いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

夜行客船:神津島の天上山にのぼりました  20170520

2017-05-22 | 伊勢崎市ハイキング協会
到着時、神津島天上山にはガスがかかっていた
竹芝桟橋出港 レインボーブリッジをくぐる

神津島が見えた 10時到着イベントがあるらしい
乗ってきた船が出港 上部までかなりの急登

オロシャの石塁から港が見えた マルバシャリンバイでした

岩の隙間にひっそりと かたまって咲くオオシマツツジ
表砂漠にて昼食(パノラマ)

裏砂漠にて 祇苗島、奥は三宅島

櫛ヶ峰越に式根島、新島が 天上山山頂にて
--------------------------------------------------------------------------------------
裏砂漠にて (パノラマ)

裏砂漠展望台にて 不動池:水はなく苔がいっぱい

宿泊は民宿まつよし 夕食時はもちろん宴会

  神津島の住宅地は道路が狭くて坂道、なので一方通行が多かった
  信号は一箇所だけだそうです

水配り像 神津島太鼓を見学

餅つきで、ご馳走になりました かんむりんが見送り
--------------------------------------------------------------------------------------
ジュリアの十字架 遊漁船が見送り

東京湾で高速艇がきた 2隻が抜いていった

氷川丸とマリンタワー 横浜大桟橋にASKAⅡがいた

横浜ベイブリッジサンセット ゲートブリッジが見えた

神津島天上山移動軌跡


コメント    この記事についてブログを書く
« つぶやき:矢木沢ダムの点検... | トップ | 奥多摩の蕎麦粒山に有間峠か... »

コメントを投稿