|

|
|
|
|
|
---------------------------------------------------------------------------------- |
|
|
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駐車場まで45分掛かりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は以前入らなかった探検コースにも行ってみました 狭いところや低いところハシゴもあって、探検気分になれました ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 仲間3人で出かけた、ゴールデンウィークですが特に渋滞もなく行けました ![]() 川場の田園プラザはさすがに混んでましたねぇ ![]() 吹割の滝では、山側の遊歩道を歩いて一周してみた ![]() 俯瞰の眺めが素晴らしい、ミニナイヤガラというのもうなずける 天王ザクラはオオヤマザクラで樹齢は300年を超えてるとのこと ![]() すごいです、大きいです、パワースポットかも ![]() 水芭蕉の森まで足を延ばしてから ![]() 帰りはOさんおすすめの望郷ラインを走って遠回りしてみた ![]() のんびりした、いい一日になりました ![]() 片品村の天王ザクラ、周辺ドライブ(フォトスライド)表示されないときはこちら
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもは閑散としている印象でしたが、今日は子供達の歓声であふれていました ![]() 久しぶりに観覧車に乗りました、高いとこは好きですね ![]() 華蔵寺公園は、これからツツジ、花菖蒲と文字通り華の季節が続きます ![]() 復元運行されている蒸気機関車のC6120が展示されていた場所には ・・・ ![]() 古い消防車が置いてありました ![]() 伊勢崎市:華蔵寺公園のさくら(フォトスライド)表示されないときはこちら
|
![]() ![]() ![]() 岩宿遺跡がある稲荷山の反対側にカタクリの群生地があります ![]() ![]() ピークは過ぎたようですがきれいでした 起伏がある斜面に生えているので、いろいろな方向から撮れます ![]() さくらはほとんど満開でした ![]() 沼の畔には、かたくりの湯があります ![]() 岩宿遺跡とカタクリ群生地散策(フォトスライド)表示されないときはこちら
|