集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

緊急事態宣言を要請か

2021-01-02 19:33:56 | Weblog
新年あげまして
  おめでとうございます。。。

どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、政治の話と「圧力団体 集団ストーカー」を
徹底的に追求していきます。。。。

◼️ 緊急事態宣言??

さて、新年から、あまりいい話ではないのですが、
大都市圏の新型コロナ感染拡大が止まらないようようです。

もう、すでに、変異種がはいりこんでいるのでしょうか。。。。
感染拡大が止まらないですね。。。

コロナウィルスは、2週間に一回程度変異するという話でした。。。
とすると、イギリスではなく、どの国でも変異する可能性が
あります。

ここで問題になるのは、医療体制。。。。
医療崩壊を起こしてしまうと、さすがに大変。。。
この状況を受けてでしょう。。。

都知事は、「緊急事態宣言」をだすように、西村経済再生大臣と
協議が始めたとのこと・・・
この協議には大野埼玉県知事も同席とのこと・・・

要請するのは、東京都、神奈川、埼玉、千葉・・・・

首都圏は「医療崩壊」が懸念されている。。。

見てみますと、
東京や埼玉けんの年末年始のかけて、かなりの感染者数が出でいます。

      東京都 埼玉県
     12/30 ・・・  944人 244人
  12/31 ・・  1337人 330人
1/1 ・・・ 783人 221人

     
東京都小池知事は、
 「年末年始にかけての「忘年会」や「新年会」はやめていただきたい」

と協力を呼びかけていましたが、時すでに遅し・・・

20代〜40代の感染者が多いと言います。。
ニュースを見ていますと、渋谷や六本木といつた「若者の街」は
人出がべないという話でした。。。

若者ちたは、自分たちの年代は、無症状や軽症が多いので
深刻には受け止めていないらしく
20-50代の人たちの協力を得ることができなかった。。。。
ということ・・・

PCR検査が拡充していないので
気づかない方も多かったという事情もあったと思います。。。

いずれにしても、
医療機関では新型コロナの感染者を受け入ることが困難・・

新型コロナ感染者だけでなく
多くの病気の方々が医療機関を必要としているのですから・・・

◼️ 要因を考えると・・・

しかし、残念なことがあります。。。。

現在の「医療崩壊」に直面した要因を考えますと
「夏」がポイントだったと思っています。。。。。
国会を休会。。。。
国会開催を要望されても「新型コロナ対策」を協議しなかった・・・
今では、憲法違反と言われていると思いますが、
この「国会閉会」が致命傷だったかも・・・

いやいやも「Go To きゃんぺーん」が問題だった・・・・という話に
なるかもしれません。。。
あれほど人の移動でウィルスが拡散する。。。と指摘されていたのに・・・・

いずれにしても、感染拡大を止めるための対策を打たなかった。。。
・検査の拡充
・人の移動の自粛
などなと・・・

簡単にいえぱ、
菅政権は「新型コロナウィルス」対策が失敗したということ・・・
手を打たなかった。。。といった方が早い・・

「命と生活を守る。。」と言い続けていますが、
どういう割合で、何をしたのか。。。。
本当に疑問だと思っています。。。。

命を守るためには、
・ 医療機関の体制・・・・医療器具、従事者、経営を含めて
・ PCR検査の拡充・・・・無症状者の含め、介護施設などもしっかり検査
が必要だったはず。。。。

また、
経済を守るためには
 年末年始に営業ができるように、もっと早い段階で「Go To トラベル」
 を中止すべきだったと思います。
 そうすれば、観光業にとって一番の掻き入れどきの年末年始には
 営業ができていたと思うのです。。。。

いずれにしても、なぜ、失敗したのか・・・・
後日、検証することが必要です。

菅首相のことですから、「対応記録」かあるはず・・・
被害日本大震災の時、あれほど「民主党政権」を批判した菅首相です。。。
とっていないはずがない。。。。

間違っても「公文書」を書き換えたり、「シュレッダーで裁断」してしまって
「記録がない」などということはあり得ない。。。。と思うのです・・・

民主党が「記録をとっていない」
と菅首相の著書の中で、東日本大震災の民主党政権の動きを
あれほどまでにこき下ろしていたのですから・・・・

◼️ 読売新聞でさえ「内閣支持率 45%」にまで下がりました。。。

ここまで、かなり辛辣に書きましたが、
菅政権、自民党政権の対応がなっていない。。。と考えているのは
筆者だけではないはず・・・世論調査でわかります。。。。

年末にNNNと読売新聞で調査した「内閣支持率」をみますと、
急落です。

読売新聞でさえ
  内閣支持率  45%
  不支持率   43%

と支持率と不支持率が逆転そうなところまで下落した・・・

就任当初の内閣支持率は、ご祝儀相場といえ70%を超えていました。
それが、45% ・・・

今回の内閣支持率低下は、新型コロナ感染対策か不十分というだけでなく、
・自民党政権の度重なる不祥事。。。。
も影響しているものと思います。。。自民党のたがが緩んでいますから。。。

ざっと、あげるだけでもこれだけあります。。。
「よくこれで、政権が持っているね。。。」という感じ・・・
そこまでひどい。。。。
(小渕議員、甘利議員の問題は記載しませんでした。。。)

【 自民党政権 不祥事 】
・元農林水産大臣 受託収賄剤
・安倍前首相   「桜を見る会」検察による事情聴取
         前夜祭損失補填問題で公設第一秘書 略式起訴
・河井案里    自民党からの1億5千万円の選挙資金提供問題
         県議会議員買収
・河井克行    買収
・秋元司     収賄罪・買収
・桜を見る会   招待者名簿 シュレッダーで隠蔽。
         データがあっても公開しない。。。
・森友問題    公文書改竄
・加計学園問題  秘書に責任押し付け
・黒川前検事長  「政権の守護神」 定年延長問題
・日本学術会議  会員任命拒否。。。拒否理由は明かさない。。。

などなど・・・
内閣がすっ飛んでもおかしくない。。。。
それだけの事件かあるのです。。。。

数が多ければ何をしてもいい。。。。
そんな政党は、政権から退出していただきたいものです。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする