カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

色々お話しできました♪

2017年03月31日 | 「PTNA」関係

おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日はピティナの本部の方とお会いしました。
武蔵浦和迄わざわざいらして下さいました。

 

初めてお会いしたのはいつだったかな~
20年以上前かな~?

 

ピティナ主催の様々なイヴェントでよくお会いしました。私よりずっとお若いです。
お子さん三人いらして、一番下の子が、孫と同じ年です。

 

そうそう、いつだか、ピティナでお会いした時、丁度嫁の「おめでた」がわかったばかりの時で、私凄く嬉しいかったから「孫が産まれるんです」と思わずお話ししてしまいました。その時「良かったですね~おめでとうございます」と言ってくだっさた時の「笑顔」と「言葉」はずっと覚えてます☆とても嬉しかったです♡

 

 

 

 

今回お会いしたのは「仕事」の事です。

知り合ってからは「長い」ですが、「二人」だけでお話しするのは初めてです。

・・・というか、男性と二人で「スタバ」・・・は記憶にありません(笑)

 

 

楽しかったですよ(^^♪

色々なお話が出来ました。

 

 

この辺りは、とても「子供」が多い地域です。
ここで教室を開いて「30年」
「音楽を通じて地域社会に貢献したい」という気持ちはずっと持ち続けてます。

それがどのような形で実現できるかはこれからです。

 

〇〇さん、貴重なお時間を割いて下さってありがとうございました。
又お話しできる日を楽しみにしています。

 

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさま~♪

2017年03月28日 | 友人

 

セミナーに行ってきました。
講師は、川口の熊谷麻里先生です。

 

歯切れよく、テンポよい、語り口は耳に心地よく響き・・・
考え抜かれ、整理された内容は心にしっかり届き・・・

さすが!と思いました。

 

 

 

 

継続セミナーの最後の回でしたので、参加者が一人ずつ感想を言いました。

一人、二人、三人・・・と聞いてるうちに、なんだか涙が出てきて「やばい!」と思いました。

皆さんの感想

 

熊谷先生にお会いしたかったです。
熊谷先生にお会いできて嬉しかったです。
又、是非セミナーをして頂きたいです。etcetc・・・

 

そんな言葉が次々出てきて、なんだか自分の事のように嬉しくなって涙がポ・ロ・リ。。。

 

頭脳明晰で行動力があってリーダーシップもあって、天性のものを持ってる上に、努力家で、何事にも真剣に取り組み、とことん頑張る、やりきる。

でも、それだけでなく、誠実で、親身になってくれて、暖かくて・・・いつ会っても、笑顔で。。。

 

 

 

 

麻里先生に出会えてよかった♡・・・私も改めてそう思いました。

 

 

おつかれさま~♡

 

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ずは「食事」から

2017年03月27日 | 日々のこと・・・

おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

寒いです。
土砂降りです。
真冬のように寒いです。

桜の花、さぞかしビックリしてるでしょう。

 

 

 

「おかゆ」を焚いてます。退院してから、朝は「おかゆ」です。

おかゆは噛まないから、普通の炊き方の方がいいようですが、おかゆを食べるとホッとします。腸もホッとしてるような気がします。

具だくさんのお味噌汁も作ってます。

野菜は「生」の方がいいのですが、冷たいのは腸がびっくりするような気がして、朝は温かいのを・・・お味噌汁はシンプルな方が好きですが、今は5種類以上入れてます。

 

「食生活の改善」それが、今一番気を付けてる事です。

本を読んで色々勉強し、実践してます(*^^)v




 

 

今日はセミナーに行きます。

この寒さだと、ちょっと怯んでしまいますが(;^_^A 頑張って行ってきます☆

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートはここ♪

2017年03月23日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

一昨日は、二本柳奈津子先生のセミナーに行ってきました。

午前中は「バスティン」、その後お昼無しで「課題曲セミナー」をして下さいました。
課題曲は「A2級」(未就学児)

 

課題曲セミナーは全国各地で物凄い数が開催されますが「A2級」をするセミナーは殆どありません。
簡単すぎるから、でしょうか。
大体が「A1級」(小1~2年生)からです。それも、後に、B・C・Dが控えてるので、「超ワンポイント」になります。

でも、二本柳先生は違います「A2が一番大切だ、と・・・」

そうですよね、コンペの「初舞台」がここから始まります。
こんぺの「基本」であり「スタート」です。

 

 

幼児さんの導入指導に長けてらっしゃる二本柳先生らしく、「手抜きを許さぬ」「子供の目線に立った」指導法を「惜しげもなく」伝授して下さいました。大変勉強になりました!

体調が未だ万全ではなかったですが、「越谷」で近かったので、思い切って行ってよかったです。

 

 

 

 

次に聞きたいのは「A1級」です。


先週の「赤松林太郎先生」のセミナー、絶対行きたい!と早々と申し込んでいたのですが、退院後まもなくでしたので徒歩10分の会場なのに行けず、泣く泣く断念しました。

 


どこかで早く受けたいと思ってました。

 

そしたら・・・

今朝、未明にFBを、見ていたら、なんと今日の「課題曲のセミナーの告知」がされてたのですが

「金子勝子先生」ご自身が投稿されていらっしゃいました。「A2級とA1級のみの課題曲セミナー」です。

長時間のセミナーは未だしんどいですが、二つの級だけならなんとかなると思いました。

 

それに、あの金子勝子先生です。「牛田智大」君を育てた先生です。
その先生が「A1A2」クラスの子達の指導をどのようになさってるか大変に知りたいところです。

 

今朝はいくらか調子もいいので、青山迄行ってこようと思います。

「表参道パウゼ」は大好きなホールです♡

 

 

 

昨日のレッスンの時、ご父兄がお見舞いのお花を持って来て下さいました。

ご父兄から沢山のお花を頂戴しました。
今玄関に飾らせて頂いてます。

美しい花々から元気を沢山頂いてます(^^)/

 

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題曲セミナー 2017

2017年03月17日 | 「レッスン日記」

おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日はセミナーに行きます。ピティナコンペティションの「課題曲セミナー」の第一弾です。

講師は「赤松林太郎先生」です!

 

 

赤松先生、大好きです!!

 

赤松先生の演奏は、最近では先月の「ピティナ50周年記念式典」で聴かせて頂きました。黒田亜紀先生との2台ピアノは圧巻でした。その興奮いまだ冷めやらず、です。

 

課題曲セミナーは、「楽曲分析」「アナリーゼ」が中心になりますが、それ以上に赤松先生の「演奏」が楽しみです。

「A1級」や「B級」の曲がどんな演奏になるか、どんな華麗な曲に変身するか・・・興味深々です。

 

 

退院して一週間経ってないので、電車に乗っていくところではとても行けなかったのですが、今回は「地元」です。

いつも、教室の「ミニ・コンサート」や発表会のリハーサルで使ってるあのホールです。家から徒歩10分で行けるので大丈夫です!!

 

入院中の「振替レッスン」をするので最後まで聞いてられませんが、行けるだけで嬉しいです(^◇^)

 

 

 

 

そういえば、何年か前この同じホールで「関本昌平先生」の課題曲のセミナーがありました。

関本先生といえば、ショパン・コンクールで入賞された名ピアニストです。赤松先生と同じく「ピティナ50周年」の式典で、リストのピアノ協奏曲を演奏して下さいました。

 

その、関本先生の「課題曲セミナー」が丁度春休みでしたので、生徒さん達にお声をかけさせて頂いた所、何組ものお母さんと生徒さんが参加して下さいました。

 

自分たちが日ごろ練習してるようなレベルの曲が、超一流のピアニストの手にかかるとこんなにも素晴らしくなるのか、と驚かれたと思います。

 

・・・というか、あの関本さんの演奏をまじかで聴ける、という事自体ありえない事で、これもひとえに「ピティナあればこそ」と思います。

 

セミナーの最後には、ミニ・コンサートをして下さり、ショパンの有名な曲の数々を演奏して下さいました。

終了後、ご父兄たちから「感動」の感想を沢山頂きました。生徒さん達も勿論そうです。

あの時きて下さったご父兄の皆様は、このブログを読んで「あの日」の事を思い出されてる事と思います。

 

今回は春休みでなかったですが、ご父兄の皆様だけでもお声をかければよかったと思いました。

例えば、今「A2級」の幼児さんのご父兄でも、小学校になったらこうゆう曲が「課題曲」になるんだ、という事が良く分かり、目標が立てられやすくなります。

 

課題曲セミナーは、指導者だけでなく、生徒やご父兄も聴講可能なので、来年はお声がけしようと思いました。

 

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院中の事

2017年03月16日 | 日々のこと・・・

おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

入院中の事少し書こうと思います。

入院中、とてもリラックスして過ごせたのは、病院が広くて、綺麗で、清潔感があったからだと思います。

四人部屋でしたが、全ての部屋に窓があり、各部屋が広くて個室のようにくつろげました。

部屋の前には団らんスペースがいくつもありました。

ここも団らんのスペースです。窓が大きくて気持ちいいです。

この窓から富士山が・・・

夕日も見れました。
30分くらいぼ~っと座って日の沈むところを見てました。

 

友人たちから次々にお見舞いが届きました。

癒されるように・・・と・・・

病室が明るくなるようにと・・・

本当にパット明るくなりました。

本や、塗り絵、ハンカチ・・・も届きました。

特に嬉しかったのは、こちら

読みたかったんです。ずっと。でもこの厚さ・・・中々とっかかれなかったのですが

読みました!入院の一番退屈な時をこれで乗り切れました。

「文句なしの最高傑作!」です。

入院して一番良かったのはこの本を読めた事かもしれません。

レッスンはもう始めてます。
生徒さんたちが、お見舞いの品やお手紙を持ってきてくれます。
ご迷惑をかけたのに・・・有難い気持ちでいっぱいです。

 

 

 

今日はセミナーに申し込んでいたのですが今日は未だ静かにしてようと思います。

明日はコンペの課題曲セミナーが徒歩10分の所であるので明日は行きたいと思ってます。

今日は少し暖かくなりそうですね(^^♪ お散歩に行ってみたいです。

 

 

 

カナリア音楽教室  増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2回・・・♪

2017年03月14日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日のレッスンのトップバッターは年長のS君でした。
S君は入会して丸2年です。
男の子ですがとても良く練習してきます。
お家での練習が上手くいってる、といつも感心してました。

 

そのS君が今月一杯でやめることになりました、お父さんの転勤の為です。
昨年も心配していて、なんとか逃れましたが、今年、ついに来てしまいました。
お母さまはとても残念がっていらっしゃいました。私もです。

 

昨日ご挨拶にいらして下さいました。

あと2回、だと思うともう涙が出てしまいました。

 

 

 

 

昨日は少し時間が余りました。

お手玉をしたい、というのでお手玉しました。
お手玉するのは久しぶりです。
ニコニコ笑顔でやってました。
とても楽しかったです。

 

次に「音名スピードカード」をしました。これは、トランプの「スピード」と同じルールで「数字」ではなく「音名」で行います。

 

 

「A」から「G」まで各4枚28枚のカードがあります。
(ちなみに、これは嫁が作ってくれました。一枚一枚手書きにしたものをラミネートしました。)

 

 

最初にルールを教えました。トランプのスピードはやったことがないと言ってました。

普通幼児さんの場合は、一回教えただけでは理解できません。やりながら教えています。
生徒さんの分も私がやって勝たせてあげます。
3回位やっても覚えられない事が多いです。

 

でも、S君、一回で覚えました!

あれ?なんでできるの?と私の方がうろたえてしまいました。2回目は私より早いくらいでした。
頭がいい子だとは思いましたが、ここまでとは・・・驚きました。

 

 

さ・ら・に

 

リズムをしたいと言ってスティクを出してきました。

これを持って、リズムに合わせて叩きます。

だいたいこれは導入期の子にしか使いません。
使うリズムは、四分音符・二分音符・八分音符どまりです。

 

この辺はサラッと出来たので、リズムのバリエーションを変えてやってみました。

符点・八分の六・それぞれを混合したもの・・・完璧に出来ました。ついてこれました。

 

さ・ら・に

 

「僕がピアノやる」と言ってピアノを弾き始めたので、私がスティックを持ちました。

 

S君は「即興」で弾き始めました。

色々なリズムを使い、和音も入れ、メロディーラインまでついて・・・それを何パターンも次々に弾いてました。

これには驚きました。

立派な「曲」になってました。「曲の玉手箱」でした。

 

 

これからももっと一緒にレッスンをしたかった、と改めて思ってしまいました。

あと二年経ったらどんなに成長しているでしょう。

 

素晴らしい「宝物」を沢山持ってるS君の成長を見れないのはとても残念ですが、新しい土地でS君の良さをもっともっと引き出してくれる先生の下で練習を続けていって欲しい、と心から思いました。

 

S君、後2回。悔いのないレッスンを・・・S君の記憶に残るレッスンをしたいです。

 

 

 ありがとうございました。

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日ぶりです♪

2017年03月13日 | 「レッスン日記」

こんばんは。

11日ぶりです。

入院していました。

 

ご父兄にその旨を連絡したとき、ある父兄から

「最近カナリア日記がアップされてないので、先生に何かあったのではないかと心配してました」との返信がありました。

10年近いお付き合いのご父兄です。わかるんだな、と思いました。

 

 

今日レッスンをしました。退院して中一日でした。

本当はもう少し休んでた方がいいのかもしれませんが、入院中かなり休んでましたので、レッスンをしたくてうずうずしてました。

コンペやステップの曲決め、4月の「弾きあい会」の練習もあったのでこれ以上休みたくない、という気持ちが強いでした。

 

 

普段でも、レッスンの間隔が一週間空くことはよくあります。ですが、なんでしょう、この高揚感は・・・レッスンが出来ることが楽しくて、嬉しくて仕方なかったです。

 

 

あるお母さまから、「先生顔色いいですね」と言われました。

「今日の先生、なんだかとっても元気」と思われたご父兄も多かったと思います。

そう、とても入院していた、と思えなかったかもしれません。

 

 

入院中は痛くて辛くて・・・でも退院する頃はかなり楽になって・・・退院したら、とにかく直ぐレッスンをしよう。したい、と思ってました。

 

「今週からレッスンします」と一斉メールをしたら

「先生頑張りすぎちゃうから、くれぐれも無理しないで下さい!」と書いて下さった返信が多いでした。

でも、レッスンすることによって、生徒さん達に会うことによって、元気になれる、と思いました。

 

 

一週間毎日レッスンしていたら、きっと私は直ぐに10歳くらい若返るかもしれない、と思いました。

それにはもう少し生徒さんがほしいです。

 

 

春の生徒募集もう少し「枠」を広げようかな、と思います。

 

募集の告知をするつもりはなかったのですが、そうなってしまいました。

HPの「問い合わせフォーム」から宜しくお願い致します。

 

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペ課題曲説明会「浜離宮」に向かいます(^^♪

2017年03月02日 | 「レッスン日記」
 
コンペ課題曲説明会「浜離宮」に向かいます(^^♪

[一年前のカナリア日記より・・・]本日は「ピティナコンペティション」の「課題曲説明会」を受けに浜離宮に行ってきます。未明に起きて、スクラップ張への貼り付け作業、全曲終わりましたこれが生徒への課題であり......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年の歩み

2017年03月01日 | 「レッスン日記」

 

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


ピティナ創立50周年記念コンサートに行ってきました。 

 

 

 

素晴らしいプログラムです。

ピティナと所縁の深い音楽家たちによる、夢の競演です。

 

 

オープニングから、いきなりこのお二人
黒田先生と赤松先生の「ストラヴィンスキー」圧巻でした。

 

山﨑亮汰さんの「ラフマニノフ」は体が震え、心が震え、涙が流れました。
この若さで(高校3年生です)この演奏です。これからが本当に楽しみです。

 

関本昌平先生の「リスト」はさすが、貫禄ありました。

 

フィナーレは、小原孝さんの作詞・作曲。そしてご自身の伴奏で「逢えてよかったね」を全員合唱。

いい曲です。

 

 

この日、この場所で、同じ時を過ごせたことを心から感謝します。

 

音楽って、本当に素晴らしいです。それを一人でも多くの人達と共に分かち合いたい。

指導者として、生徒たちが自ら音楽を楽しめるように育てたい。

心からそう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする