今日の秋櫻写

こちら新宿都庁前 秋櫻舎

結城紬着こなし提案ショーの写真 その1

2011年12月04日 21時51分04秒 | きもの

ひと息つく暇もなし。
合言葉は「毎日が月曜日」!
そして写真だけが山のようにたまってゆく・・・。

すみません。
がんばってアップしていきます。


まずは11月6日(日)の
「祝・結城紬ユネスコ無形文化遺産登録 記念式典」
「結城紬 あらたな旅立ち」での着こなし提案ショーの写真を。




前半は「結城紬 新たな旅立ち」と題したトークショー。
檀ふみさんをゲストに、結城紬資料館「手織里」館長の
奥澤武治氏と、司会進行役の比佐子さんの三人で、
結城紬の手仕事の数々や、その独特の良さについて語ります。



壇さんは想像以上に長身な方でびっくり。
無地っぽい本場結城紬にレトロモダンなモールの帯を
合わせていらした。


で、後半は・・・結城紬の着こなし提案をコンセプトに、
秋櫻舎関係の皆さまにモデルとして出演していただきました!

モデルにお仕着せでは、確かにきれいではあるけれど、
正直それだけ。そこで今回は、ご自分の本場結城紬と帯で、
普段本当に着ているコーディネートをし、
その着こなしポイントをお話してもらうという内容にしました。

ただそこはショーですから少し演出を加え、
広いステージ上にお茶会、海外旅行、デート、
ワインパーティ、お買い物、舞台観劇、法事、
女子会、お花の発表会に出掛ける、
と各シーンのセットを設けました。

そしてヘアメイクは川邊サチコさん&ちがやさんに、
舞台デザインは大江 哲さんにお願いしました。
ちなみに十二月の「比佐子つれづれスペシャル~衣裳競宴」
のステージも大江さんに頼んじゃいました。


では写真をどうぞ。
おーるカラーです。




出発前の東京駅ホーム。
みーんなきものを着ている朝の9時。





地元の古賀のおふたり。
オレンジにグリーン、効かせ色がにくい。



武田さん。こちらは濃紺の結城縮みに
真っ白なこれまた結城の帯。
ちらりズムの赤だ。



渡さん。2カマの縦縞にちりめんの染め帯。
柿がまさに季節。



陽子さん。黒地の結城に極彩色のちりめん染め帯。
こちらは鬼シボちりめんなのでシボもダイナミック。



かつて結城紬のモデルをしていらしたチャコさん。
さすが。帯は20代のときのものだそう。



山岸さん。
こちらは白系の結城に鬼シボちりめんの染め帯。
稲穂は豊穣のシンボル。
法事のコーナー担当だったので、数珠もってます。
黒羽織を羽織ってます。
ステージではなめらかに、美しく黒羽織を
脱がねばならなかったので、ずっと練習していた山岸さん。
本番はばっちりきまってた!
髪型、すてき。



松本さん。
黒地の結城に、塩瀬の染め帯。
源氏香を意匠化した模様がおしゃれ。
帯の地色もきものならではの趣。



高橋さん。
白系の結城に、蓮の糸の刺繍帯を。
すっきりモダンで、超おしゃれ。



島立さん。
最年長の島立さんが一番元気だった・・・!
長じゅばんは淡い紫。
袖裏には紅絹(もみ)がついてるの。
おしゃれー。



りなちゃん。
お茶のコーナー担当ゆえ、訪問着に袋帯で。
結城に松竹梅を手描きというレアな品。
華やかさん。



比佐子さんとりなちゃん。
比佐子さんの結城はなんと平成の皇后陛下と同じ結城紬。
そして帯は昭和の香淳皇后陛下と同じ帯!
朱サンゴの帯留の重量感がいい感じ。






打ち上げの様子。



河内さんは現役モデル&きものの古着屋の主で、
もと歌舞伎役者という多才な方。
どさくさに紛れて、歩き方などご指導いただいちゃった。



長谷川さんの隣はなにげに茨城の橋本知事。

しかしこの打上げ、
8割が男性でその全員が結城紬姿・・・。
今回この光景が一番感動したかも。
かもじゃないな!

全く違和感がなくて、誰もがみんなキマッてて。
男の人よ、どうしてきものを着ないのだ。
もったいない。


さいご。



ひと仕事終えた後のいいお顔。
帰りの電車を待つ小山駅にて。
全員が本場結城紬を着ているのがすごい。


今回この会を担当してくださった
宮田氏から新たな写真が届いたので
そちらもアップしますね。
望遠付きのカメラなのでもっと鮮明(笑)
お楽しみに。


それから12月10日(土)の
恒例!師走の比佐子つれづれスペシャル。
まだお席ございますので、参加ご希望の方は
ご連絡ください。
 
今年のテーマは「衣裳競宴」。

ステージに出るのではなく、
「観客専門」をご希望の方も大歓迎です。
その場合、お洋服での参加でもちろんけっこうですよ。
出るより、見たいっ!という方、お待ちしておりますよ。

ワタシたち秋櫻舎のメンバーは
今年は黒留を着ます。
ブラックドレスの感覚で!

電話 03-5350-4261

詳細はこちら。