6時02分、ミサイル発射、ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難してください。という内容のエリアメールが携帯に着信しました。こんなメールが届いても田舎の一軒家に暮らす人には役にたたないのでは?と思ってしまいました。
6時14分、ミサイル通過、ミサイル通過、先ほどこの地域の上空をミサイルが通過したもようです。というエリアメールが着信しました。でもこの地域ってどこなの?という疑問が湧きました。実際には北海道上空ですから福島とは大分離れているので「この地域の上空」という表現が正しいのでしょうか?
さてNHKのミサイル着弾地点の図がいい加減でした。襟裳岬から1180kmというと福島市から広島市までが約1000kmですので北海道からかなり離れているのです。

でも当初の着弾図は下記の写真でした。北海道から近い!

7時半ごろには下記図に変更されました。視聴者からクレームがあったのでしょうね。

日本上空を通過し、3000km飛来するミサイルを北朝鮮が発射した意図は不明です。日本政府が現在分析中です。
6時14分、ミサイル通過、ミサイル通過、先ほどこの地域の上空をミサイルが通過したもようです。というエリアメールが着信しました。でもこの地域ってどこなの?という疑問が湧きました。実際には北海道上空ですから福島とは大分離れているので「この地域の上空」という表現が正しいのでしょうか?
さてNHKのミサイル着弾地点の図がいい加減でした。襟裳岬から1180kmというと福島市から広島市までが約1000kmですので北海道からかなり離れているのです。

でも当初の着弾図は下記の写真でした。北海道から近い!

7時半ごろには下記図に変更されました。視聴者からクレームがあったのでしょうね。

日本上空を通過し、3000km飛来するミサイルを北朝鮮が発射した意図は不明です。日本政府が現在分析中です。