カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「カナリア日記」祝一年

2009年05月29日 | 「レッスン日記」
6月1日で、「カナリア日記」を書き始めて丁度一年になります。

そんな事を思い出したのは
レッスンの時に「運動会」の話しが出たから・・・

確か、昨年の運動会は、雨で何回か中止になっていたはず。

記事一覧から探したら
ありました
6月3日と4日に「運動会」の事を書いてました。

そうか、3度目の正直だったんだ・・・

そして、「カナリア日記」の第一稿が、6月1日だった事が判りました。

一年・・・そう一年経ったんですね・・・

投稿した記事は「88」
色々な事を書かせて頂きました。

この一年で、生徒さん達はとても成長されました
私も一緒に頑張らせて頂きました。

そして「カナリア日記」は、私にとって大切な大切な宝物になりました。

これから後何年教室を続けられるかわかりません
(自分では、後30年、80歳になっても現役でバリバリやってるつもりでおりますが・・・)

いずれにしても、ここに書かせて頂いた事は
お教室にとって、私自身にとって
貴重な「足跡」としてて残るものです。

何かの折には読み返し
「歩んできた道」を大切に
そして、それを次のステップに活かしたいと思っています。

いつも読んで下さってる皆様、本当にありがとうございます。


カナリア音楽教室 増田 玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2代ピアノ」の演奏に酔いしれました☆

2009年05月16日 | 講座で勉強したこと
コンペの「2台ピアノ」の課題曲を聴きました。

演奏して下さったのは中井恒仁さんと武田美和子さん
世界でも数少ない「ピアノ・デュオ」の活動をされてるご夫妻です。

1曲目の「クーラウのソナチネ」を聴いた時には久しぶりに「鳥肌」が立ちました。
ピアノをやってる子なら誰でも一度は弾くソナチネの定番曲。
ソロとしての曲を良く知ってるだけにその違いが大変良く判りました。

ファーストはほぼ原曲に近い感じで、そこにセコンドが重なるのですが。
絵もいえぬ素晴らしい響でした。

中井先生の「この曲のセコンドの役割はファーストを包み込むように弾く事」との注釈を伺い、その美しさの訳が判りました。

2台ピアノはソロよりも難しいと思いました。
互いの「テクニック」「呼吸」「感性」etc・・・が一体となって初めて一つの楽曲として成立します。

そしてそれが出来た時、そこには音楽として「無限大」の可能性が広がると思いました。

素敵な演奏の数々、本当にありがとうございました。

このお二人は「芸大」を卒業された後海外で勉強され、数々の賞を受賞されていらっしゃいます。
中井先生は「桐朋音大」武田先生は「大宮光陵高校」で指導にもあたられておいでです。

実はこのお二人とは「PTNAの同期」で、何度かお食事をご一緒させて頂いております。とても素敵なご夫妻です。久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです。

お二人の「デユオ」のCDを持ってます、お貸ししますので是非聴いてみて下さい。
今後益々ご活躍なさる「演奏家」だと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の選曲

2009年05月06日 | 「レッスン日記」
長かった連休もあっという間に終わってしまいました。
皆さんはアチコチにお出かけになり、楽しい思い出を沢山作られた事でしょうね。
私も一日ぐらいどこかに遊びに行きたかったのですが
結局どこにも行かずに家で仕事をしていました。

教室の用事が山のようにあります。
時間を取れる時に極力片付けたいと思いました。
特に今回は「発表会の曲を決める」という大きな目標がありました。

発表会を行う際、「選曲」は最も重要なポイントになります。

本番迄の日数を逆算して、どの程度の曲なら大丈夫か推察します
言葉は悪いですが、ある意味「賭け」です
只、永年やっているので、殆ど外れる事はありません。

其々に一番合った曲
個々の「良さ」を一番引き出せる曲
一生の想い出に残る曲
・・・責任重大です

その作業は実に地味で時間のかかるものです。

何十冊という楽譜を一曲づつ弾いていきますが
弾いてる途中で○○ちゃんの顔が浮かんできたら、それを候補曲に入れます。

一発で決まる子もいます
その時は「天の声」が聞こえてきます(笑)
中々決まらない子もいます
その時は何度も何度も同じ作業を繰り返します

決してキツイ作業ではありません
皆に「素敵な曲を弾かしてあげたい」という思いが一番にあるからです。
自分が納得するまで決して妥協はしません。

そうして、連休の五日間家に缶詰になり、何十時間も費やし
なんとか、全員の候補曲を決める事が出来ました。
これを一ヶ月かけて修正していきます。
今までの例では、まず変更はありません
曲に関しては自分の「直感」を信じてます

其々好きなタイプの曲があります
それを基準に選びました
皆が気に入ってくれるといいな~と思ってます☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする