goo blog サービス終了のお知らせ 

カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

素晴らしき仲間達♪ その2

2012年07月08日 | 日々のこと・・・


「横浜スペシャル・ライブ」の翌日は
「スカイツリー」&「浅草寺」です。





昼の便で福岡に帰るミカさん
東京に来たからには「スカイツリー」を見て帰りたいですよね(*^^)v

祥子さんも私も初めてだったので
三人で、超興奮しちゃいました(^^♪





「ソラマチ」は興味深いお店が沢山
丁度「七夕」の日でした。




丁度この上に七夕の飾りがあり、それが綺麗だったので
しょう子さんとポーズをとったのですが、飾りが写ってないです(;一_一)
(撮影、ミカさん(笑))


時間がないので、お昼は簡単に





私はおそば・・・


話しだしたら止まらず(;一_一)
「キャ~もうこんな時間?!」  と、慌てて、浅草へ~


直ぐ近くの筈なのに
そうゆう時に限って迷子になる
私も祥子さんも「ナビ」になれなかった(;一_一)


でも、無事に到着(*^^)v




ミカさんが一番撮りたかった「雷門」




ほんの3時間の間に
「笑いと涙」の珍道中を経験した三人(笑)




セミナー終わったばかりだというのに、全く疲れを見せない祥子さん
祥子さんのセミナーは本当に素晴らしかったそうで
これからも、ピアノの先生達にとって
「目標」となる人であるのは間違いない。


そして、素敵な曲を沢山書いて下さってるミカさん
ミカさんの曲は、本当に心が温かくなる
気さくで、飾らず、テキパキしていて
頼りになる人。


先生達の憧れの、このお二人と時間を共に過ごせた事
とってもとっても嬉しかったです。

ありがとう。

ミカさん、又来てね~(^O^)/
その前に別府温泉かな?




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。


「日々のつぶやき」・・・二人と別れた後は・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしき仲間達♪

2012年07月08日 | 日々のこと・・・


2012年7月6日という日は
ピアノの先生仲間にとって、忘れられない日になったと思います。

3つの大きなイヴェントがありました。

益子祥子先生のセミナー
後藤ミカ先生の上京
森耀子先生のライブ


草加で「ますこピアノ教室」を主宰してる、しょう子先生は
今や、ピアノの先生達の間では「カリスマ先生」的存在

その、しょう子先生の、満を持しての「初セミナー」
チケットは「即日」ところか、「一瞬」で完売・・・
で、私は行けなかったのですが(T_T)
その後に、素晴らしいイヴェントが待っていました。


先ずは、「ブルグミューラーでお国巡り」の後藤ミカ先生
この度、第2巻が発売されました!!





そのミカ先生が、しょうこ先生の「初セミナー」の応援に
「福岡」からいらして下さいました。

ミカ先生は、オリジナル曲も作られていて
ステップの課題曲に選ばれてる曲もあり
今大変注目されてる作曲家です。

せっかく、「ミカ先生がいらっしゃるのなら」・・・と
我らが、仲間内でスペシャル・ミュージシャンの森先生が
ミカ先生の為の「スペシャル・ライブ」を開いてくれることになりました(^O^)/


セミナー参加組と六本木ヒルズで合流し、いざ、横浜へ・・・





早速集合写真







森先生、本当に御上手☆




左が祥子先生、右がミカ先生です。


ここは、ハンバーガーが有名なお店、というので、期待してました!!





大きいです



オニオンリングもこんなに(@_@;)





そして・・・極めつけは、こちらです。



演奏中、殆ど、食べず・飲まず・語らずに
森先生の演奏を聴いてたミカ先生

1曲目から、「涙」が・・・

ミカ先生作曲の「夕暮れのひつじぐも」の時は
感極まって・・・・




ミカ先生、良かったですね(^^♪


(これらの写真は、郡山からいらした池田敦子先生から頂きました。敦子先生、ありがとうございました。)


セミナーが大盛況の内無事終えられ
ホットしてた祥子先生も、最後までお付き合い下さいました。


祥子先生、本当にお疲れ様でした。


この日、集まった仲間たちに乾杯~♪




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする