goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

黄昏の空

2009-05-14 23:55:27 | Weblog
今日の夕方はすごく風が強くて、
でもその分空気が澄んでいるのか雲もなく、
空の色がすごく綺麗でした★

今は帰り道なのですが、
また人身事故で電車が止まっており、
別路線での迂回と一駅分の徒歩の覚悟を決めた所です(T-T)

夜遅くの人身事故は本当に困りもの。
しかもこの一週間で二回目ですよ~!プンプン(-_-#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-13 00:52:07 | Weblog
写真は、Sチーフの小銭入れ…。

これでもかって位、50円玉と100円玉がぎっしり。

さぞ重かったでしょう…。

よくぞこれだけ貯めこみ、かつ持ち歩いたものかと…(--;)

というわけで、今夜のお会計2000円は、全て50円玉でお支払い(^^;)

お財布、軽くなりましたね~。

でもこちらは大量の50円玉で、レジ締めの時かなり手こずりましたよ~★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し…?

2009-05-12 01:03:31 | Weblog
先日、Yさんと歴史語りをした際にいただいた

後白河本…★

「天狗はうたう 後白河院の癒しの生涯」

素敵なタイトルです。

いよいよ読み始めようと思います。

そうそう、院は喉が潰れるまで今様を夜通し謡い明かしたんだもんね(^^;)

ペラペラ見ていると、懐かしい名前がたくさんでちょっとワクワクです。

Yさん、いつも貴重な情報ありがとう~(^^)


…今夜から読もうと思ったのは、ちょっと癒しが欲しかったから…(汗)

今日は動揺することがイロイロありまして…

お店のオープンから一緒だったネパール人カリーコックさんが、
立川のお店に異動することになり

寂しいのなんの…(T_T)

日本語でかろうじて意思疎通できる貴重な相手だったのに、
またしばらく異世界になるのかしら…

人知れず、お店の外から見えないところに
癒し系動物の写真を貼っている私ですが、
今後写真が増えること間違いなしです(^^;)

だって、意思疎通がなかなか出来ないほどもどかしいことないよ~
ましてやお店ですもの…

お客様に美味しいものを素早くお出しして
喜んでいただく…という共通の目的がなんとかコミュニケーションを
成し遂げているのです(^^;)

…というわけで今夜は癒し!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散華

2009-05-10 00:55:10 | Weblog
金沢に住む大学時代の友人から
善光寺御開帳に行ってきたとの便りがありました。

そして色とりどりの散華が同封されていました~。
ありがたやありがたや…

朝3時から夕方まで善光寺にいたそうです(^^;)

さすが史学部出身!

文学部出身の私はまだまだ甘いです…(--;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ

2009-05-09 19:33:21 | Weblog
ちなみにバックスタイルです。

見る度に東京銘菓ひよこ饅頭の大行進的な…(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマサモサ

2009-05-09 19:31:00 | Weblog
今日はキーマサモサ30個の予約がありました。

並んでいると圧巻です。

キーマサモサの大行進!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し系石鹸

2009-05-09 01:07:00 | Weblog
本人はあまり気づいていないけど(?)疲れているようなので
癒し系石鹸を買いました。

なんと頭が疲れていると言われました!
↑足のツボで分かるらしい…(^^;)

シナモンとジンジャー系の香りがさわやかだったので
ほぼ香りだけで選びましたが

キャスターオイル(ひまし油)配合で
保湿力がかなり高いらしいです。

お店は乾燥しているし乾いたハダにいいかもね~(^^;)

いろんな種類があったけど、
クレオパトラっぽいイラストもなんとなく神秘的で素敵です。

今年のテーマはいかんせん「自然体」なので
ナチュラルソープに切り替えです(笑)

…というわけで、今日はこの勢いで
お香でも焚いてから早めに寝ちゃおうかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励み♪

2009-05-07 19:28:56 | Weblog
昨日の夜は、嬉しいお客様がたくさん来て下さいました(^-^)

オープン以来の常連様、

最近常連になってくれた方、

そしてM会館時代の同期ちゃん(*^_^*)

知り合いが来て下さるのはやっぱり励みになりますね★

がんばろうという気になります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去る春を惜しみ…

2009-05-07 12:19:56 | Weblog
今さらながら今年の桜を振り返り…

3月末に行った京都の写真の整理も全くできていない状態…
旅行記書こうと思っていたのに、いまさら…

というわけでとりあえずメインだった醍醐寺の桜をまとめました。

やっぱり枝垂れ桜は非常に見ごたえがあります。
青空に映えて美しい…

地面に届くほど枝垂れています。






まわりはすべて桜…



こんなに背が高い…
白壁の向こうに空に向かってそびえています。



金堂横の一本桜。
日本画の世界のよう…。

下は仁王門。
桜に囲まれて白くけぶっていいるようです。



それにしても桜の季節は短い…
今年はまさに盛りに念願の醍醐に行けて良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図

2009-05-07 00:12:57 | Weblog
某紙の付録の京都ジオラマ地図。
これを眺めて一時間つぶせました(笑)

更に奈良の地図も付いてます。
こちらでも同じくらい地図旅行できます(^^;)

京都の社寺は、趣味の源氏物語&戦国時代関連を中心に
かなり網羅してきたので、
これからは平安京創建時位の古い所を目指したいと思ってます。

同じく奈良も!
とはいえ、奈良も範囲が広いからなぁ…(^^;)

さらにその後は琵琶湖周辺かな。

その土地を訪れて空気を感じるだけで、
何か自己満足の社寺巡りだけどすごく満たされるから不思議です。

世間が連休の話題で持ちきりなので
何となくまた旅心を刺激されたここ数日でした(*^_^*)

この私の漂泊願望は、かつて遊牧民とか流浪の民だったのでは…
と思ってしまいます。

要するに根無し草、
今でこそ頼りない生き方ですね~(^^;)

今はかろうじて根付いてますが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする