

こんな高級なさくらんぼは、我が家では30年ぶりぐらいです、普段はスーパーの安い佐藤錦か、甘さの濃いアメチェです食べるのは。それも少数回

で翌日である本日の家族の腹具合は、特に問題なしでした高級品に慣れていない我が家、胃腸がビックリしてお腹を壊すかと心配でしたが

      宜しければポチッとヨロピクね
                  
             にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする