こんにちは。
最近の自民党は、「内閣支持率引き下げ要因」が盛りだくさんです。
どうしちゃったんでしょうか。。。。
こうして考えると、自民党の少子化対策が、
「的はずれ」だと、わかります。
・マイナンバーカード 保険証の取り扱いで迷走
・秋本真利議員の収賄事件と離党
・自民党議員のパリ研修が単なる旅行だった?
・木原官房副長官 妻の捜査で圧力?? 元捜査一課刑事の告発
・旧統一教会と深い繋がりのある議員を支部長に・・・
・中国ネットに501万人分のマイナンバーが流出
金の問題、不祥事。。。。さらに、マイナンバーまで。。。
国民不在の政治活動。。。。
ここまでくると、もう、ちょっと信じられないレベル。。。
「自民党を信じていれば大丈夫。。。」
という時代は終わったのかも知れませんね。。
◼️ パリの少子化対策研修旅行は「遊び」のレベル??
自民党の女性局の研修旅行の話もひどいものです。。。
「公私混同」・・・税金を使った「研修名目」の遊びの旅行。。。
いわれても仕方がないレベルだと思います。。。
パリに研修旅行に行った議員の中には、岸田祥太郎 首相秘書官
の「公私混同ぶり」をみて、何らかの非難をした人もいたはず・・・
「公私混同だ」といわれて反論できる人が何人いるのか・・・
疑問です。。。。
【公私混同で指摘された事項】
岸田正太郎氏は、
首相公邸で親戚10人くらいを集め忘年会。。
そうして、階段で「新閣僚撮影」の真似事・・・・・
首相秘書官がですよ・・・
首相公邸がどういう場所かをわきまえずに「公私混同」・・・
この宴会は叩かれました。。。。
また、
翔太郎氏が、
首相外遊同行時に公用車で観光したとのことで
非難されています。。。。これも「公私混同」・・・・
今回の少子化のパリ研修旅行では、
フランス大使館に旅行の世話まで指示したという
話まで出ています。。。。
「公私混同」の極み。。。言い逃れはできない・・・
◼️ 自民党の「ものすごい気の緩み」
今回のパリ研修旅行に限らず、ここ数年の自民党の不祥事をみていますと、
「政治の私物化」、「ものすごい気の緩み」、「奢り」
があるように思います。
その原因は・・・・・
「自民党はいつでも選挙に勝てる・・・」
という思い上がった意識があるのでは・・・・
と推測します。。。。
・野党が弱い。。。。
・それを背景に、国会で論戦を避けて問題にならないようにする。。
・理屈をつけ、選挙前に給付金をばら撒いて国民のご機嫌取りをする・・・・
・報道に圧力をかける。。。
自民党が「だから、選挙には負けない」と考えているとしたら・・・
国民を馬鹿にしているとしか言いようがないかも・・・です。。
(※)
国民を馬鹿にしている。。。で思い出しました。
そういえば「党首討論」さえしていない・・・
付け加えておきます。。。
気の緩みかないとしたら「少子化の原因」をどう答えるのか??
冒頭で書きました「フランス研修旅行」に行った自民党議員の方々に
研修の成果も兼ねて、少子化の原因を聞いてみたいもの・
研修ですから、勉強してきたはずです。。。。
こういった類の質問をしたら、
どのようにお答えになるのでしょうか???
・「日本が少子化に陥った原因は???」
・「その原因に基づいた政策を立てていますか??」
せっかくフランスに行ったのですから、日本とフランスの文化の違いも
お尋ねした方がいいですね。。。
・「フランスで親と同居している未婚の成人がいるでしょうか??」
・「日本人とフランス人で結婚に対する考え方で違いはなかったでしょうか??」
最後に
・日本の若者の「未婚化・晩婚化」の理由を、どのようにお考えですか??
◼️ ばらまきじゃない。経済的弱者の若者を救わないと
どんな答えが返ってくるのか。。。。興味があります。。。
「フランスは手当を出したら出生率か上がった。。。」
というお答えをするのでしょうか??
ちょっと回りくどいですが、筆者はこう考えます。。。。
自民党の議員の方々のお考えはわかりませんが、
少子化の最大の原因は「未婚化」にある。。。と思っています。
政府が公表する資料では、「生活の多様化」が進んだことが
「未婚化・晩婚化」が進んだ理由としていますが、
それは違うと思います。。。
では・・・・なぜ「未婚化」が少子化の原因だと思うのか。。。
今の成人未婚者の「生活が不安定だから」・・・・
だから結婚に踏み切れない。。。。。
その結果として、少子化がさらに進んだ・・・・
そう思っています。
非正規社員と正規社員とでは賃金の格差も含め
待遇に格差があります。。。。
みんなが知っている通りです・・・
自民党だつて知っている話です・・・・
非正規社員は、
・賃金が低く抑え込まれている。。。
・新型コロナのような問題があれば仕事もなくなる。。。
・何事もなくても、雇用期限が切られ、
自分の10年後、20年後の安定した生活を思い描けない。。。。
就労形態なのです。。
これでは安心して結婚できない。。。だから、未婚化・晩婚化が進んだ・・・
こういう分析が出ているはずなのに。。。。
自民党議員に言いたい・・・
「3.5兆円の異次元の対策」だと胸を張るのでしたら
少なくとも、こういう経済的弱者の若者を救う政策も必要だと
思いませんか?
なぜ、少子化が進んだ原因を取り除こうとしないのでしょうか??
なぜ、対応しないのでしょうか??
といいたい。。。。のです。。。
本来でしたら、結婚して、子どもがいる家庭の支援をする前に
経済的弱者の未婚の若者に支援が必要でした・・・
結婚して子供が欲しいと思っても、生活が安定しなければ
結婚できないのです。。。
大都市圏ならば違うのかもしれませんが、
地方に行けば、生活が安定しない男性との結婚に
二の足を踏む女性が多いのが実際。。。。
こうして考えると、自民党の少子化対策が、
「的はずれ」だと、わかります。
小泉改革が少子化に拍車をかけた??
問題だったのは「小泉改革」。。。。
筆者は、小泉構造改革が、少子化に拍車をかけた・・・
と思っています。。。
自民党は、小泉改革が原因だと認めたくないから、
3.5兆円の異次元のばら撒きに徹するのでしょうか。。。
理由は、それだけではないかも知れませんけれど。。。。
筆者はこう推測しています。。。
選挙前に給付金を「ばら撒きたい」から3.5兆円の
異次元の少子化対策を組んだ。。
財源も、具体的内容もはっきりしないけれど。。。
ということなのかも知れません。。。
残念です。。。。
◼️ 参考までに
参考までに書いておきます・・・
岸田首相は、国会の答弁で、
正規社員と非正規社員との待遇に格差があることを認め
ています。。。。。
質問したのは長妻議員・・・
令和3年12月28日の政府の答弁書。。。
「非正規雇用拡大策をはじめとする
新自由主義的政策の転換につ関する質問」
に対する回答です。
岸田首相は、
長妻議員の質問に対する令和3年12月28日の答弁書で
「小泉改革以降の新自由主義的な政策を転換する。。。」
としています。
「政府としては、正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の
不合理な待遇差の解消の取り組みを通じ・・・」
と答弁・・・
つまり、岸田首相は、非正規社員と正規社員の間に格差があることを
理解した上で、政策転換をしようとしている・・・
それなのに・・・
どうして、この部分が活かされないのでしょうね。。。。
疑問です。。。
最近の自民党は、「内閣支持率引き下げ要因」が盛りだくさんです。
どうしちゃったんでしょうか。。。。
こうして考えると、自民党の少子化対策が、
「的はずれ」だと、わかります。
・マイナンバーカード 保険証の取り扱いで迷走
・秋本真利議員の収賄事件と離党
・自民党議員のパリ研修が単なる旅行だった?
・木原官房副長官 妻の捜査で圧力?? 元捜査一課刑事の告発
・旧統一教会と深い繋がりのある議員を支部長に・・・
・中国ネットに501万人分のマイナンバーが流出
金の問題、不祥事。。。。さらに、マイナンバーまで。。。
国民不在の政治活動。。。。
ここまでくると、もう、ちょっと信じられないレベル。。。
「自民党を信じていれば大丈夫。。。」
という時代は終わったのかも知れませんね。。
◼️ パリの少子化対策研修旅行は「遊び」のレベル??
自民党の女性局の研修旅行の話もひどいものです。。。
「公私混同」・・・税金を使った「研修名目」の遊びの旅行。。。
いわれても仕方がないレベルだと思います。。。
パリに研修旅行に行った議員の中には、岸田祥太郎 首相秘書官
の「公私混同ぶり」をみて、何らかの非難をした人もいたはず・・・
「公私混同だ」といわれて反論できる人が何人いるのか・・・
疑問です。。。。
【公私混同で指摘された事項】
岸田正太郎氏は、
首相公邸で親戚10人くらいを集め忘年会。。
そうして、階段で「新閣僚撮影」の真似事・・・・・
首相秘書官がですよ・・・
首相公邸がどういう場所かをわきまえずに「公私混同」・・・
この宴会は叩かれました。。。。
また、
翔太郎氏が、
首相外遊同行時に公用車で観光したとのことで
非難されています。。。。これも「公私混同」・・・・
今回の少子化のパリ研修旅行では、
フランス大使館に旅行の世話まで指示したという
話まで出ています。。。。
「公私混同」の極み。。。言い逃れはできない・・・
◼️ 自民党の「ものすごい気の緩み」
今回のパリ研修旅行に限らず、ここ数年の自民党の不祥事をみていますと、
「政治の私物化」、「ものすごい気の緩み」、「奢り」
があるように思います。
その原因は・・・・・
「自民党はいつでも選挙に勝てる・・・」
という思い上がった意識があるのでは・・・・
と推測します。。。。
・野党が弱い。。。。
・それを背景に、国会で論戦を避けて問題にならないようにする。。
・理屈をつけ、選挙前に給付金をばら撒いて国民のご機嫌取りをする・・・・
・報道に圧力をかける。。。
自民党が「だから、選挙には負けない」と考えているとしたら・・・
国民を馬鹿にしているとしか言いようがないかも・・・です。。
(※)
国民を馬鹿にしている。。。で思い出しました。
そういえば「党首討論」さえしていない・・・
付け加えておきます。。。
気の緩みかないとしたら「少子化の原因」をどう答えるのか??
冒頭で書きました「フランス研修旅行」に行った自民党議員の方々に
研修の成果も兼ねて、少子化の原因を聞いてみたいもの・
研修ですから、勉強してきたはずです。。。。
こういった類の質問をしたら、
どのようにお答えになるのでしょうか???
・「日本が少子化に陥った原因は???」
・「その原因に基づいた政策を立てていますか??」
せっかくフランスに行ったのですから、日本とフランスの文化の違いも
お尋ねした方がいいですね。。。
・「フランスで親と同居している未婚の成人がいるでしょうか??」
・「日本人とフランス人で結婚に対する考え方で違いはなかったでしょうか??」
最後に
・日本の若者の「未婚化・晩婚化」の理由を、どのようにお考えですか??
◼️ ばらまきじゃない。経済的弱者の若者を救わないと
どんな答えが返ってくるのか。。。。興味があります。。。
「フランスは手当を出したら出生率か上がった。。。」
というお答えをするのでしょうか??
ちょっと回りくどいですが、筆者はこう考えます。。。。
自民党の議員の方々のお考えはわかりませんが、
少子化の最大の原因は「未婚化」にある。。。と思っています。
政府が公表する資料では、「生活の多様化」が進んだことが
「未婚化・晩婚化」が進んだ理由としていますが、
それは違うと思います。。。
では・・・・なぜ「未婚化」が少子化の原因だと思うのか。。。
今の成人未婚者の「生活が不安定だから」・・・・
だから結婚に踏み切れない。。。。。
その結果として、少子化がさらに進んだ・・・・
そう思っています。
非正規社員と正規社員とでは賃金の格差も含め
待遇に格差があります。。。。
みんなが知っている通りです・・・
自民党だつて知っている話です・・・・
非正規社員は、
・賃金が低く抑え込まれている。。。
・新型コロナのような問題があれば仕事もなくなる。。。
・何事もなくても、雇用期限が切られ、
自分の10年後、20年後の安定した生活を思い描けない。。。。
就労形態なのです。。
これでは安心して結婚できない。。。だから、未婚化・晩婚化が進んだ・・・
こういう分析が出ているはずなのに。。。。
自民党議員に言いたい・・・
「3.5兆円の異次元の対策」だと胸を張るのでしたら
少なくとも、こういう経済的弱者の若者を救う政策も必要だと
思いませんか?
なぜ、少子化が進んだ原因を取り除こうとしないのでしょうか??
なぜ、対応しないのでしょうか??
といいたい。。。。のです。。。
本来でしたら、結婚して、子どもがいる家庭の支援をする前に
経済的弱者の未婚の若者に支援が必要でした・・・
結婚して子供が欲しいと思っても、生活が安定しなければ
結婚できないのです。。。
大都市圏ならば違うのかもしれませんが、
地方に行けば、生活が安定しない男性との結婚に
二の足を踏む女性が多いのが実際。。。。
こうして考えると、自民党の少子化対策が、
「的はずれ」だと、わかります。
小泉改革が少子化に拍車をかけた??
問題だったのは「小泉改革」。。。。
筆者は、小泉構造改革が、少子化に拍車をかけた・・・
と思っています。。。
自民党は、小泉改革が原因だと認めたくないから、
3.5兆円の異次元のばら撒きに徹するのでしょうか。。。
理由は、それだけではないかも知れませんけれど。。。。
筆者はこう推測しています。。。
選挙前に給付金を「ばら撒きたい」から3.5兆円の
異次元の少子化対策を組んだ。。
財源も、具体的内容もはっきりしないけれど。。。
ということなのかも知れません。。。
残念です。。。。
◼️ 参考までに
参考までに書いておきます・・・
岸田首相は、国会の答弁で、
正規社員と非正規社員との待遇に格差があることを認め
ています。。。。。
質問したのは長妻議員・・・
令和3年12月28日の政府の答弁書。。。
「非正規雇用拡大策をはじめとする
新自由主義的政策の転換につ関する質問」
に対する回答です。
岸田首相は、
長妻議員の質問に対する令和3年12月28日の答弁書で
「小泉改革以降の新自由主義的な政策を転換する。。。」
としています。
「政府としては、正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の
不合理な待遇差の解消の取り組みを通じ・・・」
と答弁・・・
つまり、岸田首相は、非正規社員と正規社員の間に格差があることを
理解した上で、政策転換をしようとしている・・・
それなのに・・・
どうして、この部分が活かされないのでしょうね。。。。
疑問です。。。