福島の誇れるものとは?

写真付きで食べ歩き日記や趣味を書くぐうたらブログ

羅布乃瑠・沙羅英募(ラフノールサラエボ)のモーニングセット!

2013年11月04日 11時15分20秒 | グルメ
4日10時開店のサラエボでモーニングを食べようと出掛けてきました。

まず気になったのは駐車場でした。バックで駐車しようとする時、最後の車輪止めまでバックすると新装開店祝いの花輪を支える鉄製のポールに衝突することに気が付いたのです(バックモニターありがとう!)。

お年寄りなどはバンバーを潰してしまうかもしれない危険があります。来訪するお客の車を誘導する係員もおらず、このレストランはお客を大事にしていない店なのかなという疑念が湧いてきました。

さて席に着き、モーニングセットを注文すると「そのメニューは11月11日からオーダーできます。まだ準備ができておりません。誠に相すみません。」とのたまうではありませんか。仕方なくスープ、コーヒー、サラダのセットにガーリックトースト小を注文しました。テーブルに置いてあるメニューにはモーニングセットと記載しているにも拘わらずオーダーを準備ができていないのでと断るお店。10時から入店する客はモーニング目当てなのですよ!余分なお金を出させようという魂胆がミエミエのサラエボというお店のようです(怒)。

駐車場の不備とメニューの準備不足から私の足が二度と向くことはないお店のようです。でもコーヒーは美味しかったですね。でもコーヒーだけ飲むならスターバックもあるしーーー。

綺麗な建物でしたね。

おいおい!車輪止めまでバックしたら鉄製ポールに当たるじゃないの!

車輪止めから離れて前方に駐車しています。

このセットで965円とは!一流ホテル並みではないの?価格が。庶民が好むコーヒー文化を創造しようとしたら手軽で安い価格が基本です。愛知、岐阜県にコーヒー文化が根付いたのはコーヒー、トースト、サラダ、ゆで卵、小鉢のヨーグルト、ヤクルト一本付きで350円という手軽な価格だったことが要因だと思います。老若男女で満席だった岐阜県の喫茶店を再度訪れたいと願っています。地元の野菜をふんだんに使用したサラダが美味しかったです。土日の朝は喫茶店でモーニングを食べるのが岐阜市民の生活スタイルです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは福島~♪ (朝刊太郎)
2016-04-24 09:40:29
岐阜の朝飯なんか知らねーよ、
批判ばかりだな。
朝刊太郎さんへ (かんちゃん)
2016-04-26 02:21:23
コメントありがとうございます。批判ばかりではなく、このお店のコーヒーは美味しかったと褒めてもいますよ(笑)。チャンスがありましたら是非安くて美味しい名古屋or岐阜モーニングを賞味くださいませ。

コメントを投稿