福島の誇れるものとは?

写真付きで食べ歩き日記や趣味を書くぐうたらブログ

福島市の稲荷神社初詣!

2019年01月04日 18時59分16秒 | 日記
積雪がところどころ残る歩道を避けて、滑って転ばぬようゆっくり歩きながら稲荷神社にて初参拝しました。今年は金運が良いのか、お札を購入する際、泥にまみれた千円札をお札売り場前で拾ったのです。「あっ!千円だ。」と大きな声を出して拾ったものですから、参拝客の注目を浴びてしまいました。さて拾ったお金の持ち主は現れないでしょうから、お札に付いた泥を落としてお賽銭箱へ納めました。落とした人の分も含めて2回も参拝することになってしまいました。

参拝後、帰る途中で半ドアの軽乗用車が横を通り過ぎました。危ないねえなどと妻と話しながら前を走る車を見ていたら、停止信号でその車に追いついたのです。窓ガラスをトントンとしながらドアを指さし「半ドアですよ。危ないですよ。」とやんわり運転手にアドバイスしました。ドアを開いて、急いでバタンとしめながら「ありがとうね。」と返答したのは85歳ほどのご婦人ドライバーでした。

この軽乗用車は駐車場から出る際、左側から歩いてくる我々歩行者を確認せず、強引に目の前すれすれで横切った軽乗用車でもあったのです。なんと因縁のある車でしょう。本当に高齢ドライバーの怖さを実感した初詣でした。

今年は運が良いのか悪いのか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿