大学時代の歴友から、西国巡礼の報告のお便りが届きました。
今回は天橋立や竹生島に行かれたそうで…。
私は巡礼はしていなくて、行く地域もほとんど京都ばかりでしたが…
ふと考えてみました。
昔から史跡巡りは好きだったけど、最近は専ら寺社に惹かれるのは、
聖域、神域のきれいな空気を感じたいからなんじゃないかと…(^^;)
そもそも、学生時代からほぼ京都限定で繰り返し訪れたのも、
好きな古典文学の舞台のみならず、それも含めて古代より都があった地であり、
それはつまり土地の気がいいからであって、古い寺社も沢山あって、
守られた地…というか、東京から行くと、
京都駅に降り立っただけで空気の違いを感じるのです。
その空気が私にとってとても心地のいいものなので、
何度も行きたくて仕方がないんです、きっと…。
旅行好きの両親のおかげで昔からいろいろと連れて行ってもらったし、
私も放浪は好きですが、
やっぱり京都ほど焦がれる土地はありません(^^;)
住んでいらっしゃる方にとっては当たり前の空気かもしれませんが、
確かに違うと思うのです。
何となくインフルエンザも騒がれなくなり、
友の頼りで旅心を刺激されてます…。
今回は天橋立や竹生島に行かれたそうで…。
私は巡礼はしていなくて、行く地域もほとんど京都ばかりでしたが…
ふと考えてみました。
昔から史跡巡りは好きだったけど、最近は専ら寺社に惹かれるのは、
聖域、神域のきれいな空気を感じたいからなんじゃないかと…(^^;)
そもそも、学生時代からほぼ京都限定で繰り返し訪れたのも、
好きな古典文学の舞台のみならず、それも含めて古代より都があった地であり、
それはつまり土地の気がいいからであって、古い寺社も沢山あって、
守られた地…というか、東京から行くと、
京都駅に降り立っただけで空気の違いを感じるのです。
その空気が私にとってとても心地のいいものなので、
何度も行きたくて仕方がないんです、きっと…。
旅行好きの両親のおかげで昔からいろいろと連れて行ってもらったし、
私も放浪は好きですが、
やっぱり京都ほど焦がれる土地はありません(^^;)
住んでいらっしゃる方にとっては当たり前の空気かもしれませんが、
確かに違うと思うのです。
何となくインフルエンザも騒がれなくなり、
友の頼りで旅心を刺激されてます…。