goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

最近の韓国住宅事情

2015-11-30 01:16:29 | 韓国あれこれ
フェイスブックにワンルームマンションのことを書いたので、最近の韓国の住宅事情について書いてみます。

まずは、チョンセについて。このブログを読んだり、韓国にちょっと詳しい方なら<チョンセ>という言葉は聞いたのとがあるかもしれません。保証金として、まとまったお金を家主に預け、家賃は払わなくていいという制度です。しかし,銀行金利がさがり,家主はまとまった保証金より毎月の家賃収入を好むようになりました。すると、必然的にチョンセ物件の供給不足になり、チョンセはどんどん上がるようになったのです。
ちなみに、売買価格が2000万円のマンションのばあい、数年前は売買価格の60%前後でしたが、今は80%前後まで上がってしまいました。これだけの現金があれば家賃なしで暮らせる訳ですから、チョンセには魅力があります。
でも、家主はほとんどの場合、個人ですから不安と言えば不安ですね。それに売買価格が、ソウル市内だと4000万円以上するので、チョンセは3000万円ぐらい。これだけの現金を準備できる人は、やはり限られます。
このように、韓国の住宅状況も庶民には、どんどん厳しくなっています。


表は、値上がりベスト10のマンション。世帯数、面積、価格、上昇率の
順です。


引っ越しのようす。20階ぐらいまで、このようなハシゴ車みたいなもので、荷物を移動させます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。