goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「スティーヴィー・ワンダーがバ~ラクオバマ~??」

2025年04月23日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

随分前のことですが、クリントンvs オバマの大統領選の時のお話です。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

そのオバマさんの応援に盲目の天才歌手スティーヴィー・ワンダーが登場。

彼は

バ~ラクオバマ~、バ~ラクオバマ~と

オバマさんの名前に “節” をつけて歌いました。

 

見ていたカヌマはふと口ずさむと、

なんとドレミファソラシド~、ドシラソファミレド~。

もちろんキーは高く、節はまわしていましたが、

まぎれもなく、ドレミファソラシド~、ドシラソファミレド~。

これほど ことばが主役のメロディは聴いたことがありません。

これがもし、

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド

バ・ア・ラ・ク・オ・オ・バ・マと聞こえていたらどうです?

ドレミの音程ばかり耳に残り、肝心の名前はあてはめただけで、印象がうすいと思いませんか?

カヌマがいつも言っていることですよ。

メロディにことばを “乗せる” のと“合わせる” の違い。

お分かりになったでしょう。

 

応援スピーチをすることなく

スティーヴィーはバ~ラクオバマ~ バ~ラクオバマ~と歌っただけ。

「えっ!おしまい」あっけにとられて見ていました。

でも逆にすごくインパクトがありますよね。

 

そして、スティービーといえば、

スズキ・アルトのCMで1995年にリリースされたスティーヴィーの「フォー・ユア・ラヴ」(For Your Love)が使われていました。

「アルトがくれたこの瞬間。母と娘」篇(2019)

ただ、CMで歌っているのはスティーヴィー本人ではなく、カバー・ヴァージョンです(誰??)

でも、誰が歌ってもスティーヴィーの曲はいいですよね。

なんか、このCM、とっても好きでした。

 

できれば🎧

FOR YOUR LOVE  詞 曲 STEVIE WONDER

All the gold in all the world

Is nothing to possess

If all the things that it can bring

Can't add up to one ounce of your happiness

 

And for your love

I would do anything

Just to see the smile upon your face

For your love

I would go anywhere

Just you tell me and I'll be right there

すべての世界の金があっても、あなたの幸福の1オンスにはならないものを持っていることは何もありません。そして、あなたの愛のために、私は何でもします。あなたの顔に微笑みを見るために、どこにでも行きます。あなたが私に言うだけで、私はそこにいます。

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。