goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

ラッキーなこと。

2024-06-07 16:20:08 | つれづれ


先週、お目当てのヘアケア&ボデイケアグッズを買いに行き(いいにおいのやつ、好き~(*´ω`*))、開催中だったガシャポンくじでボディソルト現品当たった~(^^)

A賞ってたぶん1番よい賞だよね(^^;)
ありがとうございます!

時々、妙にくじ運の良さを発揮する私…。
昔いた会社の余興で千疋屋のメロン、先輩の結婚式のビンゴ大会で表参道のフレンチのペアディナー券、好きな作家のトークショーのビンゴ大会でサイン色紙と握手も当たったことある~(笑)

Suica。

2024-05-17 18:54:47 | つれづれ


つい先日、ネットのニュースで東京駅の記念Suicaの話題が出てて、そういえばウチにもあったなぁと思い出した(^^;)



申し込んだのはK君で未開封(未使用)のまま、しまってありました。



10年使わないと失効してしまうそう。
デポジット500円と、もともと1000円チャージされているので、せっかくなので活用することに\(^o^)/

さっそく今日新たにチャージもして、山手線に乗ってきた\(^o^)/\(^o^)/

ふだん地下鉄ばかりなのでJRは久しぶり!

しかし、普段からSuicaとPASMOを使い分けているので、これでSuica2枚目持ち。交通ICカード3枚持ち歩くのか(笑)

わあ!

2024-04-30 22:26:37 | つれづれ


普段使っているスキンケアのお店に、原倫子さんイラストのポーチが付いてるキッドがあったので買ってしまった\(^o^)/

母の日限定みたい。
自分、母でもないくせに…(^^;)



定番のスニーカーも新しいのをゲットできた!
(ここ3年間、まったく同じスニーカーを色違いで買い続けている…。今回は白!)
しかもスカートを買いに行ったお店で!
最近は出来るだけ一カ所で買い物を済ませている…

なんか仕事は色々あるけど、切迫詰まった仕事はないので割とのんびりゴールデンウィークを過ごしている(^^;)わ~い。

深川江戸資料館。

2024-04-28 20:35:04 | つれづれ


写真はまだ清澄庭園。

この石が昔から好きだった(^^)

鯉が減ったような。
でも鳥、亀、鯉、生き物がたくさんいるのがこの庭園の魅力。



スカイツリーも見えます。

そして江戸深川資料館へ。

前は何回も通ったけど入ったのは初めてかも。
(若干江戸東京博物館の記憶と混ざってる…あそこも何度も行ったからね)

伊東甲子太郎の説明になんか釘付けに(^^;)
北辰一刀流の伊東誠一郎道場は深川だったのね。



長屋の再現、屋根の上の猫が化け猫みたいな声で時々泣くのでビックリする(^^;)



ちゃんと時間が来ると照明も夜になる!

この後、スカイツリーに行ったけど、ゴールデンウィークのスカイツリーは恐ろしい混雑で、いつものペニーレインさんのパンを仕方なくテラスのベンチで食べていたら、栃木からバスツアーで来てやはり食事場所がなく、買ってきたお稲荷さんを食べるおじいちゃんが話しかけてきておしゃべりした(^_^;)
これから豊洲に行くそう。
そっちも混んでそうね。

スカイツリーはやっぱり平日がいいな~と思いながらそのまま帰りました(^^;)

清澄白河散策。

2024-04-28 20:16:37 | つれづれ


今日は暑い!



久しぶりに数年前まで住んでいた辺りを散策。
散歩コースだったので懐かしい!
萬年橋から清洲橋方面を眺め、清澄庭園へ。
手前の清澄公園の藤が咲いてた。





亀ものびのび、伸びてた。

亀もスッポンもたくさんいた。
スッポンはビジュアル的にアレなので写真は割愛。
亀はかわいいけど(^^;)



緑がキレイな季節。

隅田川で花見。

2024-04-11 06:17:21 | つれづれ


昨日は所用にて両国へ。
天気も良かったので隅田川沿いをひたすら歩きました。



スタート時に両国江戸NORENの売店で言問団子をゲットしていたので、海鳥を見て「これが都鳥!」とはしゃいだり(笑)





…結局、言問団子のお店まで歩いたんですけどね(^_^;)
そこでは反対側の長命寺桜餅を買いました。
花より団子ですな。
…でもめったに来ないしね(^^)

桜と隅田川、キレイでしたね~。
もと墨田区住民ですが、この時期にこんなにのんびり川沿いを散歩したことなかったので楽しかったです。



もちろんその後はスカイツリーまで\(^o^)/