いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

お知らせ

・このブログの記事一覧はこちらです
・私の伊勢崎市ハイキング協会での山行参加記:日付一覧付ページはこちらにあります

つぶやき:長野県の茶臼山・縞枯山に登りました

2014-07-21 | ミドルトータスクラブ


コメント (2)

新潟県の八海山登山、千本檜小屋まで  H250728

2013-07-28 | ミドルトータスクラブ
八海山遠望:山頂部は八ツの岩峰からなる

 八海山の千人檜小屋9合目まで22名で登りました 

コース: 六日町IC→八海山RW⇔女人堂⇔薬師岳⇔千人檜小屋
               ↓ 1147m    1370m  1654m     1650m
              雪国舞茸→龍気(お風呂)→六日町IC

八海山ロープウェーで一気に1147mへ 
曇りがちで下界も遠くも見えませんが、山登りには丁度いい天気でした 

ここのところの雨で登山道は湿りがち、木道、泥道、ガレ道、
岩の露出有りの道です、林から灌木帯で眺望もききません

女人堂の手前は急登、上は開けた台地になっていて、
避難小屋と八海山大神が祀ってあります

女人堂にて(パノラマ)奥は薬師岳

薬師岳までは急登が続きます、手前は30m位のクサリ場になっており
団体が通過するには時間がかかります  

頂上にはヤマトタケルの像?が祀ってありました、視界は開けていて、
天気が良ければ眺望がいいかも 

ヤマトタケルの尊か? 薬師岳より千本檜小屋

千本檜小屋は、小学生の団体もいて混んでいるので 
戻って薬師岳でランチです 

千本檜小屋にて 千本檜小屋より薬師岳

下山では女人堂あたりで雲行きがあやしくなり、その後夕立的な雨降りで 
登山道は水浸しとなりました 

女人堂俯瞰ズーム ロープウェーが見えた

たまにはカッパも使ってやらないとねー ・・・ 

GPS上の記録   歩行距離  6.7km
  (休憩含む)    時間  5:54’
      Google地図ここ

八海山登山、9合目千本檜小屋まで(フォトスライド)表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

ガクアジサイ
トリアシショウマ
クルマバハグマ
ギンリョウソウ
ツクバネソウ
ウラジロヨウラク
アカモノ
ミヤマホツツジ
オオサクラソウ
イワイチョウ
オオバユキグサ
ヤマトシジミ
タニウツギ
ノギラン
イワオトギリソウ
ハナニガナ
エゾシオガマ
ヤマアジサイ
シロバナクモマニガナ
コバイケイソウ
ホツツジ

コメント

西穂高岳、新穂高RW~丸山まで    H240916

2012-09-16 | ミドルトータスクラブ
西穂 丸山にて、奥の山は笠ヶ岳

 前回雨で流れた西穂高岳(丸山・・・独標)へ再挑戦です 

 コースは、新穂高ロープウェイ~西穂山荘~丸山2452m~(独標2701m)往復


 ロープウェイの始発に乗ろうと早く着いたつもりが、混んでましたねえ

   そういえば3連休の日だったんですよねー 

   残念ながら時間の都合で独標はあきらめ、丸山までの登山となりました 

 天気も良く、風もなく、穂高の山々・槍ヶ岳・笠ヶ岳、眼下には上高地と

   眺望も最高で大満足でした。

   15名の参加者はケガもなく、リーダーに感謝


 ただ、松本ICまでと横川過ぎも大渋滞で、帰着が2時間遅れたのでした 


山頂駅展望台からのパノラマ
焼岳2455m\/大木場之辻2232m、錫杖岳2168m、笠ヶ岳2898m、坂戸岳2813m

槍ヶ岳3180m^^^^^西穂高岳2909m^^^独標2701m

西穂高岳に続く稜線からのパノラマ



西穂高岳再挑戦:新穂高ロープウェイ~西穂山荘~丸山 表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント

高山街歩き(雨で西穂高岳独標流れ)  H240715

2012-07-15 | ミドルトータスクラブ

 雨やガスで山に登れない、残念 

晴れることを期待しながら現地に向かいましたが、かなわず 


 そこで、高山市内観光と温泉にあいなりました

   時折小雨が降る中、街ぶらしました 

   その後、ひらゆの森で入浴、休憩 
   露天風呂が7つもある温泉で開放感たっぷりです 
   久々のんびりビールしつつ、歓談しました 


 山は、また近いうちに挑戦することになりました


高山街歩き (雨で西穂高岳独標流れ) 表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント

春爛漫の高尾山へ            H240415

2012-04-15 | ミドルトータスクラブ

 さくら満開の高尾山、日曜とあって人出が多いです 

  ケーブルカーの駅前では大正琴、薬王院では太鼓が演奏されていました 

  今日は春季大祭が開かれており、稚児修行の親子がたくさん来ていました
 子供は煌びやかに着飾ってパレードに参加するようです
 残念ながら時間が合わず見られませんでした 

 山麓駅ではサクラが満開でしたが、頂上ではまだつぼみでした 

  富士山はかすんでいて見えませんでした、残念 



 前回の富士山 H210315
 

 頂上パノラマ : どこも混んでましたねえ


春爛漫の高尾山へ(フォトスライド)表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント

MTCで安達太良山へ       H231016

2011-10-16 | ミドルトータスクラブ

 安達太良山ははじめてで期待してたのですが

5時出発です、天気は良くなる予報ですが小雨が降ってます、ちょっと心配
現地の天候しだいでコースを変更するとのこと

駐車場に着くと雨は上がっていて、みんな良かったねと
ななな、なんとぬかよろこびか~

強風の為、ロープウェーのあだたらエクスプレスが運休だって

しかたなく、くろがね小屋まで往復することになりました
他のグループも同じコースが多く、くろがね小屋は満員でした

頂上には行けませんでしたが、紅葉は素晴らしく来た甲斐がありました


安達太良山トレッキング(フォトスライド)表示されないときはこちら

全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント

白神十二湖めぐりへ       H231008-10

2011-10-10 | ミドルトータスクラブ

 白神十二湖めぐりへ2泊3日で行ってきました

 初日は東北道で弘前へ、弘前城見学後南田温泉に宿泊、
露天風呂はりんごがいっぱいでした

 2日目弘前発の「リゾートしらかみ」で五能線の十二湖駅までしばし
列車の旅、一部の人はバスで先回り

 暫くは岩木山がりんご畑とともにずうっと見えてました、
 日本海側に出ると荒波と岩畳の名勝が車窓を楽しませてくれました
列車の中で津軽三味線の生演奏がありましたが先頭車両の為、
 人が詰まって見えませんでした、が車内の放送でよく聞こえました

そうそう、五所川原から同じBOXになった、高齢組の3人娘が波乱の
 旅道中のことなど話してくれて、十二湖駅まであっという間でした

 駅からビジターセンターまでバスで移動、
ネイチャーガイドの案内で鶏頭場の池・青池・沸壷の池・巨木・日本キャニオンなど
 散策し、一路2泊目の男鹿半島へ、

 男鹿観光ホテルで宴会後、すぐ前にある磯料理福の屋で
秋田三味線のミニライブを見せてもらいました

 3日目なまはげ館・寒風山展望台・酒田で豪商の館本田家を見学、
新潟経由で帰りました
一部高速が無く、移動だけの一般道はやっぱり時間が掛かりますねえ


白神十二湖めぐりの旅(フォトスライド)表示されないときはこちら
全画面マークをクリックで全画面表示になり、写真のサイズに応じて表示されます
中心をクリックでスライドショーになります、砂時計マークで表示秒数変更できます
マーク以外をクリックするとフォトチャンネル画面の表示になります

コメント

夏の北横岳へ  八ヶ岳      H230724

2011-07-24 | ミドルトータスクラブ

前回は雨で流れた北横岳2480mに登る

 伊勢崎市役所5時出発、ピラタスロープウェーに8時到着
100人乗りの大型ゴンドラで一気に2240mへ

 少しガスっている中、晴れるのを期待しつつ歩みを進める
北横岳南峰で晴れ間が出たものの、北峰ではガスってしまいました

 帰りは白樺湖すずらんの湯で汗をながし、
蓼科牧場の「もうもう」でソフトクリームを食べ、
横川パーキングエリアで釜飯を買いました


夏の北横岳2480m 八ヶ岳(フォトスライド)表示されないときはこちら


コメント

MTCで長瀞の宝登山へ      H230123

2011-01-23 | ミドルトータスクラブ

 天気も良く穏やかな日和でした 

   497.1mの宝登山はロープウェーもありますが、程無く登れました 

   頂上部には宝登山神社奥宮や蝋梅園、百花園、つつじ園、小動物園など
    四季を通じた見所があります 
   秩父の山々のパノラマが素晴らしかったです
   お風呂は前にも寄った薬師の湯、お肌つるつるです。


 宝登山ロープウェー  宝登山神社奥宮

 武甲山遠望  両神山遠望

 宝登山からのパノラマ

 宝登山頂上  蝋梅

コメント

MTCで上野村旧十石街道散策  H221121

2010-11-21 | ミドルトータスクラブ

  今日は湯の沢トンネル経由で上野村へ  

江戸時代、信州から毎日米が運ばれていたという
  山間の道と静かな山村風景を楽しみました 

帰りは上野ダムを見学して、しおじの湯で汗を流した 


 旧十石街道入口  林道案内板

 白井関所跡  干し柿がいっぱい

 道祖神  旧十石街道

 枯葉に埋もれる道  上野ダム

コメント

MTCで乗鞍岳へ         H220926

2010-09-26 | ミドルトータスクラブ

  今回2回目の乗鞍岳です   

 明日は介護の実習があるので、私は楽なほうに登りました 
    夏ならお花畑のはずの湿原と富士見岳です

 今年は夏が暑かったせいか、残雪が少なかったです 


 畳平駐車場にて

 エコーラインから 富士見岳から(手前は摩利支天)

 富士見岳からのパノラマ(中央が畳平、右奥が穂高岳)

 乗鞍岳剣ヶ峰口  頂上権現池(クーさん撮影)

 H140721に登ったときの権現池(左が剣ヶ峰)

コメント

MTCで八方尾根~八方池へ  H220725

2010-07-25 | ミドルトータスクラブ
八方池の上からのパノラマ(約180°)


 八方池行ってきたよ 


ゴンドラとリフト2本を乗り継いで、一気に1850mへ
八方山荘からはガレ場の急登で八方山に行けるのですが
今回立ち入り禁止になっていたので、木道のほうを歩きました

八方池に映る白馬連山の姿は憧れますよね
それが見られたんですよ、よかったですぅ

6/6の下見の時は快晴で山は素晴らしかったのですが
八方池は雪の下でした



八方池に映る白馬連山


まだ残雪がたくさんありました

コメント

MTCで長野の高ボッチ山へ  H220620

2010-06-20 | ミドルトータスクラブ

 雨が心配でしたが、なんとかもちました 

第一駐車場までバスで行き、頂上まで灌木の高原を歩く
上の駐車場からなら頂上はすぐです、
晴れていれば素晴らしい景色で、富士山もみえます。

残念ながらガスっていて、遠くは見えませんでした 

帰りは松本市内散策後、湯ノ花銭湯へ


   レンゲツツジが満開でした

 スズラン  緑色に輝く小さい虫がいた
 オトシブミ?
 高ボッチ山頂上にて  

 松本城  カエル祭りをやっていた
 会場付近のカエル像

コメント

MTC下見 高芝山→竜神峡   H22.4.14

2010-04-14 | ミドルトータスクラブ

 高芝山の下見のはずでしたが 

春というのに雪が降ってきて、なんと高芝山では積もってました

高芝山の登山口までの道路が狭く大型が入れないので、
秋に予定している、竜神峡を繰り上げてはどうかということで
竜神峡の下見に回りました。




天空の大吊り橋はすごいです、俯瞰の眺めも素晴らしいです。
ダム湖に続く亀ヶ淵までは歩きでがあるので、ただの観光にならず
いいコースと思います。

コメント (1)

MTCで3月に山行予定の三毳山へ   H220313

2010-03-13 | ミドルトータスクラブ
三毳山頂上


 3/28の山行に参加できない  

なので、下見に同行させて頂きました。

道の駅「みかも」でお昼を仕入れて、南口から入りました。
直登で階段有り~ので三毳神社、中岳を経てTVアンテナのある青竜ヶ岳(三毳山)へ

頂上でお昼したあと下って、北側にあるカタクリの里では一面のアズマイチゲに中に
ちらほらピンクのカタクリが咲き始めていました、水芭蕉も咲いていました。


低山ですが変化に富んだいい山ですね、日頃の散歩や足慣らしにもおすすめです。
コメント