カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

2019年発表会後記~ご父兄の皆様から頂いた感想

2019年11月29日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

発表会が終わって5日目、の「発表会後記」になってしまいました


「カナリア日記に書くので読んで下さい」、とご父兄にご連絡しておいたのですが、中々アップされないので、先生どうしたのかな?と思ってらっしゃったかもしれません。

可なりの期間、家や諸々の事・・・に目をつぶってたのでそちらを先にさせて頂いてました。

 

書かせて頂きたい事は山のようにありますが、私の言葉より、先ず「こちら」、と思い、ご父兄の皆様から頂戴した「感想」をご紹介させて頂きます。

 

 

発表会ありがとうございました。
先生も大変お疲れさまでした。

発表会のように人前で何か披露すりことは本人も好きですし、できる限り参加させてあげたいと思っていました。
今回も参加できてよかったです。

以前カナリア日記で、娘とのレッスンが癒しだと書いてくださって感激しました。

難しいタイプの子だと思うのですが、先生はいつも娘の個性を認めてくださり、時に厳しく、時に優しく指導してくださいました。

今はバレエに重点を置きながらもピアノを続けたいと思うのも、先生のおかげです。
ピアノのスキルやセンスは正直高くないと理解していますが、コツコツと、細々とピアノを続けられる環境を与えてくださり、ありがとうございます。

取り急ぎメールにてお礼まで。
次回レッスン時に、改めてご挨拶させていただきます。(小5女子)

 

  

発表会お疲れさまでした。

素敵な発表会ありがとうございました。

娘にとっては初めての発表会で、私と主人にとっても数十年ぶりのピアノ発表会でした。

と言っても私も主人も昔のことすぎて自分の発表会の記憶も定かではありませんが。

数十年ぶりの発表会は娘も緊張していたようですが、私達も緊張するほどの空気感でした。

でも観客のみなさんの、見守るようなあたたかい雰囲気があり私達も一生懸命頑張って弾く子ども達の姿に感動し、たくさん練習した成果を発揮できるように息をのみながら応援していました。

来年の発表会も娘の成長した姿が見られるだろうかと楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いします。(小1女子)

 

 

発表会までの間、色々とご指導ありがとうございました。

娘は、大好きな曲を弾くことが出来るようになったこと、家族に聞いて貰えたこと、連弾が出来たこと、全て楽しかったようです。

私も久しぶりにゆっくりと音楽に浸り、親子連弾を見て、娘の小さい頃と重ねて見たり、成長に思いを馳せながら楽しませて頂きました。

娘は、珍しく、というより、初めてかもしれませんが、緊張したそうです。

今まであった全体リハーサルがなかったので、本番!という緊張感があったからかもしれません。

連弾も出来たのが凄く嬉しく楽しかった様で、またやりたい!と来年の発表会に向けて意欲的です。

わが家は2部のバンド演奏とのコラボを経験しているので、バンドとのコラボも盛り上がって楽しかったから、またやってみたいと言ってます。

演奏に集中出来、楽しく、あっという間の時間でした。

楽しい発表会をありがとうございました。(小4女子)

 

 

素敵な発表会を開いてくださり、ありがとうございました。

今回初めて出て、まずは我が子の度胸の良さと成長ぶりに感動しました。あんなに上手に弾けるとは!!
子供は無限の可能性を秘めていると実感しました。


どの子も本当に上手でした。特に子犬のワルツは私も発表会で弾きましたし、聴いていて胸がいっぱいになりました。
一人一人、選曲も個性があって楽しかったです。


早くも心は来年の発表会になり、「あの曲弾けるんじゃないか、これはどうか?いやいや無理だな~」など、早くも夫婦で盛り上がっております(^^)(年長男子)

 

  

素敵な発表会をありがとうございました。生徒さんたちのピアノにむかうひたむきさが感じられる時間でした。

男の子もとても可愛かったです。

それぞれ個性を感じる演奏にグッときました。(小4女子)

 

 

昨日は素敵な発表会に参加させていただきましてありがとうございました!

親子共々帰ってからも興奮が続いておりました。

また、本番までずっとご準備などで心身共にお疲れだったと思いますが、ビデオ撮影や交通手段のことなどお気遣いいただきましてありがとうございました。

娘は心臓が爆発しそうになりながらも(直前の待機中は本当にそんな風に見えました)、緊張を乗り越え毎日練習してきたことを大舞台でやり切り、ひと回りもふた回りも成長しました。

私にとってもこの2ヶ月間、ピアノの練習だけでなく精神面でも何かが大きく進歩した気がします。

 

改めまして、素晴らしい機会を与えて下さりありがとうございました。

取り急ぎメールにて失礼いたします。(年中女子)

 

 

発表会ではありがとうございました。

発表会を通し、娘も成長したと思います。そして皆さんの演奏を聞き、とても刺激になったと思います。また連弾や卒業生の方の演奏は楽しませて頂きました。楽しい演奏、素敵なステージを用意してくださり本当にありがとうございました。(小3女子)

 

  

発表会を無事終えることができほっとしております。練習途中、本当に弾くことができるのか不安な時もありましたが、おかげさまで発表会では弾ききることができ嬉しく思います。

ゆっくりな進みだと思いますが練習を頑張ればその分だけ楽しく弾けるということが分かったと思います。

また連弾を楽しく聴かせて頂きました。ピアノの音だけなはずなのに、3つの楽器で弾いているかのような音がとても楽しく素晴らしかったです。

発表会を通して娘も成長したと思います。手厚くご指導頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。(小3女子)

  

 

 発表会は本当に素晴らしくて、圧倒されっぱなしでした!是非この感動を先生にお伝えさせて下さい。(小1女子)

 

  

先日の発表会では、子供達が一生懸命練習してきた成果を出すことができていたように感じ、どの子の演奏も感動しました。

娘も、当日は朝から緊張していましたので演奏が終了した時には頑張って弾く事ができ喜んでいました。

やはり、発表会に向けての練習や舞台は緊張感等がありいいものですねっ。

先生ありがとうございました。(小2女子)

 

 

発表会、お疲れ様でございました。そして、本当にありがとうございました。

一時はどうなることかとハラハラしましたが、おかげさまで何とか形になり、本番でも無事に堂々と弾ききることができて、ホッとしました。本当にお世話になりました。(小3女子)

 

 

 

 

 ありがとうございました!
気持を新たに頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不安な気持ち」にさようなら♪

2019年11月21日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室。
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー


発表会前最後のレッスンに来た小3のさやちゃんに「今どんな気持ち?」と聞きました。

さやちゃんは、数秒間考えた後、「不安」・・・と答えました。

 

 

さやちゃんは、今回、物凄く頑張った生徒さんの一人です。

その中でも「練習量」は、多分「一番」だと思います。

相当数の時間を割いたと思います。

 

 

思っていた以上に曲が難しかった、と思います。

でも、「弾きたい!」その一念でここまでたどり着きました。

 

 

「先生もさやちゃんと同じよ、本番の前は物凄く不安になる。」

「そうゆ時は、只ひたすら弾いてる。何も考えずに只ひたすら弾いてるの」と言いました。 

 

弾く度に「曲想」や「強弱」や「テンポ」etc・・を考えてると、頭が疲れちゃうので、何も考えないで弾いてる。

 黙々と淡々と弾いてる。

そうすると、頭と体がス~っと楽になって、とても心地よくなるの。

そして、身体と心とピアノが会話を始めてくれるの、楽しい時間を共有できるようになるの。

 

「発表会迄後4日、この4日間で100回弾こう。」と言ったら、さやちゃんはギョッとした顔をしましたが、それ相応の数はこなした方がいいと思います。

今まで頑張ったんだもの、ラストスパートは大切です。気を抜かずに、です

 

 

 

その後に来た小4女子二人も、同じく「不安」と言ってました。

この二人は、発表会には幼稚園から出てるので、数も可なりこなしてるし、これまで「ミス」は一回もなかったので、私は安心してるのですが、只、「幼稚園の頃は全然平気だったけど、今は心配」と言ってました。

 

確かに、幼稚園、又は低学年の子は緊張してると感じられない子が少なく、そもそも発表会自体が良く分かったない子も多く、それでも、大きなステージでたった一人で弾く事はもの凄い事なので、初めての子は行ってみてビックリ!・・・もあるかもしれませんが、過去、舞台袖で怖気図いて弾けなくなった子は一人もいないので・・・むしろ演奏後「スキップ」して戻ってきたり、ニコニコして客席に手を振ったり・・・そんな子もいたので、今回もどんな風になるかとても楽しみです。

 

お母さんも、お子さん以上に「心配」ですが、ここまで来たら「練習しなさい!」は言わないで下さい。もう十分弾けてるから大丈夫です

それより「上手だね、凄いね」と褒めまくってあげて「気分よく」当日を迎えさせてあげてください

どうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今」と「先」両方考ながら~(^^♪

2019年11月18日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室。
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー


発表会迄一週間を切りました。

毎回そうですが、発表会の一か月前から家に籠っている時間が長くなります。

私用は入れません。

今月も、一昨日の「七五三」以外、手帳は真っ白です。

 

教室関係の事は手帳には書ききれないので、「やることリスト」を作り書いています。

 

私は、PCのメールの「下書き」を使ってます。

思いついた事をどんどん打っていきます。

メールの下書きですと、出先で「スマホ」から確認できるので楽です。

以前は、7.5×2.5のポストイットに、内容により「色分け」して書いてペタペタ貼ってましたが、打ち込むほうが断然早いし、管理しやすいので、今はこの方法を使ってます。

 

「今日必ずする事」

「御父兄に送るメールの内容」

「買い物」etc・・・

10項目ぐらいに分けてます。

今は、ほぼ発表会に関する内容になってます。

 

 

その中に、「今」だけの「期間限定項目」あります。

それは「発表会が終わったらしたいこと」という項目です。

 

この項目は「モチベーション」が上がります。

この事を成し遂げたら、こんな事しよう、あんなことしよう、と思いつくままに書いていきます。

 

 

 

決して、今現在、「我慢」や「忍耐」を強いられてる訳ではありません。

教室は私の「ライフワーク」であり、その中で「発表会」の占めるものはとてつもなく大きいものです。

これは、するのが当たり前、であり、するからには、全力投球するのが当たり前です。

ですから、今はその事しか頭にないですが、そうは言っても、ふと、「不安」になる時「心配」になる時「落ち込むとき」があります。

そんな時「発表会が終わったらしたいこと」の出番です

 

 

「したいこと」には、「自分の事」と「教室の事」の二項目ありますが

自分の事もよりも更にモチベーションが上がるのが

 

「教室の事」、それも「生徒さんのレッスンスケジュール」を立てる事です。発表会後、のです。

 

 

 

 

今、曲を仕上げている段階で、その子の「良い点」も見えますが「苦手な点」もはっきり見えてます。

そこを、どう克服するか、どんなレッスンを展開したらいいか、その為に、どんなテキストを使ったらいいかetc・・・

 

そんな事を考えていると、気持ちがウキウキして、がぜんテンションがあがります

 

 

何かに関わってる時、それがしんどく感じられる瞬間があったら、それが終わった後の事を・・・その先の事を考える。

出来る出来ないは別として「楽しい気持ち」になるようなことを考える、それが「今」「大切」にする事に繋がると思います。

 




この一か月も、「発表会の後使ったらいいかな?と思うテキスト名」をメモしながらレッスンしてました。

昨日も、教室にある楽譜を全部引っ張り出して、生徒さん一人一人の顔を思い浮かべながら過ごしてました。

発表会の曲を決める時と同じです。

 

 

…という事で、とりとめもなく長くなってしまいましたがm(__)m

今日も「気合を入れて&楽しく」一日を過ごしたいと思っています。

 

 

皆様にとって素敵な一週間になりますように・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2019年11月16日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー


朝から快晴です。

今日は孫の七五三です。

今日一日は仕事を離れ

                                息子夫婦と二人の孫との時間を楽しみま~す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝わる思い・・・♪

2019年11月15日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー


発表会迄10日を切りました。

昨日は「花の小三女子五人衆」の内三人続けてのレッスンとなりました。

今回の発表会で、最も頑張ってる学年、そして輝いて欲しい学年の子達です。

 

 

その中の一人、ミサちゃんのレッスンの時でした。

とても上手に弾けるようになったけど、未だ「不安」そうでした。

その「不安」を拭ってあげなければ、と思いたとえ話しをしました。

 

ミサちゃんに分かるようにかみ砕いて話してる時に、不覚にも声を詰まらせてしまいました。

必死にこらえましたがダメでした。

ミサちゃんのお目々も赤くなってました。

 

涙をこらえながら話す事って久しくなかったような気がします。

 

ミサちゃんの不安を取り除く言葉をかけてあげたい
頑張った事を称え自信をつけさせてあげたい、その気持ちで一杯でした。

 

 

 

お話しした内容は、文字だと上手く伝わらないと思いますのでここでは割愛させて頂きます。
只、不思議な事に、言葉は「溢れるように」出てきました。涙声にならなければもっと話せたと思います。

話せた、という事は私の潜在意識の中にずっとあったのだと思います。
小三の子達が私に教えて(伝えて)くれた言葉だと思います。

私はピアノを教えてますがそれ以上のものを生徒さん達から教えて頂いてるという事を改めて感じ、感謝の気持ちと共に心に刻みました。

 

 

生徒さん達への気持ちの持ちようが大きく変わったのは、孫が産まれてからだと思います。

その孫が「七五三」を迎え、明日お祝いをします。

元気でこの日を迎えられることに心から感謝してます。

明日一日は孫との時間を楽しみたい、と思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての伴奏♪

2019年11月09日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

生徒さんが、合唱祭で初めての伴奏をしました。

 

「先生、伴奏のオーデションを受けたいです!」

と言って楽譜を持ってきた時は嬉しかったです。
どちらかと言うと控えめな生徒さんだったからです。

 

 

それから一生懸命練習しました・・・が、残念ながら結果は補欠でした。

しかし、本人は「やりきった感」があり、「来年も頑張ります!」と言ってたのでホッとしました。

 

音楽の先生からは「補欠でも練習しておくように」と言われたそうで、まじなその子は、きちんと練習をしてました。

只、多分・・・出番はないだろうと思ってました。

 

ところが・・・

 

 

昨日レッスンに来た時「先生、合唱祭終わりました」というので、「伴奏、来年も頑張ろうね」と言ったら

「いえ、弾きました」と言いました。

 

えっ?!

 

な、なんと、選ばれたお子さんが、当日、それも会場に向かう途中で具合が悪くなり、補欠の出番がやって来たのです。

その子は「ちょっと間違えたけど、弾けました」と嬉しそうに言ってました。

 

 

ま・さ・か、ですよね。

朝、選ばれた子が学校に来てる姿を見た時は、もしかした、ほんのちょっと残念に思ったかもしれません。逆にホッとしたかもしれません。

それがいきなりの「ピンチヒッター」でさぞかしドキドキしたことでしょう。

 

そして、その日のレッスンがはじまって・・・

 

・・・変わってる・・・変わってました。「音」が「演奏」が、変わってました。

 

今までも、そうです。

伴奏に選ばれ、その務めを果たした子は明らかに演奏が替わります。

だから、私は、生徒さん達にはオーデションを受ける事を勧めています。

 

来年は何人の生徒さんが挑戦してくれるかな?

今から楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗譜はなぜ必要か♪・・・

2019年11月08日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

昨日もてんこ盛りのレッスンでした(*^_^*)

発表会を控えて、チェック事項がいくつもあります。

 

・演奏時間

・椅子の高さ

・足台の高さ

・暗譜

・コメントの提出

・おじぎの仕方

・全員合唱の練習  etcetc・・・

 

 

暗譜の怪しい子が若干いました(;^_^A

「暗譜」はなぜ必要なのか、を、どのように話そうかとおもいました。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

〇〇ちゃんをピアノを弾く時「楽譜」を見て弾くよね、でも「暗譜」して楽譜を見ないで弾く時、「目」は「どこ」を見てると思う?

「目」はね、〇〇ちゃんの「心の中」を見ているんだよ。

〇〇ちゃんの「心の中」を見て、どんな風に弾きたいと思ってるか、〇〇ちゃんの身体に教えてくれてるんだよ。

〇〇ちゃんがこの曲を暗譜した時、その時が本当の意味での練習のはじまりなの。云々・・・

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

このような内容の事をもう少しかみ砕いてお話ししました。

 

 

 

どのような生徒さんが、この時期苦戦しているかと申しますと・・・

 

「初参加」の子は「冒険」はしないので、大丈夫、です。

逆に、何回も経験してる子達は、過去の実績があるので自分でそれなりに出来ますし、こちらも安心してます。

 

 

・・・で、どの辺りのお子さんが、か・・・というと

発表会が2回目位で、ちょっと難しい曲に挑戦、した子達です。

 

チャレンジした曲は「譜読み」に時間がかかってます、そして、今は、やっと間違えずに弾けるようになり「ホッと」してます。ホッとしたのもつかの間、次は「暗譜」です。

 

弾けるようになって良かったです、それまで凄く頑張ったからです。でも、ここまで頑張ったのだから後「もう一歩」です。「ラスト・スパート」です。

 

これまで費やしてきた時間、それを本当の意味での「成功体験」として記憶に残してほしいです。それには、一に練習二に練習しかありません。

とにかく、日々ピアノに向かう時間を長く取りピアノに触れていてください。

そして、一日でも早く「暗譜」して下さい。

 

「自分の演奏」は「暗譜」が出来てからです。それからです。

これまで頑張ってきたから、きっと出来ると思います。

 

みんな「笑顔」でフィナーレを迎えたいから・・・

もい少し、あと少しだから・・・

一緒に頑張りましょうね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がやまば、かな?

2019年11月07日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

発表会を控え、今が一番しんどい時だな、と思いながら朝を迎えました(;^_^A

何十回もやってますが、毎回同じ感じになります。進歩ないです(;^_^A

只、以前と違うのは・・・「精神面」より「肉体面」の方がきつく感じられる事です。

 

精神面は・・・経験を積めばそんなに心配ないかもしれません。

 

 

今朝も、過去の発表会の記録を読み返してました。

流れ、数字的な物、イメージは体で感じる事が出来ます。


その点はすんなりいってるかもしれませんが、只、日々可なりの時間を費やしてるので、体力の方がややしんどくなってはいます。

 

ですので、今からヘッドスパに行ってこようと思います。

疲れてる時は、ヘッドスパが一番です。

身体は「もみ返し」がありますが、ヘッドスパは頭と首だけなのに、身体も頭も眼もスッキリします

 

 

そして戻ってからレッスンの準備です。

今日のレッスンの最後は発表会のトリを飾る「6手連弾」の合わせです。

帰ってきたら、練習頑張ります。

きっとスッキリ気持ちよく練習出来ると思います(^^♪

 

今日も一日楽しく頑張ります!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員合唱の練習「パプリカ」~可愛い♡

2019年11月06日 | 発表会

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発表会のフィナーレを飾る「全員合唱」の練習を始めました。

今年の曲は「これしかない!」という感じで、迷わず決めました。そう、「パプリカ」です

 

 

今年大ヒットした曲で、生徒さん皆が知ってるか、というとそうでもないようで、幼稚園や小学校の行事、主に運動会で練習した子達は完璧なようですがよく知らない生徒さんもいました。

 

歌える子
踊れる子
両方OKな子
両方共「?」・・・な子、と分かれます。

両方共「?・・・」の子達には教室の発表会では欠かせないリズム楽器の「シャカシャカ」を持って「リズム隊」として参加してもらいます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日のレッスンでは、先週、お熱が出てお休みしてしまった3年生のりさちゃんが、発表会の曲を暗譜して、それもとてもいい感じに弾けてたので、凄く嬉しくて、そこまでになるのがちょっと大変だったので、でも頑張ってくれて凄く凄く嬉しくて、りさちゃんも嬉しそうで・・・その流れで踊ってもらった「パプリカ」・・・これが叉「お上手」で、踊りもさることながら、踊ってる時のりさちゃんの「表情」「笑顔」がとっても可愛くて、私は演奏しながら「可愛い、可愛い」を連発してました(;^_^A

 

ちなみに、私が使ってた楽器はこちらです

 

カホンです。

この上に座って、あらかじめ録音していた「ピアノ」に合わせて叩きます。ちなみにピアノは「カナリア音楽教室」の「OG」のさえちゃんが弾いてくれます

 

・・・で、ノリノリで練習してる所に、次の生徒さんで、年長のりんちゃんがきました。りんちゃんも「踊れます」そして、りんちゃんの踊ってる姿もとっても可愛いです。りさちゃんとりんちゃん、そこに、りんちゃんの妹の2歳のメイちゃんも加わって「かわいい」が無限大に広がっていました

 

本番もこの笑顔で・・・来週も一緒に練習しましょうね(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする