いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

大蔵高丸とハマイバに登りました  20240504

2024-05-08 | 伊勢崎市ハイキング協会
* 湯の沢峠Pの案内図部分 *

2024/05/04⛰️大月市の湯の沢峠から大蔵高丸・ハマイバ丸へ

コース:湯の沢峠🅿→湯の沢峠お花畑→大蔵高丸→ハマイバ丸→大蔵高丸→湯の沢峠🅿

湯の沢峠から登るということで標高差も小さく楽かなと参加。
富士山展望の山ということで期待して登ります。

湯の沢峠Pから歩行開始 八ヶ岳・金峰山が見えた
南アルプス・甲斐駒も見えた 大蔵高丸に着いた
大蔵高丸の銘板と富士山 快晴で富士山がクッキリと
南アルプスパノラマ
ハマイバ丸にて 帰路:上日川峠は大混雑
------------------------------------------------------------------------------------
  大月ICから一般道、狭いくねくねの山道と最後はダートで湯の沢峠に到着。
  快晴なので富士山を期待しながら歩行開始。

 暑くなる予報でしたが、1700m越えの尾根道は快適でした。
 歩き始めるとすぐに金峰山・八ヶ岳・南アルプスが一望。
 緩やかな草原を歩き、大蔵高丸に着くと360度の展望。
 眼前に富士山がクッキリと天を指していました。
 富士山の手前には三つ峠山も見えました。

  大蔵高丸とハマイバ丸(フォトスライド 31枚)
  表示が変なときはこちらへ
   ←・→ または画面内 <・>クリックで1枚送り
   右下の全画面マークをクリックすると全画面で表示されます
   左下の (➤) をクリックでスライドショーになります



コメント    この記事についてブログを書く
« 高川山周回コースとお伊勢山... | トップ | 杖突峠から守屋山に登りまし... »

コメントを投稿