goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「テンポと強弱」そして、たしかなこと

2025年03月06日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

例えば、4拍子の歌は1小節が4拍です。そして“ 強弱 ”は

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

1・2・3・4

強 弱 中 弱

    強

となります。(基本的に)

それを口で言ってみてください。

つよい、よわい、ちゅうくらい、よわい、と何度も

(つよい は強く、よわい は弱い声で言ってみてください)

1 2 3 4 にあてはめて。

さぁ、やりましょう。

1 2 3 4 強い、弱い、中くらい、弱い、と繰り返して。

ほら、もうリズミカルですよね。

ところがメロディのほうに意識がいっていると、

1 2 3 4(テンポ)が声の大きい人は 強 強 強 強。

声のか細い人は 弱 弱 弱 弱になってしまいます。

これが平べったい歌になる原因なんです。

もっと言うと、ワルツは3拍子。

皆さんもご存知の“ズンチャッチャッ”“ズンチャッチャッ”ですよね。

それが“ズンズンズン”と聞こえたり、“チャッチャッチャッ”と聞こえたら、

何拍子の歌かわからなくなりますよね。

メロディはこの強弱に乗っていきます。

メロディに音程を合わせて歌っているだけでは

“  乗りのない一本調子  ”の歌になってしまいますよ。

 

そして、「たしかなこと」は、2005年リリースの小田和正さんの楽曲

明治安田生命のCMソング、ドラマの主題歌など、その後もいろいろなシーン、場面で使用され、この歌をカバーするアーティストも多いこと

その中で絢香さんの歌う「たしかなこと」お聴きください。

 

できれば🎧

絢香  たしかなこと

雨上がりの空を見ていた 通り過ぎてゆく人の中で 哀しみは絶えないから 小さな幸せに 気づかないんだろ

時を越えて君を愛せるか ほんとうに君を守れるか 空を見て考えてた 君のために 今何ができるか

忘れないで どんな時も きっとそばにいるから そのために僕らは この場所で 同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ

自分のこと大切にして 誰かのこと そっと想うみたいに 切ないとき ひとりでいないで 遠く 遠く離れていかないで

疑うより信じていたい たとえ心の傷は消えなくても なくしたもの探しにいこう いつか いつの日か見つかるはず

いちばん大切なことは 特別なことではなく ありふれた日々の中で 君を 今の気持ちのまゝで 見つめていること

君にまだ 言葉にして 伝えてないことがあるんだ それは ずっと出会った日から 君を愛しているということ

君は空を見てるか 風の音を聞いてるか もう二度とこゝへは戻れない でもそれを哀しいと 決して思わないで

いちばん大切なことは 特別なことではなく ありふれた日々の中で 君を 今の気持ちのまゝで 見つめていること

忘れないで どんな時も きっとそばにいるから そのために僕らは この場所で 同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ

どんな時も きっとそばにいるから

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この曲は難しいなぁ~ (SDTM)
2025-03-08 11:00:17
☆小田さんの曲なら
君住む街へ/小田和正(オフコース) SDTM気まま空間より再掲
がいいなぁ~
=>https://blog.goo.ne.jp/sdtm-2/e/2dff466180727b7a978620ae334750b1
返信する
カヌマ (SDTMさんへ)
2025-03-08 17:52:58
そうですね。オフコース、名曲揃いですものね。そのうち この歌「たしかなこと」録音してみようかな、なんて思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。