いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

長瀞アルプスから宝登山周回登山     H270208

2015-02-22 | 伊勢崎市ハイキング協会
宝登山頂上にて

 長瀞アルプスから宝登山へ18名で登りました 

コース:長瀞町役場P…野上駅前…萬福寺…登山口…天狗山分岐…野上峠…小鳥峠…
     林道…宝登山口…宝登山497m…RW広場…宝登山神社…長瀞駅+++野上駅…役場P

萬福寺を過ぎると登山道となります
長瀞アルプスは宝登山下の林道までは、起伏の少ない雑木林の尾根道で、のんびり歩きました 
スタートは野上駅前 萬福寺の角
雑木林の尾根道 小ピークに登る
 
林道は舗装路だが雪で凍っているところもありました
残雪で滑りやすいところも 宝登山口に着いた

宝登山口からは結構急登で、200段の階段と岩が露出しているところもありました  
長い階段 岩が露出した場所も

頂上につくと満開のロウバイが迎えてくれました、しかし雪が降り始め眺望は良くなかった 
山頂銘板と三角点 雪がバサバサ
なので前回の写真をどうぞ 
4年前に訪れた時の写真です(パノラマ)H230123の様子はこちら

展望案内板の山名図

下山は傘をさしての行動となりました、ロウバイ園からRW広場を通り宝登山神社を経て長瀞駅へ
ロウバイ園の中を下ると ロープウェイ駅

長瀞駅から野上駅まで1区間秩父鉄道に乗りました 
1区間でもローカル線に乗るのは楽しいですね 
長瀞駅にて 秩父鉄道の電車

長瀞アルプス歩行の高低図

GPS上の記録   歩行距離    9.7Km
(電車区間除く)   行程時間    3:45’
              標高差    約360m
      Googl地図ここ

長瀞アルプスから宝登山へ(フォトスライド)表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります



コメント    この記事についてブログを書く
« つぶやき:八丈富士と三原山... | トップ | つぶやき:スノーシューで宝... »

コメントを投稿