goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

イチローのこと

2009-03-12 01:28:02 | 韓国あれこれ
 ワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)が始まりました。
 
 屈辱的なコールドゲームで日本に負けた後、アジア地域での決勝戦では1対0で日本に勝ち、やはり韓国の実力は以前と全く違うようです。去年のオリンピックで優勝したのも偶然ではありませんね。

 野球といえば、イチローについて一言書いておきます。

 3年前のWBCでいわゆる<イチローの暴言>と韓国戦で負けた後、悔しさを爆発させた(?)シーンが報道され、韓国では<悪役>になってしまいました。やはり、日本で一番有名な大リーガーであるので、何かにつけて注目され、バッシングされています。

 たとえば、イチローの英語の実力についても韓国人選手と比較して、こんな映像もネット上に流れています。


ボン・ジュングンとイチローの英語対決

まあ、元はと言えばイチローが韓国の野球をあまりに軽く見た発言をしたのが発端ですが、軽率な発言だったのは事実。同じ野球をするスポーツマンとして、相手がどんなレベルであれ、まず尊敬し、親しくなるのが第一です。そんな視点がイチローには欠けていたようですね。最近、マリナーズの中でも孤立しているとかいう話を聞きますが、たぶん原因は同じじゃないかな。

イチローに限らず、韓国やアジアを見下す態度や発言を見たり聞いたりするたびに、レベルの低さや感性のなさに厭きれるのは、僕だけじゃないでしょう。